2006年04月29日
One jig, one hook....
先週の悔しさを胸に、今日は浩敬丸で豊後水道に出撃!
天気も良く、凪!絶好のジギング日和です。

本日のタックル

ソルティガヒラマサ63S、バイオマスター8000PG
TR-V B58/4R、ソルティガZ30L
AR-C906、02’アルテグラ5000 キャスティング用タックル
朝まずめ、船長の「今、群れの真上!」「今、誰かのジグが良いところに入りましたぁ~」の声も虚しく無反応。お魚はジグに興味がないようです・・・・
ちなみにこの浩敬丸では3連続ボーズ中。前回、あまりの悲惨さに船長がスタンプをオマケしてくれたくらい。
当然のごとく嫌な予感が頭をよぎる・・・・
天気も良く、凪!絶好のジギング日和です。

本日のタックル

ソルティガヒラマサ63S、バイオマスター8000PG
TR-V B58/4R、ソルティガZ30L
AR-C906、02’アルテグラ5000 キャスティング用タックル
朝まずめ、船長の「今、群れの真上!」「今、誰かのジグが良いところに入りましたぁ~」の声も虚しく無反応。お魚はジグに興味がないようです・・・・
ちなみにこの浩敬丸では3連続ボーズ中。前回、あまりの悲惨さに船長がスタンプをオマケしてくれたくらい。
当然のごとく嫌な予感が頭をよぎる・・・・
で、潮止まり。大漁丸の船長も言っていたとおり、交通事故みたいなアタリがあるかもしれない・・・なんてくらいで、ほぼ期待出来ないところ。
でもココはエンターテイナーのThomas船長の指示でカサゴ狙いに変更・・・・左舷で釣っていた人に立て続けに2匹ヒット!
が、私には全く当たらず。ってか、市販の仕掛けが自然に切れるし・・・(T.T)
ちょっと潮が動き始めたところで、ジギングを再開。左のトモで釣っていた人にブリがスレ掛かり。
「ブリはジグを見ているってことだねぇ~」という同船者の一言に勇気が湧く。
が、それ以後は全く当たらず、時間が過ぎていく・・・・やっぱりこの展開なの?
天候も崩れて来ました。雨に雷、春の嵐にガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル 大丈夫なの?
船長も魚探とにらめっこ。青物の反応を求めて右往左往・・・・
船上もあきらめムードが漂う・・・
最後のポイントと入った魚礁。
いきなり左のトモの人にヒット!この人2匹目・・・
どうやら、私が右舷で釣っている時は、左のトモが釣れるらしい・・・(先週から)
魚から避けられてる・・・・OTZ
その次の流し。右のトモの人にヒット!
横目でイイなぁ~っと見ていたら、直後にひったくられるようなアタリ!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
うおりやぁぁああああ!っと鬼合わせ×4~5回(おそらく)
ぶん曲がるソルティガヒラマサ63S、これって強い竿じゃなかったの???
バイオマスター8000PGのドラグからは少しながらも糸が引き出されている。
適当に調整したドラグはちょうど良い具合みたい。
「初めてなんですよぉ~」っと恥ずかしい声を上げながら・・・悪戦苦闘。なんとか上がってきました。
いやぁ~、みなさん、お待たせしました!

4.3kgのブリ。船中最大でした。
ちなみに、フッキングはバッチリでしたよ!

その後、ミヨシ(バウデッキもどき)で釣っていた人にもヒット!ブリ5本、アラカブ2本で終了となりました。

真ん中のが、今日の私の釣果です。
ちなみにヒットジグはアイルメタルCS150gのピンク。最初から最後まで、ほぼこれだけでした。
弟子33号さんの真似ですね・・・(;^_^A アセアセ…
大潮で二枚潮でも底の方は動いていなかったので、150gでも底は取れるし、誰も釣ってない(スレ掛かりはピンクのハオリ系のジグでした)ので、もうこれだけに決めて使ってました。
フックはアシスト工房 オオマサスペシャルZLセミロング 1本!
ショートジグには標準がベスト。ちょっとロングなCSにはセミロングがマッチしてました。
アスナロみたいなのにはロングもあります。
チチワで結ぶタイプなので、交換も楽にできます。
結局、ほぼ一日中、ソルティガヒラマサ63Sをしゃくってました。
もちろん、ワンピッチジャークをメインに、いろいろなことを試す事が出来ました。
そう。浮気はやめました。電動さんは封印。ベイトはあくまでもサブタックル(潮の速い時用)。
アシストフックもシングル。ダブルヒットは捨てました(w
ジギングは修行のごとし。いやはや、精神修練にもなりますね。(;^_^A アセアセ…
でもココはエンターテイナーのThomas船長の指示でカサゴ狙いに変更・・・・左舷で釣っていた人に立て続けに2匹ヒット!
が、私には全く当たらず。ってか、市販の仕掛けが自然に切れるし・・・(T.T)
ちょっと潮が動き始めたところで、ジギングを再開。左のトモで釣っていた人にブリがスレ掛かり。
「ブリはジグを見ているってことだねぇ~」という同船者の一言に勇気が湧く。
が、それ以後は全く当たらず、時間が過ぎていく・・・・やっぱりこの展開なの?
天候も崩れて来ました。雨に雷、春の嵐にガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル 大丈夫なの?
船長も魚探とにらめっこ。青物の反応を求めて右往左往・・・・
船上もあきらめムードが漂う・・・
最後のポイントと入った魚礁。
いきなり左のトモの人にヒット!この人2匹目・・・
どうやら、私が右舷で釣っている時は、左のトモが釣れるらしい・・・(先週から)
魚から避けられてる・・・・OTZ
その次の流し。右のトモの人にヒット!
横目でイイなぁ~っと見ていたら、直後にひったくられるようなアタリ!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
うおりやぁぁああああ!っと鬼合わせ×4~5回(おそらく)
ぶん曲がるソルティガヒラマサ63S、これって強い竿じゃなかったの???
バイオマスター8000PGのドラグからは少しながらも糸が引き出されている。
適当に調整したドラグはちょうど良い具合みたい。
「初めてなんですよぉ~」っと恥ずかしい声を上げながら・・・悪戦苦闘。なんとか上がってきました。
いやぁ~、みなさん、お待たせしました!

4.3kgのブリ。船中最大でした。
ちなみに、フッキングはバッチリでしたよ!

その後、ミヨシ(バウデッキもどき)で釣っていた人にもヒット!ブリ5本、アラカブ2本で終了となりました。

真ん中のが、今日の私の釣果です。
ちなみにヒットジグはアイルメタルCS150gのピンク。最初から最後まで、ほぼこれだけでした。
弟子33号さんの真似ですね・・・(;^_^A アセアセ…
大潮で二枚潮でも底の方は動いていなかったので、150gでも底は取れるし、誰も釣ってない(スレ掛かりはピンクのハオリ系のジグでした)ので、もうこれだけに決めて使ってました。
フックはアシスト工房 オオマサスペシャルZLセミロング 1本!
ショートジグには標準がベスト。ちょっとロングなCSにはセミロングがマッチしてました。
アスナロみたいなのにはロングもあります。
チチワで結ぶタイプなので、交換も楽にできます。
結局、ほぼ一日中、ソルティガヒラマサ63Sをしゃくってました。
もちろん、ワンピッチジャークをメインに、いろいろなことを試す事が出来ました。
そう。浮気はやめました。電動さんは封印。ベイトはあくまでもサブタックル(潮の速い時用)。
アシストフックもシングル。ダブルヒットは捨てました(w
ジギングは修行のごとし。いやはや、精神修練にもなりますね。(;^_^A アセアセ…
Posted by すった at 22:54│Comments(12)
│OFFSHORE
この記事へのコメント
おめでとさ~ん。
西へ東へと駆けまわった甲斐がありましたね。
最初の1本を釣ってしまえば、あとは余裕ですよ。
で、そろそろアオリでも狙ったら。
西へ東へと駆けまわった甲斐がありましたね。
最初の1本を釣ってしまえば、あとは余裕ですよ。
で、そろそろアオリでも狙ったら。
Posted by びっちゃ at 2006年04月29日 23:20
>びっちゃさん
ですよねぇ~
離岸出来ない時はアオリでも狙いますか。
そうそう、びっちゃさんところ、園芸>>(ハゲ)>>釣りになってるような気がしますが・・・・そろそろ釣りネタを期待してますo(^-^)o
ですよねぇ~
離岸出来ない時はアオリでも狙いますか。
そうそう、びっちゃさんところ、園芸>>(ハゲ)>>釣りになってるような気がしますが・・・・そろそろ釣りネタを期待してますo(^-^)o
Posted by すった at 2006年04月29日 23:32
おめでとうございます\(^o^)/
も~う僕はあなたのことが心配で心配で(>_<)どうにかして青物を捕らせなくては!と考えていた矢先でした・・・・・ヨカッタヨカッタ、とりあえず一魚種クリアーおめでとうございます、ジギングはやっぱりメインターゲット三魚種クリアーで弟子上がりでしょう~~~
ヒラマサ
ブリ(ハマチ・ヤズ)
カンパチ(ネリゴ)
一つ捕れれば後はとんとん拍子です、すったサン又一緒に楽しく沖に出ましょうね~~~
凪でありますように。。。。。。。いや~~ほんとに良かったヽ(^。^)ノ
も~う僕はあなたのことが心配で心配で(>_<)どうにかして青物を捕らせなくては!と考えていた矢先でした・・・・・ヨカッタヨカッタ、とりあえず一魚種クリアーおめでとうございます、ジギングはやっぱりメインターゲット三魚種クリアーで弟子上がりでしょう~~~
ヒラマサ
ブリ(ハマチ・ヤズ)
カンパチ(ネリゴ)
一つ捕れれば後はとんとん拍子です、すったサン又一緒に楽しく沖に出ましょうね~~~
凪でありますように。。。。。。。いや~~ほんとに良かったヽ(^。^)ノ
Posted by 宣教師 at 2006年04月30日 07:18
おめでとうございます!!!!
すごいっ!でかい!!
いや~楽しかったでしょうなあ!
いい引きだったんでしょうなあ!
気分爽快でしょうなあ!!
めっちゃうらやましいです!!!
これからもどんどんでかいの上げちゃってくださいね~。
すごいっ!でかい!!
いや~楽しかったでしょうなあ!
いい引きだったんでしょうなあ!
気分爽快でしょうなあ!!
めっちゃうらやましいです!!!
これからもどんどんでかいの上げちゃってくださいね~。
Posted by Dr.マー at 2006年04月30日 09:26
まじっすかー! おめでとう やっぱり 浩敬丸さんに のってたんですね いつか のりたいなぁって思ってるんで 今度教えてね でも フッキングする時のすったさんの顔 見たかったなぁ・・・ へ(~ヘ~;)?
Posted by うめ at 2006年04月30日 09:57
>宣教師さん、Dr.マーさん、うめさん
ありがとうございます。
でも、まだまだって感じです。
だって、いつもあんなの見せられてますから・・・→ナインステーツBBSを参照の事
次のチャレンジは5月21日です(今日の事は忘れました)。
うめさん、がんばりましょう!
ありがとうございます。
でも、まだまだって感じです。
だって、いつもあんなの見せられてますから・・・→ナインステーツBBSを参照の事
次のチャレンジは5月21日です(今日の事は忘れました)。
うめさん、がんばりましょう!
Posted by すった at 2006年04月30日 21:03
おおお~ やりましたね。おめでとです!!!
実は途中までもしかして・・・・と思いながら読んでいたのですが キターーーーーでしたね(しかも、すったさん初の全身写真付き)。ヨカッタ、ヨカッタ(^_^) いやはや勝利の美酒は最高だったでしょう。イカが終わったらヤズ狙いでライトジギングに行きましょう!
実は途中までもしかして・・・・と思いながら読んでいたのですが キターーーーーでしたね(しかも、すったさん初の全身写真付き)。ヨカッタ、ヨカッタ(^_^) いやはや勝利の美酒は最高だったでしょう。イカが終わったらヤズ狙いでライトジギングに行きましょう!
Posted by BIG DRAGON at 2006年04月30日 22:36
うわあ~!!!!
すったさんがエソ以外の魚釣ってる!呪われるよ、エソに!!(爆)
・・・いやはや、ご立派。おめでとうございます!!
壱号の4月はちびメバル10数匹の結果に終わりましたorz
すったさんがエソ以外の魚釣ってる!呪われるよ、エソに!!(爆)
・・・いやはや、ご立派。おめでとうございます!!
壱号の4月はちびメバル10数匹の結果に終わりましたorz
Posted by 壱号 at 2006年05月01日 06:24
>BIG DRAGONさん
ありがとうございます。なんとか釣れました。
ロッドのしなりにかなり助けられました。まだまだデカいのもイケますよ。次は七里です。マグロマグロ!
>壱号さん
失礼な!(`ヘ´) プンプン。by エソ
ありがとうございます。なんとか釣れました。
ロッドのしなりにかなり助けられました。まだまだデカいのもイケますよ。次は七里です。マグロマグロ!
>壱号さん
失礼な!(`ヘ´) プンプン。by エソ
Posted by すった at 2006年05月01日 18:00
七里いきたいよ~ でもその日はバスの大会なのです・・・ もしかして夏場はシイラとか企んでいません!?
Posted by BIG DRAGON at 2006年05月01日 19:40
>BIG DRAGONさん
シイラ?
私は夏場は沖でマヒマヒを釣る予定です(笑)。
自分で釣ったマヒマヒで、フィッシュバーガーを作って食べるのが夢です。
大会頑張って下さいね!結果報告を楽しみにしています。
シイラ?
私は夏場は沖でマヒマヒを釣る予定です(笑)。
自分で釣ったマヒマヒで、フィッシュバーガーを作って食べるのが夢です。
大会頑張って下さいね!結果報告を楽しみにしています。
Posted by すった at 2006年05月01日 20:52
マイヤヒ~ですか!?(笑)
あんま言わんといてください・・・ どうせショボイ結果で終わるんですから・・・
あんま言わんといてください・・・ どうせショボイ結果で終わるんですから・・・
Posted by BIG DRAGON(bd) at 2006年05月01日 23:44