ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月19日

稲妻ヅモ!!!

一発ツモですな(^0^)

さて、またもや最近購入した商品のインプレ

サンキ GOD HAND
サンキ GOD HAND

サンキ
GOD HAND
定価 1050円(税込)↓
ナチュラム価格980円(税込)
割引率:6%割引
マイレージポイント:29ポイント還元 ※2006年2月19日現在の価格です。

ゴッドハンドという名前に表題のセリフが有名なとあるキャラクターを思い浮かべた人が多数いるはず・・・だ。
いわゆる、糸の水分・塩分・ヨレ・汚れを取り除き、さらにボナロンコートまで出来るという優れもの、のはず。

稲妻ヅモ!!!

稲妻ヅモ!!!
稲妻ヅモ!!!
替えのパッドが2組ついてます。それが無くなったらおしまいの品物のようです。

これをエアレックスに巻いてある、3lbのフロロの“ひっくり返し”の際に使ってみた。
実は前々回くらいにフロロが爆発、カットしてつないだので、大事なところに結び目があるのだ・・・orz

これを表裏入れ替えて、未使用の美味しい部分を出そうという計画。
とりあえずエアレックス1000→02’アルテグラ5000→マグサーボ(糸巻き用リール)で表裏入れ替え準備OK!
権蔵にゴッドハンドを装着。パッドにボナロンスプレーをシュッ!
ラインをはさんでテンション巻きしてみた・・・・

え?えええ?えええええ?
稲妻ヅモ!!!
クリップゆるゆる!手で押さえてないと巻けません!
なんとかテンション巻きになってるみたいですが、GOD HANDがナナメになって、糸が傷つきそう・・・しっかり本体を手で持って巻くべきでしょう。そんなに甘くはなかった・・・ 


おわった・・・

で、ラインの表裏を入れ替え完了。しかし力尽きて(寒いし)寝てしまいました。
2~3日してラインが馴染んだら、A港にでも行ってみます。

ちなみに、B面もダメになったら、そのまんなかあたりをリーダー風にして使用するつもり。どうせ30mもあれば十分なんだし。
1本のフロロをしゃぶり尽くす計画です。

同じカテゴリー(FISHING TOOLS)の記事画像
SHIMANOの大型リング用プライヤーが送料無料!@naturum
シマノ(SHIMANO) CT-561P/562Pパワープライヤー
釣られた?
プライヤー選びはツライヤー
シマノ(SHIMANO) CT-541N ADプライヤー RH type-F
信じてイイのか?
同じカテゴリー(FISHING TOOLS)の記事
 SHIMANOの大型リング用プライヤーが送料無料!@naturum (2016-10-11 12:00)
 定番の品 (2016-09-20 13:00)
 16ブラスト取り扱い開始@naturum (2016-09-16 14:00)
 シマノ(SHIMANO) CT-561P/562Pパワープライヤー (2016-08-01 17:00)
 釣られた? (2016-07-14 17:00)
 大型スプリットリング専用プライヤーあれこれ (2015-11-12 21:00)

この記事へのコメント
こんちゃあ。

タイトルと内容のつながりがイマイチ不明なそるとデス。

クリップユルユル…、商品写真見た段階でわかりますね。かなり大きなものじゃないとしっかりとまらない。まてよ…竿にタオルかなんか巻きつけてクリップすれば余裕じゃないの??←シロウト考えなもんでそれでいいのか不明。

パッドは同じような素材DIYで見つけてずっとしゃぶるっちゅうのはなかとやろか?
Posted by そると at 2006年02月19日 17:14
それは、そるとさんが健全な方だっていうことですよ(w
分かる人には分かるはずです。

竿にタオルですか・・・ナイスですね。そうすれば良かった。次回試してみます。

パッドはなんか特殊な低摩擦パッドらしいです。摩擦熱に弱いPEラインを扱うときは、ちゃんとしたのを使いたいです。
Posted by すった at 2006年02月19日 18:54
あ、片チンね、商品名ちゃんと見てなかった。

分かる分かる(笑)。

低摩擦かぁ、確かにないですねぇ、そういう素材。
Posted by そると at 2006年02月19日 19:07
わかりましたね。

パッドはただのフェルトっぽいんですけどね。
Posted by すった at 2006年02月19日 19:15
ゴメンナサイ、健全な僕にもタイトルの意味がわかりましぇん・・・

実際は実釣してみなきゃ分からないかもしれませんが、スプールに巻いてみた感じはどうでした?ラインヨレ、巻きグセを取りの道具は結構ありますがどれもイマイチの様な感じがします。釣りをしていてラインがヨレてしまった時って指で同じようにやりますよね。そう考えればコレも同じようなもの。ただコレは特殊な素材が使われているみたいでちょっと興味ありです。
Posted by BIG DRAGON at 2006年02月19日 20:46
>BIG DRAGONさん

ゴリゴリ巻くって感じでしたね。私のテンション巻きよりもテンション高いです。
ヨレ取りになるのかどうか・・・謎です。

例の昔からあるオモリみたいなのも持ってますが、面倒でほとんど使ってません。

あまり効果があったような覚えもありませんし・・・(;^_^A アセアセ…

釣ってる途中で使えそうだったのに・・・工夫しないと無理みたいです。残念。
Posted by すった at 2006年02月19日 22:00
ギャンブラーで自己中心的な人達の事ですね(笑)
すったさんの大体の年齢がわかりまふ
Posted by ヌッシー at 2006年02月22日 17:51
>ヌッシーさん いらっしゃぁあ~いい!ヽ(^0^)ノ

そうですか・・・バレバレですかね?私の麻雀スタイルはマッコーです(恥
勝てない・・・・勝てるわけがない・・・・
Posted by すった at 2006年02月22日 18:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稲妻ヅモ!!!
    コメント(8)