ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月22日

ヒラマサキャスティング用ルアー

玄界灘発のヒラマサキャスティングゲームですが、ロッドと同様にルアーもまだまだ使えるルアーを模索している状況です。



カーペンターのBC-γ、GT-γ(ガンマ)があれば一番良いのですが、ヤフオクで調べてもらえれば分かるように、そもそも限定販売で品薄である上に需要過多で取引相場は15000円以上。気安くキャストできるルアーではなくなってしまってます。

それでは・・・・と、いわゆる「ガンマもどき」「ガンマ代用品」と言われるルアーが使われているのですが・・・

インディーズなメーカー(?)のものとして、ガストンのT2-170、メロン屋工房のtype TW(フローティングのもの)、貝田のカットバックなどがありますが、これらもすべて入手困難です(涙
※オークションで探してみてください。

じゃ・・・庶民の我々には投げるルアーは無いのか?

いえいえ、ご安心ください。今からでも買える品があります。
まずは・・・・・


WOOD マグナムザラスプーク 7inch

バケモノのようなザラ。 
7インチ(約18cm)、2.5oz(約71g)はとても立派なサイズ(w
実物を見るとバスやってた人間は笑うしかないでしょう。
でも、某釣具店の店長が、「今シーズン、どれだけザラを売ったのか覚えてない!」と言ったくらいに売れてます。
売れ筋はやはりこのサイズ。ブルフロッグカラーが不人気のようです。
ガンマならクマノミでも釣れるので、カラーなんてホントのところはあまり関係ないと思いますけどね。
福岡市内のショップなら在庫のある店もありますよ。
※お電話でご確認ください。


WOOD スーパーマグナムザラスプーク 8inch

さらに開いた口がふさがらなくなりそうなのがコレ。
8インチ(約20cm)、3・5/8oz(約103g)の超特大ザラ。
でもまだGT-γ120の方が大きいんですよね・・・・・
ルアーが大きいほどアピールも大きくなります。
投げ続ける自信がある方にオススメします。

ただしザラは浮き方に問題があるので、フックのサイズを変えたり、ウエイトを追加して浮き姿勢を調節する必要があります。

マグナムザラスプークでは、フロントのフックをカルティバのST-66の2/0に、テールフックをST-66の3/0に交換するのが定番のようです。
スーパー(特大)の方は・・・・・誰か知ってる人よろしく!


何も考えたくない人にはコレ・・・・・


TIEMCO/ティムコ レッドペッパーマグナム

TIEMCOのレッドペッパーマグナム。14cm、34gなのでライトタックル用ですね。
当ブログでRPMと呼ばれているもの。
フックなしなので、カルティバのST-66の1/0を装着して使用(リンクは2/0)。
釣果は十分。シナトラさんの18.2キロも実はコレ。
もちろん使用するのはフローティングですが、同じ形状・パッケージでシンキングタイプもあるのでご注意を!


TIEMCO ティムコ RED PEPPER Magnum wood ver. レッドペッパーマグナム ウッドバージョン

ウッドバージョンも実績があります。14cm、40g。
フックが付いているのでお得かも・・・・
ただし、数匹かけるとボディが割れるらしいです。
ある意味、“使い捨て”の存在。
プラよりも動きが良いらしいですが、飛距離は若干落ちる印象ですね。

ティムコ(TIEMCO) レッドペッパー マグナム ウッドバージョン
ティムコ(TIEMCO) レッドペッパー マグナム ウッドバージョン






ティムコ(TIEMCO) レッドペッパー マグナム ウッドバージョン
ティムコ(TIEMCO) レッドペッパー マグナム ウッドバージョン






ティムコ(TIEMCO) レッドペッパー マグナム ウッドバージョン
ティムコ(TIEMCO) レッドペッパー マグナム ウッドバージョン

たぶん一番人気のレインボーカラー
ブルーギルも効くらしい。




ウッドはナチュラムでも取り扱われていますが・・・・使い捨てと考えると高いかな?
探せば安く手に入りますよ・・・・

もっと入手しやすいのは大メーカーの品ですが・・・・・

ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 18F
ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 18F

ダイワのドラドスライダー(ドラスラ)
18cm、65gのビッグペンシル?
いえいえ、普通のサイズです。
これも普通に使えるらしいですが、通の方はウエイトチューンを施しています。
やはりSタイプ(シンキング)が並べて売ってあるので注意が必要です。
使うのはFタイプ(フローティング)です。

ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 18F
ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 18F

売れ残りはコレだけ?ナチュラム頑張れ!




ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 14F
ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 14F


14cm、40g。ライトタックルにオススメのスモールサイズ。
レッドペッパーマグナムとほぼ同サイズですが、ボリューム感があります。

ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 14F
ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 14F


チョイ安売り中・・・・ピンク?無問題ですよぉ~




ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル18F
ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル18F

ドラドペンシル(ドラペン)もオススメ。18cm、60g
隣で釣っていた方がヒットさせました。
やはりフローティングです。シンキングと間違えないように注意!


ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル14F
ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル14F

ライトタックル用、14cm、40g。





シマノのルアーにはよい思い出が無いんですが、コレだけは例外ですね。
ヒラマサキャスティング用ルアー
シマノ(SHIMANO) オシアペンシル


おなじみ、シマノのオシアペンシル(オシペン)。
※画像をクリックするとシマノHPが開きます。
マグロにヒイヒイ言わされた(泣)時もコレだったなぁ~

オシペンも実績があるようです。
たぶん一番入手しやすいのではないかと・・・・・
ただしコレもシンキングとフローティングがあるので、間違わないように注意してください。

シマノ(SHIMANO) オシアペンシル185Fフローティング(PB-1850)  マイワシ 01T
18.5cm、85g

シマノ(SHIMANO) オシアペンシル150Fフローティング(PB-1500)  マイワシ 01T
15cm、45g 

ナチュラムの取り扱いがないので、楽天にリンクしてます。
って、「釣具のポイント」ですね。地元じゃん(w


だいたい、こんなところがオススメだと思います。
が、やはり本家ガンマには敵いません。
それだけはご理解ください。

じゃ、頑張って!








同じカテゴリー(RECOMMENDATION)の記事画像
12OCEA JIGGERが、46%OFFは高いか安いか@ナチュラム
12月4日安いのか?高いのか?@ナチュの冬のセール
ダイワSWリールのスプールの互換性について
欲しいものがない?@naturum冬セール
シマノ(SHIMANO) CT-561P/562Pパワープライヤー
ズルズルブチンを連発させるには
同じカテゴリー(RECOMMENDATION)の記事
 安いのは良いこと?それとも・・・ (2018-02-16 16:15)
 ヤズ祭り専用ロッド? (2018-02-09 17:00)
 新ネタ追加 (2018-02-08 12:12)
 同じ60%OFFでもメジャクラなら.... (2018-01-16 22:00)
 G社オフショアジギング・キャスティングロッドが60%OFF (2018-01-16 17:00)
 12OCEA JIGGERが、46%OFFは高いか安いか@ナチュラム (2017-12-04 14:30)

この記事へのコメント
シマノはどこでも入手しやすいですね~


あとはドラド系もやはり入手しやすい気がします。


γは色々調べたら最近さらに人気が出ていて凄いことになっていますね^^;


私もシイラや青物用に小さいガンマがほしいです(汗
Posted by モッチーモッチー at 2009年01月22日 17:43
>モッチーさん

どうやらBC-γ90からGT-γ120まで飛び火したみたいで、GT-γでも定価の2倍は最低ラインになっちゃってます。
ますます高嶺の花になってしまいました。
秋ほどは釣れていませんが、今はサイズが良いようです。
遊びに来ます?
歓迎しますよぉ~
Posted by すったすった at 2009年01月22日 17:58
γ使ってみたいです・・・。次のリリースは30gですよね。
ラインも細くするって考えると玄海で使うの怖いし(汗)

・・・やっぱ集めとくべきですかね?
Posted by たぐり at 2009年01月22日 22:17
ドラペン♪ドラペン♪ドラペン♪
ドラペンがおすすめだって。
ただし、シンキングは絶対ダメ。
バランス悪すぎ。
フローティングにウエイト追加だ~。
えっ!釣ってから騒げって(涙)

一度ガンマーの泳ぎを見てみたいな。
Posted by びっちゃ at 2009年01月22日 23:11
>たぐりさん

臨時生産分がかなり出回ってますので、オク価格も下がるんじゃないかと期待してます。
30gは・・・・う~ん・・・・
ベイトが小さいときに良さそうですけど、ロストの可能性も上がりますよね。
ロストしたら・・・・しばらくブルーですよね。
買える時に買っておくべきですね。
要らないと分かった時点で手放せばよいわけで・・・・

>びっちゃさん

いずれ動画UPしますよ!お楽しみに!
Posted by すったすった at 2009年01月23日 00:47
>いずれ動画UP

(´▽`)

ほぅほぅ、カメラ持ってドボンする気ですなっ!!

がんばってクダサイ

ペットボトルのきれっぱしに浮いた画像は( ̄Д ̄)や。
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年01月23日 07:48
キタイシナイデマッテテネ・・・( ・ω・)ノシ( ̄Д ̄)
Posted by すった at 2009年01月23日 09:59
上記一応一通り何故か持ってます。

やはりγのアクション見ちゃった上に、初キャスティングでフック曲げられるような事やらかしてしまうと・・・他のに中々手が出ないですね。
びっちゃさんにγ教の信者と認定されてしまいした。
ガストンT2はこの前何とかギリギリで通販で手に入れましたが、浮力はγと同じ位です、
あとはあの悩ましくエロチズム溢れる動きをするかどうかですが・・・
実は近いアクションする奴がもう一つあるのですが、やたら高いのが難です。。。
Posted by どら猫 at 2009年01月23日 20:21
こんばんは~

行ってみたいですが距離が(汗

でも何か機会がありましたらその際はよろしくお願いします^^;
Posted by モッチーモッチー at 2009年01月23日 20:32
オシペン釣れるぞぉ!
ブリが・・・(爆)
Posted by まぐろ at 2009年01月23日 21:35
>どら猫さん

なんだろ?やたら高いって・・・・
高いルアーは投げられない貧乏人ですので、私には関係なさそうですけどね。

ガストンは若干浮き上がりが遅く、浮力が不足気味らしいです。
ポコン!と浮き上がるアクションがキモということですので・・・・

>モッチーさん

ですねぇ~
まぁ、何が機会になるか分かりませんからっ!

とりあえずもう一回GTにチャレンジしたいんですけどね・・・・私も・・・
Posted by すった at 2009年01月23日 21:41
>まぐろさん

ブリですか・・・
今はブリの方が美味しいかも。

チューンしだいでガンマを超えられるようなルアーがきっとあるはずだと思うんですが・・・・ありませんか?
Posted by すった at 2009年01月23日 21:43
すったさんこんばんは!

色々参考になります!
虎の子γを大事に大事に使うしかないですね!特に90は対鮪戦に封印です!

大手メーカーから良い奴がでないですかね~
Posted by しゃも at 2009年01月23日 23:08
>しゃもさん

大手メーカー品で、ちょっとチューンするだけで爆釣!ってなのがどこかにきっとあるはず・・・と思いつつ、××ガンマ投げちゃう私・・・orz

次回はモドキに生命を吹き込むべくがんばってみますかね・・・・
Posted by すった at 2009年01月24日 00:05
ttp://www.carpenter.ne.jp/gt-ganma.wmv

ガンマの動画ですが、実釣でもこのような動かし方ですか?
Posted by コード at 2009年01月24日 00:31
>コードさん

ですね。
ただしロッドワークだけでジャークしますので、これほどのストロークは無いでしょうね。手元を見せて欲しいですが・・・この動きだと、たぶんリーリングしてると思います。

泡のトンネルを作るのが一つのポイントだと思います。
ちょっと引いて頭を下げさせてから、ズズズ~っと引くと楽にダイブさせられますが、上手な人はそんなことしなくてもダイブさせられます。失敗してもそれなりに魅力的に動くらしいですよ。
Posted by すった at 2009年01月24日 01:06
動画キター!
ガンマーの動きってこれですか。
わかりやした。
世界的な町の発明家おじさん、頑張っちゃおうかな。
Posted by びっちゃ at 2009年01月24日 10:59
>びっちゃさん

おお・・・闇夜に光り輝くガンマもどきですか?

なんか期待してしまいそうな・・・・・
Posted by すった at 2009年01月24日 21:08
今度僕のマグナムザラをお見せします♪
変な想像しないでね(w
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2009年01月24日 23:23
ガンマの秘密は泳ぎではなかった。むはははは。
やっぱ昔の漁師さんは凄かったな。と意味不明のひとりごと。
Posted by びっちゃ at 2009年01月24日 23:32
>bdさん

うわぁ~なつかしいなぁ~   ザラパピィー(w

>びっちゃさん

お~っと。
じゃ、一本千円未満でお願いしますね。
Posted by すった at 2009年01月24日 23:41
霞ヶ浦2回超大規模
渡瀬遊水池2回超大規模
東京湾
常識が通用せん
5月6月難しい
超クリア
雷神 ビワバス
パトリオットバス
ナイルパーチ
どれをとっても 攻略が難しい
西伊豆アカメ
渓流釣り
Posted by x at 2011年06月14日 16:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラマサキャスティング用ルアー
    コメント(22)