2008年09月26日
9月25日伝説の釣り師とガチンコバトル@KRUISE
午後から荒れてくる予報のため、近海ジギング。
今回はジギングタックル3本、キャスティングタックル1本を持ち込む。
もちろんメインはNB592SS。リールは・・・・そのまま05’ツインパ3000+SOMハンドル、PE2号、リーダー50lb激安ナイロン。
120gヒラジグラ(レッドホロ)、自作アシストの組み合わせで、底から1~2ジャークでドン!

4.2キロのヒラマサ。船中ファーストヒット。
もう少しサイズがあるかと思うくらいに引きました。
びっちゃさんが挙動不審・・・・・・あ!

2本の針がガッチリ掛かって、船べりリリース出来ず(プ
そして呪いが・・・・
何やら掛けてます。走らないけど・・・・それって・・・・・

ヒラマサがヒラメに・・・・・
旬の魚がネコまたぎに(プゲラ
やはりエ○様の呪いは恐ろしい・・・・

そしてイサキどころか、今回はヨコスジフエダイ・・・・orz
エ○様の呪いって本当に恐ろしいですね・・・・・
さて、ファーストヒットをいただいたが、その後は沈黙。
キャスティングをしていたグループに、6キロ前後のヒラマサが上がる。
で、私もキャスティングに加わるが、リトリーブスピードが遅すぎて食わない・・・・
だって・・・だって・・・リールがコレだったからっ!(泣
「なんでソルティガ持って来なかったんですかぁ~?」と船長。
PE4号からの巻き替えが面倒だったのよ・・・・・orz
※KRUISEのヒラマサキャスティングではPE2~3号がベストです。
その後は私がジギングをすればキャスティングに、キャスティングをすればジギングにアタリが出るという最悪の展開。
サワラのアタックもあり、一本ゲットするもその直後にリベンジを喰らうという・・・・
エースジグ1本持っていかれましたよ・・・・
ロストが怖くてセンターバランスジグ(ヒラジグラのパクリ)に変更して、ヒラゴ1本を追加。
終盤に発生したナブラでヒラゴを1本追加させていただいて、釣行終了となりました。
ちなみに若干スレ気味になって、アルテグラ5000のドラグは鳴りっぱなし。
まるでGT釣ってるみたいでしたよ(w

本日の釣果
私は、ヒラマサ3、サワラ1でした。

ヒラマサの刺身。
釣ったその日に食べましたが、甘みがあって美味しかったです。
ヒラマサは夏から秋が旬。やっぱ食べなきゃ!

カマ焼きもこのサイズになると食べるところがいっぱい。
ほくほくでうまうまでした。
【ジギングタックル】
ロッド: MC WORKS' NB592SS改
リール: シマノ05’ツインパワー3000 SOMパワーハンドル
メインライン: PE2号35lb(ソルティガセンサー)
リーダー: 50lbナイロン(激安)
ロッド: ダイコーTR-V 58/4R
リール: ダイワ ソルティガZ30L改
メインライン: PE4号45lb
リーダー: 50lbナイロン(激安)
ロッド: ダイワソルティガヒラマサ63S
リール: シマノ05’バイオマスター8000PG
メインライン: PE4号45lb
リーダー: バリバス80lbナイロン
【キャスティングタックル】
ロッド: テンリュウスパイク762-16デルソル
リール: シマノ02’アルテグラ5000
メインライン: よつあみジグマン×4 3号
リーダー: よつあみガリスキャストマンアブソーバー60lb

ガリス キャストマンアブソーバー60Lb 18号
長くても1ヒロ程度しかリーダーの長さが取れないキャスティングゲームでは、不意の獲物の疾走への対策が必要。
伸びの足りないラインだと口切れ・身切れにつながってしまいます。
このキャストマンアブソーバーはナイロンより伸びに対して強く、そんでもってそこまで高くないというオススメの商品です。
でも、ジギングには向かないだろうなぁ~

オーナー針 スティンガージギングフックSJ-51
3/0は玄界灘のジギングでは小さめだけど、ジグとのバランスで選択。
これをザイロンノット30号で結束。
バラシの多い私には、刺さりを重視したフックがオススメ。
ヒラマサ、サワラの上顎にガッチリフッキングしてましたよ。
アシストフック自作がやめられなくなってきました。
【免罪符もしくは魔除け】



↑エソ様の祟りが怖かったら押してね。
※ブログ村ジギングへのリンクは左カラム上に常設してます。ご利用ください。
びっちゃさんへ

メジャークラフト オフプロー OB-76PE
これなんてどうでしょう?
私なら間違いなく買いますよ。
今回はジギングタックル3本、キャスティングタックル1本を持ち込む。
もちろんメインはNB592SS。リールは・・・・そのまま05’ツインパ3000+SOMハンドル、PE2号、リーダー50lb激安ナイロン。
120gヒラジグラ(レッドホロ)、自作アシストの組み合わせで、底から1~2ジャークでドン!

4.2キロのヒラマサ。船中ファーストヒット。
もう少しサイズがあるかと思うくらいに引きました。
びっちゃさんが挙動不審・・・・・・あ!

2本の針がガッチリ掛かって、船べりリリース出来ず(プ
そして呪いが・・・・
何やら掛けてます。走らないけど・・・・それって・・・・・

ヒラマサがヒラメに・・・・・
旬の魚がネコまたぎに(プゲラ
やはりエ○様の呪いは恐ろしい・・・・

そしてイサキどころか、今回はヨコスジフエダイ・・・・orz
エ○様の呪いって本当に恐ろしいですね・・・・・
さて、ファーストヒットをいただいたが、その後は沈黙。
キャスティングをしていたグループに、6キロ前後のヒラマサが上がる。
で、私もキャスティングに加わるが、リトリーブスピードが遅すぎて食わない・・・・
だって・・・だって・・・リールがコレだったからっ!(泣
「なんでソルティガ持って来なかったんですかぁ~?」と船長。
PE4号からの巻き替えが面倒だったのよ・・・・・orz
※KRUISEのヒラマサキャスティングではPE2~3号がベストです。
その後は私がジギングをすればキャスティングに、キャスティングをすればジギングにアタリが出るという最悪の展開。
サワラのアタックもあり、一本ゲットするもその直後にリベンジを喰らうという・・・・
エースジグ1本持っていかれましたよ・・・・
ロストが怖くてセンターバランスジグ(ヒラジグラのパクリ)に変更して、ヒラゴ1本を追加。
終盤に発生したナブラでヒラゴを1本追加させていただいて、釣行終了となりました。
ちなみに若干スレ気味になって、アルテグラ5000のドラグは鳴りっぱなし。
まるでGT釣ってるみたいでしたよ(w

本日の釣果
私は、ヒラマサ3、サワラ1でした。

ヒラマサの刺身。
釣ったその日に食べましたが、甘みがあって美味しかったです。
ヒラマサは夏から秋が旬。やっぱ食べなきゃ!

カマ焼きもこのサイズになると食べるところがいっぱい。
ほくほくでうまうまでした。
【ジギングタックル】
ロッド: MC WORKS' NB592SS改
リール: シマノ05’ツインパワー3000 SOMパワーハンドル
メインライン: PE2号35lb(ソルティガセンサー)
リーダー: 50lbナイロン(激安)
ロッド: ダイコーTR-V 58/4R
リール: ダイワ ソルティガZ30L改
メインライン: PE4号45lb
リーダー: 50lbナイロン(激安)
ロッド: ダイワソルティガヒラマサ63S
リール: シマノ05’バイオマスター8000PG
メインライン: PE4号45lb
リーダー: バリバス80lbナイロン
【キャスティングタックル】
ロッド: テンリュウスパイク762-16デルソル
リール: シマノ02’アルテグラ5000
メインライン: よつあみジグマン×4 3号
リーダー: よつあみガリスキャストマンアブソーバー60lb

ガリス キャストマンアブソーバー60Lb 18号
長くても1ヒロ程度しかリーダーの長さが取れないキャスティングゲームでは、不意の獲物の疾走への対策が必要。
伸びの足りないラインだと口切れ・身切れにつながってしまいます。
このキャストマンアブソーバーはナイロンより伸びに対して強く、そんでもってそこまで高くないというオススメの商品です。
でも、ジギングには向かないだろうなぁ~

オーナー針 スティンガージギングフックSJ-51
3/0は玄界灘のジギングでは小さめだけど、ジグとのバランスで選択。
これをザイロンノット30号で結束。
バラシの多い私には、刺さりを重視したフックがオススメ。
ヒラマサ、サワラの上顎にガッチリフッキングしてましたよ。
アシストフック自作がやめられなくなってきました。
【免罪符もしくは魔除け】




↑エソ様の祟りが怖かったら押してね。
※ブログ村ジギングへのリンクは左カラム上に常設してます。ご利用ください。
びっちゃさんへ

メジャークラフト オフプロー OB-76PE
これなんてどうでしょう?
私なら間違いなく買いますよ。
Posted by すった at 18:00│Comments(13)
│OFFSHORE
この記事へのコメント
ヒラ2kgでもいいからそれを岸から釣りたいのだ!
刺身&カマ焼き 旨そ~う
びっちゃさんのヒラメ、スゴッ!(ビビリ
刺身&カマ焼き 旨そ~う
びっちゃさんのヒラメ、スゴッ!(ビビリ
Posted by すえ
at 2008年09月26日 19:02

この日の出来事は、記憶から抹消しました。
思い出したくも無い!
これ以上エソ様の呪いを他人にばら撒かないでくださいね。
ちなみにネコマタギの味ですが、やっぱり刺身ではネコマタギでした。
から揚げやムニエルがお勧めですね。
思い出したくも無い!
これ以上エソ様の呪いを他人にばら撒かないでくださいね。
ちなみにネコマタギの味ですが、やっぱり刺身ではネコマタギでした。
から揚げやムニエルがお勧めですね。
Posted by †(ΦДΦ)呪byびっちゃ at 2008年09月26日 21:04
なんかどーーんと具合が悪くなりましたよ^^
ヒラメだけかと思いきや、立派なヒラマサがなんともまぶしいっす。
でもまずは猫にまたがれてもヒラメを釣りたい。
あーあ、行っても釣れないんだけど釣り行きたいなあ・・・
船中釣果の写真を見ていたら、青物の先にヒラメがあるような気がしてきました。
また来週、自フィールドの青ものたちをしばきながら、チャンスを待ちたいと思います。
ヒラメだけかと思いきや、立派なヒラマサがなんともまぶしいっす。
でもまずは猫にまたがれてもヒラメを釣りたい。
あーあ、行っても釣れないんだけど釣り行きたいなあ・・・
船中釣果の写真を見ていたら、青物の先にヒラメがあるような気がしてきました。
また来週、自フィールドの青ものたちをしばきながら、チャンスを待ちたいと思います。
Posted by マー at 2008年09月26日 21:53
>すえひろがり浣腸
岸から釣ったらヒーローですよ。
かっこよすぎる・・・・
楽しみにしています。
>呪術師びっちゃさま
悔しい釣りって分かったでしょ?
今回はバラシがほとんど無かったので、そこまで溜め込んではいませんが、いつもはホントにもう・・・ブチ切れそうになりますよ。
いつも夜は反省会です。
でも、少しずつ経験を活かして進歩していく、進歩できるのが楽しいんですよね。
ところでさすがはヒラメは本業ですよね。
ヒラメジャークのヒント、いただきましたよっ!
>マーさん
いらっしゃぁ~い(笑
青物狙いでやっていれば、いつかは出ますって、間違いなく!
でもマーさんの体調のためにも、今度からはヒラメ写真はヒラメに目線を入れるか、左右反転してカレイに変えて掲載することにしますね。
岸から釣ったらヒーローですよ。
かっこよすぎる・・・・
楽しみにしています。
>呪術師びっちゃさま
悔しい釣りって分かったでしょ?
今回はバラシがほとんど無かったので、そこまで溜め込んではいませんが、いつもはホントにもう・・・ブチ切れそうになりますよ。
いつも夜は反省会です。
でも、少しずつ経験を活かして進歩していく、進歩できるのが楽しいんですよね。
ところでさすがはヒラメは本業ですよね。
ヒラメジャークのヒント、いただきましたよっ!
>マーさん
いらっしゃぁ~い(笑
青物狙いでやっていれば、いつかは出ますって、間違いなく!
でもマーさんの体調のためにも、今度からはヒラメ写真はヒラメに目線を入れるか、左右反転してカレイに変えて掲載することにしますね。
Posted by すった
at 2008年09月26日 22:09

>ヒラメジャーク
ま、ま、まさか、マジな話見てないよね。
こっそりやってたつもりだけど(汗
ま、ま、まさか、マジな話見てないよね。
こっそりやってたつもりだけど(汗
Posted by びっちゃ at 2008年09月26日 22:29
>びっちゃさん
見てましたよぉ~
でも気の短い私には無理なような・・・
見てましたよぉ~
でも気の短い私には無理なような・・・
Posted by すった
at 2008年09月27日 00:18

ナイスサイズを釣ってますね~!
いいな~。
いいな~。
Posted by 豚骨安藤 at 2008年09月27日 11:30
>豚骨安藤さん
いやぁ~まだまだですよ。
尻尾に黒いタグが付いているのが私の魚ですが、6キロと比べたら小さい小さい・・・・
しかし、玄界灘のポテンシャルって凄いですよね。
まだまだ遊び足りません!
いやぁ~まだまだですよ。
尻尾に黒いタグが付いているのが私の魚ですが、6キロと比べたら小さい小さい・・・・
しかし、玄界灘のポテンシャルって凄いですよね。
まだまだ遊び足りません!
Posted by すった at 2008年09月27日 12:17
こんにちは!!
いいなぁ~。ヒラス3ゲットしてるし・・・。
オイラも次回はヒラ上げてやるぜ!!と燃えてます。
キャストマンアブソーバーはしなやかで伸びるんで使いやすいんですが、根ずれにはかなり弱いのが難点ですねぇ・・・。
いいなぁ~。ヒラス3ゲットしてるし・・・。
オイラも次回はヒラ上げてやるぜ!!と燃えてます。
キャストマンアブソーバーはしなやかで伸びるんで使いやすいんですが、根ずれにはかなり弱いのが難点ですねぇ・・・。
Posted by けんねこ at 2008年09月27日 15:23
なんてこった びっちゃさんまで ○っ○さんの生け贄に~(」゜□゜)」 恐ろしや~恐ろしや~
Posted by うめ at 2008年09月27日 20:20
>けんねこさん
磨耗には弱いんですか?
伸びがイイとは思ってたんですけどね・・・・
オフショアキャスティング用にしか使ってませんが、ある意味正解でしょうかね?
>うめさん
祟りなんてないっ! (`皿´)/ムキーッ!!!
磨耗には弱いんですか?
伸びがイイとは思ってたんですけどね・・・・
オフショアキャスティング用にしか使ってませんが、ある意味正解でしょうかね?
>うめさん
祟りなんてないっ! (`皿´)/ムキーッ!!!
Posted by すった at 2008年09月29日 09:12
かなり呪いに犯されているビッチャ氏。
へこんでいたようですね・・・
あ~オフショア行きたい。
わかしおTEL入れよっかな♪
へこんでいたようですね・・・
あ~オフショア行きたい。
わかしおTEL入れよっかな♪
Posted by BIG DRAGON
at 2008年09月29日 12:44

>bdさん
わかしおではまだネリゴ祭やってるみたいですね。
まぐろさんが「ナブラデカ16g」で釣果を伸ばしたらしいですよ。
頑張ってくださいねぇ~!って台風来てますけど(爆
わかしおではまだネリゴ祭やってるみたいですね。
まぐろさんが「ナブラデカ16g」で釣果を伸ばしたらしいですよ。
頑張ってくださいねぇ~!って台風来てますけど(爆
Posted by すった
at 2008年09月29日 12:59
