ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月22日

呪われてますなぁ~

実は朝練で子イカを釣った時に、噴墨に慌てて前につんのめったのだが・・・・
家に帰ってリール(05'バイオ)のメンテ・・・・(ノ∀`) アチャー

呪われてますなぁ~
シールだったんでしょうね・・・・剥がれてます。

剥がれるだけならイイのですが、2つも穴が開いてます。
軽量化のためでしょうか?
エッジに近いので、ただシールを貼るだけでは浸水しそうなんですけどっ!

つ~ことで適当にカットしたシールを貼って応急処置。
ドラグつまみセットで500円・・・・・安いから買うかな?
(↑なんか美味しそうですね(w))

実は現在ツインパ2500Sが死亡しているので、このサイズ(シマノ2000番台)のリールはコレとアリビオくらいしかありません。

朝練も難しくなってきました・・・・・あはははは。

リール折れ事件といい、やっぱ呪われているのかなぁ~

                   †(ΦДΦ)呪 ←の人に・・・・


同じカテゴリー(ROD&REEL)の記事画像
15ソルティガ 15HL vs ソルティガZ30L
15ソルティガ ベイト 到着
メジャーから大物新人獲得
15 SALTIGA 4500
new ROD 購入  (ネタ竿買いました)
11カルディア2508R-SH
同じカテゴリー(ROD&REEL)の記事
 シーズン前の挙動不審 (2017-04-26 23:40)
 15ソルティガ 15HL vs ソルティガZ30L (2016-02-29 17:00)
 15ソルティガ ベイト 到着 (2016-02-24 17:00)
 メジャーから大物新人獲得 (2016-02-10 17:00)
 15 SALTIGA 4500 (2015-11-07 12:00)
 new ROD 購入 (ネタ竿買いました) (2015-09-03 12:10)

この記事へのコメント
どんマイケル(大笑)!

僕の、セルテ貸してあげようか?
Posted by まりも at 2008年09月22日 22:11
†(ΦДΦ)呪  私はエソ神様の使いです。

私だって、すったさんの呪いのとばっちり食らってるんだから。プンプン
出撃が控えてますので、これから寝る。
Posted by †(ΦДΦ)呪 at 2008年09月22日 22:27
>呪われてますなぁ

(´▽`)

たしかにこの記事をPCで個別にあけるとっ

スタイルシートが崩れててアレ

ほかの記事は普通

読めないからわざわざモで読んでコメント(ーー;
Posted by (´▽`) at 2008年09月22日 22:38

(´▽`)?

今あけなおしたら普通に表示されててアレ

なんのためにモコメしたんやら(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年09月22日 22:42
>まりもさん

ヒラマサと戦わせてもイイのならお借りしますよ~
また犠牲者が…

って、次の悪趣味な展開をご存知のくせに…

>呪術師さま

赤カマス青カマス黄カマス赤カマス青カマス黄カマス赤カマス青カマス黄カマス…ぐへっ(噛んだらしい)

>そるとさん

モでしか見れないので、なにがなんだか…
わさびソフトご苦労様でした。なんかコメントしづらいのでコチラで(笑)
Posted by すったモ at 2008年09月22日 22:56
はい、それ呪われています♪

エソ供養しましょう!
Posted by すえすえ at 2008年09月23日 13:43
08を買いましょう!!!!
つ~か、ドラグノブ安っ!
Posted by BIG DRAGON at 2008年09月23日 20:22
(´ー`)新しい炊飯器買って新米炊くと呪いが解けるそうデス

要は気持ちの問題と云いたいらしい
Posted by ■にゃモ at 2008年09月23日 23:46
>すえ浣腸さま

浣腸さまの方が呪われそうなんですがねぇ~

食べてるし・・・・


>bdさん

ドラグつまみ、です(w
05をあと2年使えば・・・あ、でも11が出ちゃうよね・・・・

>にゃにょさん

土鍋じゃダメなんですかね?100均の・・・・・
Posted by すったすった at 2008年09月24日 09:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
呪われてますなぁ~
    コメント(9)