ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月11日

2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE

体調不良だ地震だ宇美断層だの、ハゲ薬だの芋だの(=^・^=)だの完全に逝ってしまってる某ブログのような当ブログですが、なんだかんだ言っても、やはり出撃しなければ生活まで荒れてくる・・・・・orz。 それならーっと天井から蜘蛛の糸。あ、いや、サビキ仕掛(笑)。参加者少なめの平日、それも長潮とまぁ、モノ好きしか集まらないシチュエーションならねぇ~っと、出撃してきました。

kwskは、KRUISE釣果ブログのコチラのページまで。
https://blogs.yahoo.co.jp/boat_g1/66258042.html


  

Posted by すった at 18:00Comments(3)ROCK FISHOFFSHORE

2011年03月13日

3月11日圏外@福岡県某所

地震の前に企画してて、中止するか悩んだんだけど・・・・

【セール中♪】
【週末セール会場】
何かいろいろ安くしている・・・・らしいです。見てやってください。

基本半額!のGOSENのPEラインのセール会場は→コチラ
人気のJACKALLのセールコーナーは→コチラ


ダイワ(Daiwa) LABRAX 86ML
ダイワ(Daiwa) LABRAX シリーズ

旧モデルですが、半額になってます。
※一部対象外の商品が表示されます。ご注意ください。



   続きを読む

Posted by すった at 21:00Comments(3)ROCK FISH

2011年01月30日

1月28日リベンジマッチ@福岡某所

(前回のつづき)       あれ?メールが着たよ・・・・・


【現在使用中】
ADVICE MARINE(アドバイスマリーン) レッグホルスター
ADVICE MARINE(アドバイスマリーン) レッグホルスター

腰と太ももにベルトを掛けて固定するタイプのサイドバッグ+ロッドホルスター。
ロングホーンは長すぎて上手く固定できませんでしたが、7.3フィートのルナキアなら十分でした。
暗くて寒くて、そんでもって細い糸を扱わないといけない厳冬のナイトメバルには、とても便利な一品です。
さらに、もう一つ新しい使い方がっ!(笑        詳しくは記事の中で。
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H

最近暗いなぁ~って思ってたら、電池切れでした(汗
少しでも暗いと思ったら、電池を交換しましょう。
925円(税込・送料別)でこの内容なら買いですが、今ならコチラがオススメかも(笑

  続きを読む

Posted by すった at 21:00Comments(10)ROCK FISH

2011年01月25日

1月23日ヽ(=TωT)ノδキンタマワレタ…@福岡某所 

オフショア爆釣@KRUISEの翌日・・・・(って、まだそちらの方の記事を書いてませんが)

【決算セールは1月27日まで♪】




GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

某爆弾魔氏も愛用中の超強力ヘッドランプ。
海中の魚もマジにビビるくらいの明るさです。
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233Hに比べると電池寿命で劣りますが、通常は同じ値段(3650円)のところが、今なら2430円バーゲンプライスになってます。
もちろんフロートの蓄光もバリバリ可能です。って、それ光りすぎですって・・・・・・
その他のヘッドランプのお買い得商品は→コチラ

ロッドワゴンセール会場は閉鎖されましたが、個々の商品ページでは割引継続中です。

シーバスロッドはコチラ
エギングロッドはコチラ
ロックフィッシュ(メバル・アジ)はコチラ
ジギングロッドはコチラ
キャスティングロッドはコチラ
  続きを読む


Posted by すった at 20:00Comments(6)ROCK FISH

2010年12月07日

12月4日メバリングダブルヘッダー後半戦

さて、この時期になると日没後に活性が上がる人たちがいるわけで・・・・

【そろそろ燃料追加?Naturumの歳末セール開催中です♪】






  続きを読む

Posted by すった at 13:30Comments(4)ROCK FISH

2010年04月04日

4月2日春告魚@博多湾奥

この竿買ってとぉ~♪ 耳元で言ったぁ~♪

そんな○○○にだまされ~♪ 港にたたずむぅ~♪


じゃ、逝ってみよぉ~!


  続きを読む

Posted by すった at 18:00Comments(4)ROCK FISH

2009年02月11日

君の瞳に恋してる!

2月11日はライトゲーム出船の予定でしたが、暴風に阻まれ中止。
ならばと、まだ風も強くなっていない某所にスーパーアングラーM氏のガイドでメバリングに行ってきました。

  続きを読む


Posted by すった at 18:00Comments(9)ROCK FISH

2009年01月21日

1/20夜遊び

某居酒屋で作ってもらった、『メバルの甘酢あんかけ』

※食材提供 まりもさん


激ウマ!でした。


ってなワケで食材を求めて夜遊び・・・・・

  続きを読む


Posted by すった at 11:00Comments(4)ROCK FISH

2009年01月19日

曲者じゃっ!出あえっ!出あえっ!

1月17日、若潮丸でボ喰らった後、口直しに夜の似死の裏へ・・・・

やさしいかーちゃんまりもさんが、アジングに誘ってくれました。

  続きを読む


Posted by すった at 11:30Comments(11)ROCK FISH

2008年12月31日

年末遠征

まりもさん主催の西方遠征に帯同させていただきました。

  続きを読む


Posted by すった at 18:00Comments(4)ROCK FISH

2008年12月31日

早朝ジギングミーティング@鐘崎漁港

毎年恒例の早朝ジギングミーティング@鐘崎漁港ですが、無事に今年も開催されました。

  続きを読む


Posted by すった at 15:30Comments(6)ROCK FISH

2008年12月16日

激渋・・・・・

仕事も終わり、週末ゼロだった釣果を思い出しつつ悶々としていたら、なぜか某ポイントに着いていました(笑


さて、今日のタックルはコレだッツ!


何故か新品になった牛竿と、08'バイオマスター2500S(セールだったのよ・・・)、GOSENのMEBARIN0.4号。

  続きを読む


Posted by すった at 20:00Comments(4)ROCK FISH

2008年12月12日

天国と地獄

シーズン初期の荒食い時に、運がよければめぐり逢えると言われる釈由美子・・・・・

いきなり釣っちゃってる方もいますね・・・・・うらやましすぎる。

週末はキャスティングの予定なので、行くとしたら実はこの日しかなかった。

つ~ことで、まりもさんに通信教育(遠隔操作?)を受けながら出撃!

いつものポイントの手前でコン!



おっと、幸先いいじゃん!

  続きを読む


Posted by すった at 12:00Comments(10)ROCK FISH

2008年12月02日

尺メバル体験ツアー08-09

今シーズンもまりもさんガイドによる尺メバル体験ツアーが始まりました。

釣具屋に寄って私が釣り場に到着した頃には、すでに入れパクタイム終了ぉ~
まりもさん、すでにヒラセイゴを含めて6~7匹は釣ってます。
それもすべて20cm以上。最大で27cmくらいでしたっけ?

  続きを読む


Posted by すった at 18:00Comments(12)ROCK FISH

2008年05月19日

連敗脱出・・・・

してもまた連敗の今年のホークス。
監督の責任論にならないのが、このチームの不思議なところ。
そろそろ呪縛から開放してあげてもイイんじゃないかと思う今日この頃です。
福岡県民としてはタブー的な発言ですけどね。

とりあえずショア朝練2連敗中でしたが・・・・

某氏より、「それって、何ていう魚ですかぁ?」と精神攻撃を喰らうくらいの外道(お遊び)。

ん・・・・・まだ精神的に逝っちゃってるみたいです。
まだまだ治療に時間が必要ですね・・・・

  


Posted by すった at 22:00Comments(10)ROCK FISH

2008年03月31日

メバトロフェスタ&ガッツ大会

結果: すべてカス!

ショックですべて忘れてしまいました・・・・


えびつラーメン大盛り

冷えた心と体を温めてくれました・・・・・orz

今日は急ぎますので、機会があれば書きますね。

リバレイ RBB RBBウインターデッキブーツ
リバレイ RBB RBBウインターデッキブーツ

さっき面白半分で抽選したら当たりました。
おそらくただの処分セールです。
各サイズ抽選対象になってるみたいですから、欲しい人は急いでください。
でも、使うとしても来年だよなぁ~  

Posted by すった at 17:30Comments(11)ROCK FISH

2008年02月02日

尺メバル体験ツアー その2

2月1日(金)、まりもさん、サンペイさんガイドによる尺メバル体験ツアー第2弾!

運良く微風、凪(ただしうねりあり)のグッドコンディション。

さてさて、どうなることやら・・・・・  続きを読む


Posted by すった at 12:00Comments(10)ROCK FISH

2008年01月09日

尺メバル体験ツアー(2008年初釣り)

天候不良と体調不良の負のローテーションから脱却し、なんとか出撃できました。

なんと今回は、福岡随一の尺ゲッター某M氏(ってバレバレやん(笑))のガイドで行く、尺メバル体験ツアー

いやはや、凄かった。

            続きを読む


Posted by すった at 12:00Comments(6)ROCK FISH

2007年12月18日

尺メバルへの第一歩?

先週、某氏のアシストでなんとか今季初メバリングとなったが完全ボウズ・・・・orz
リベンジを狙っていたのだが、いろいろと忙しくて出撃できていなかった。

某釣具店で某氏とその師匠(D氏)と閑談を楽しんだ後、遠征予定の二人と別れて某氏オススメのポイントへ。

  続きを読む


Posted by すった at 18:00Comments(8)ROCK FISH

2007年08月12日

サンライズ出撃

恒例の前座



超ミニカサゴ1匹で終了・・・・・なんじゃそりゃ  

Posted by すった at 21:00Comments(2)ROCK FISH

2007年07月17日

七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 ウォーミングアップ

朝8時出船というお気楽スケジュール。
午前4時半に起床。5時出発。
西九州道を安全運転で走る。レーダー付けてないし。

頭の中でいろいろと作戦を練りながら走る。そうしていると時間の経つのも早いもので、あっという間に唐津へ。
まるきん釣具店にちょっと寄ってみる・・・・


私の前に立ちはだかる大きな影!


ふ、すったよ、どこまでも甘いやつめ!

お、オマエはぁ~!!(車田正美風に)  続きを読む

Posted by すった at 11:30Comments(2)ROCK FISH

2007年03月03日

S港攻略戦

金曜日。週末は仕事なので休みは無い。
耐えられなくてS港。牛竿の練習のつもり。
が、いきなりPE高切れ。なんじゃそりゃ。
運良くモジャってるところで切れたので、そのままシステムを組みなおす。
が、S港外側のテトラ帯であっさり根掛かり・・・摩擦でPEから切れてしまう。
メバトロボールロスト。
で、ワンセットしか用意してなかったのでそのまま終了・・・  続きを読む

Posted by すった at 02:02Comments(11)ROCK FISH

2007年02月10日

メバルはドコに?

今週は仕事が火の車。
昨晩、帰宅したのは10時過ぎ・・・明日(10日)の予定もぶっ飛んだ。

ムシャクシャしたので、酒を・・・飲まないでA港へ

メバチン達に癒して貰おう。

常夜灯反対側からキャストし、中層をリトリーブすると明確なアタリ!
が、乗らない。

でも活性は高そうだ。  続きを読む

Posted by すった at 21:55Comments(2)ROCK FISH

2007年02月10日

メバトロ考

ここまでのあらすじ

牛竿導入

軽量ジグヘッドリグ断念

メバトロ導入

ラインブレイクでロスト・・・orz


つーことで、システムから変えないとダメですな。  続きを読む

Posted by すった at 00:02Comments(0)ROCK FISH

2007年02月06日

低活性?

牛竿あそびはお休み。今晩は釣果優先のお遊び。

S港に行くもやはり底が丸見えの状態。水が澄んでいるらしい。
シャローでアタリがあるも乗らず。
今年のS港はまだ爆発せず・・・しばらく様子見かな?

A港入り口の常夜灯下へ移動。
1.5gのまっすぐママワームシラウオ(白)。全く当たらない。
よく見ると、魚がチェイスしてきているのだが、バイトまでは至らない。

何度やっても同じ・・・  続きを読む

Posted by すった at 11:30Comments(4)ROCK FISH

2007年01月23日

A港攻略戦 その4 「悪魔に魂を売る」

さて、ひさしぶりのA港。

今日の俺は違うぜ!  続きを読む

Posted by すった at 12:01Comments(9)ROCK FISH

2007年01月16日

A港攻略戦 番外編 「初心に戻ってみた」

体調不良で病院通い・・・
そう言えば、初釣り以来竿を振ってない。

つーことで、動かない体を押して(嘘)A港へ。
小雨が降っている・・・  続きを読む

Posted by すった at 23:13Comments(4)ROCK FISH

2007年01月03日

A港攻略戦 その3 『愚策』

クリスマス・お年玉((^_^;)\(・_・) オイオイ)の夢もはかなく散った私。
「補給戦力をあてにせず、元々、元々ゲリラ屋の私の戦法でいこう」 と心に決めてみた。  続きを読む

Posted by すった at 11:26Comments(12)ROCK FISH

2006年12月23日

A港攻略戦 その2 『誤算』

12月22日中潮。
今日は船道入り口にリベンジするために、ニューロッドを用意。
リールはツインパ2500S、ラインはそのまま月下美人ナイロン3lb。


ニューロッドは9フィート。軽く投げても、権蔵の射程距離のはるか彼方までルアーをとばすことが出来る。しかし、それなりのウェイトが必要なので、ジグヘッドは3.8g~5gを使用。尺メバル狙いなので、ワームはグラスミノーSの夜光ホワイトを使用した。  続きを読む

Posted by すった at 21:54Comments(3)ROCK FISH

2006年12月21日

A港攻略戦 その1

なぜかいつの間にか人気釣りスポットになってしまったA港。
常夜灯の周りには常に釣り人が数名。
投げ釣り、ウキ釣り、もちろんルアーも・・・
独占というワケにはいかなくなりました。


12月20日大潮。残念ながら漁港入り口の常夜灯周りには先行者アリ。
しかたなく船道入り口の常夜灯下に入る。
ココは底に根があったり、足元にテトラがあったりして、権蔵6.6fには鬼門に近い。  続きを読む

Posted by すった at 23:20Comments(6)ROCK FISH