2016年02月10日
メジャーから大物新人獲得
さて、スピニングのジギングロッドを1本、ベイトロッドを2本、処分したのですが・・・・

新人キタ――(゚∀゚)――!!
ネオプレンっぽい竿袋に、"SALTIGA"の文字がっ‼
"J 61MLB" と、モデル名入り。竿袋は専用品ですねぇ~
51MLBだとイチローっぽくない?(笑)
もちろんMLBはML B。ミディアムライトアクションのベイトモデル。
J はジギングで、61は長さ。
2016モデルの中では、一番柔らかい竿の一つになります。
で、竿袋から取り出すのに一苦労(汗)
なんとか取り出したところ
竿先にクッション材付いてるのはお約束としても・・・・
保証書に説明書き・・・・コレらとガイドが硬い竿袋に引っかかって、取り出すのがヒジョーに難しかった(^^ゞ
安っぽいと不評のデザイン。"SALTIGA"がGMに見えるぞっ‼
ガングリップはバスロッドと共通の握れないグリップではなく、ジギング用のモノ。
アングラーの手と竿を結ぶ重要な部品なのに、どうやって握るのか分からない竿が多々・・・・orz
当たり前のことが当たり前に出来ていないメーカーがまだまだある。
以前のモデルと比べると、やはり地味に感じる。でも・・・・・
デビュー戦はド派手でしたっ!
・・・・・・orz
・・・・・・orz
つづく
この記事へのコメント
サルティガ?
5000円くらいで似たようなやつよく見かけますよね。
で、みやさんみたいに、「今、トントンやったでしょ!」と、怒られなかった(笑)
5000円くらいで似たようなやつよく見かけますよね。
で、みやさんみたいに、「今、トントンやったでしょ!」と、怒られなかった(笑)
Posted by びっちゃ at 2016年02月12日 23:51
>びっちゃ様
そうそう、問屋系のロッドですよね。
それに見た目似ちゃってるから、安っぽいって言われるんですよね・・・
底トントン?私は狙ってはしてませんよ。
そうそう、問屋系のロッドですよね。
それに見た目似ちゃってるから、安っぽいって言われるんですよね・・・
底トントン?私は狙ってはしてませんよ。
Posted by すった
at 2016年02月15日 15:30

今気づきましたけど、くまモンのロッドは買いましたよね。
前回の釣果はあの竿使ったんですよね。
前回の釣果はあの竿使ったんですよね。
Posted by びっちゃ at 2016年02月16日 15:16
>びっちゃ様
いや、私が興味あったのは、『くまモンの潮干狩りセット』でしたので・・・
いや、私が興味あったのは、『くまモンの潮干狩りセット』でしたので・・・
Posted by すった
at 2016年02月16日 17:02
