2006年08月15日
ライトジギング初挑戦?
8月13日(日)わかしお丸ライトジギングに挑戦してきました。
持ち込んだタックルは、ダイコー ジャッカー JS60/3にシマノ05’アルテグラ4000、PEはよつあみのベイサイドシーバス2号、リーダーバリバスVEP40lb。なぜかナブラ打ち用にトリプルクロスTC-902PEに05’バイオマスターC3000、PE1.2号リーダー同じく40lb・・・・

持ち込んだタックルは、ダイコー ジャッカー JS60/3にシマノ05’アルテグラ4000、PEはよつあみのベイサイドシーバス2号、リーダーバリバスVEP40lb。なぜかナブラ打ち用にトリプルクロスTC-902PEに05’バイオマスターC3000、PE1.2号リーダー同じく40lb・・・・

夜中に雨が降ったらしいが、ほぼ快晴の良い天気。凪。
絶好のジギング日和?
今回お世話になったのは若潮丸。同船者は私を入れて6名。
鐘崎港から30分くらいでポイント到着。水深は40m前後。ライト?
が、BIG1にヒラゴが1本上がったという情報があった以外に魚信なし・・・
魚探にはベイトフィッシュの反応が見られるのだが、なかなかヒットしない・・・
っと、同船の方にヒット!2.5kgのヤズ(ハマチ?)・・・・これってライトジギングなの???
しかし、ポツリポツリしか当たらない・・
トモで釣ってた方にもヒット!やはりサイズは同じくらい・・・
と、私にもなにやらヒット!合わせを入れると乗ったぁ~!
が、軽くなる。まぁ、いいや・・・・
と、ミヨシの方がピ エソ !!を上げている。たぶん私に掛かったのもソレ。
あぶないあぶない(;^_^A アセアセ…・・・・と、またヒット!
頭の中では99%はアレだと確信しているのだが、もしやと想い上げてみる・・・
あーあ・・・・OTZ

このあと同じ魚を2匹追加。-3点で終了。
船中、2.5kgクラスのヤズ(ハマチ?)3匹、同バラシ1、カナトフグ1匹でした。

お手軽ライトジギング。移動も楽だし、午前中だけなら嫁さんウケも悪くない。
次も挑戦してみます。
でも、リールのハンドルはやはりラウンドタイプの方がイイみたい。
指が痛くなってしまいました。
バイオ用のハンドルって無いですよねぇ~(つーことは次はアレが登場するわけだ)
絶好のジギング日和?
今回お世話になったのは若潮丸。同船者は私を入れて6名。
鐘崎港から30分くらいでポイント到着。水深は40m前後。ライト?
が、BIG1にヒラゴが1本上がったという情報があった以外に魚信なし・・・
魚探にはベイトフィッシュの反応が見られるのだが、なかなかヒットしない・・・
っと、同船の方にヒット!2.5kgのヤズ(ハマチ?)・・・・これってライトジギングなの???
しかし、ポツリポツリしか当たらない・・
トモで釣ってた方にもヒット!やはりサイズは同じくらい・・・
と、私にもなにやらヒット!合わせを入れると乗ったぁ~!
が、軽くなる。まぁ、いいや・・・・
と、ミヨシの方がピ
あぶないあぶない(;^_^A アセアセ…・・・・と、またヒット!
頭の中では99%はアレだと確信しているのだが、もしやと想い上げてみる・・・
あーあ・・・・OTZ

このあと同じ魚を2匹追加。-3点で終了。
船中、2.5kgクラスのヤズ(ハマチ?)3匹、同バラシ1、カナトフグ1匹でした。

お手軽ライトジギング。移動も楽だし、午前中だけなら嫁さんウケも悪くない。
次も挑戦してみます。
でも、リールのハンドルはやはりラウンドタイプの方がイイみたい。
指が痛くなってしまいました。
バイオ用のハンドルって無いですよねぇ~(つーことは次はアレが登場するわけだ)
Posted by すった at 12:10│Comments(7)
│OFFSHORE
この記事へのコメント
エソを釣るすったさん、とても素敵です(はあと)
これからも玄界灘のお掃除よろしく。
エソはとても美味しい魚なんだけどね~。
殺人的な小骨がなくて、内臓が臭くなかったらお持ち帰りなんだけどな。
これからも玄界灘のお掃除よろしく。
エソはとても美味しい魚なんだけどね~。
殺人的な小骨がなくて、内臓が臭くなかったらお持ち帰りなんだけどな。
Posted by びっちゃ at 2006年08月15日 16:15
>びっちゃさん
狙って釣れば、もっと釣れるはずですけどね(苦笑
船長が赤いエソ釣ってたなぁ~
3倍3倍・・・・
狙って釣れば、もっと釣れるはずですけどね(苦笑
船長が赤いエソ釣ってたなぁ~
3倍3倍・・・・
Posted by すった at 2006年08月15日 17:47
>3倍3倍・・・・
や、それはエソじゃなくてウーソー…あ、さむ(´へ`;)。
や、それはエソじゃなくてウーソー…あ、さむ(´へ`;)。
Posted by そると at 2006年08月15日 21:31
うわ~厳しかったですねえ。
午前の部に出撃だったんですか?
去年は午後の部で出撃して爆発した思い出があります。タコまで釣ったし♪(40~60gくらいのジグで水深20mくらいでしたよ)
ライトは良いですよねホント。
午前中に爆釣して午後の部も空いている様だったらダブルヘッダーが可能ですから。去年同船していた人はそうしていましたよ。
↓の船もなかなか良いようですよ。7月の終わりに会社の人たちが爆釣していました。魚種も豊富だし。
http://www.obakeya.com/g1/
午前の部に出撃だったんですか?
去年は午後の部で出撃して爆発した思い出があります。タコまで釣ったし♪(40~60gくらいのジグで水深20mくらいでしたよ)
ライトは良いですよねホント。
午前中に爆釣して午後の部も空いている様だったらダブルヘッダーが可能ですから。去年同船していた人はそうしていましたよ。
↓の船もなかなか良いようですよ。7月の終わりに会社の人たちが爆釣していました。魚種も豊富だし。
http://www.obakeya.com/g1/
Posted by bd at 2006年08月15日 22:40
>そると。さん
クーラー要りませんね(w
>bdさん
爆釣したいです・・・(T_T)
リンク先見ましたが・・・北九州から遠いんだよね・・・わかしお丸が手頃でGOODです。
まだ修行中ですし・・・
また頑張りますね。応援よろしく!
クーラー要りませんね(w
>bdさん
爆釣したいです・・・(T_T)
リンク先見ましたが・・・北九州から遠いんだよね・・・わかしお丸が手頃でGOODです。
まだ修行中ですし・・・
また頑張りますね。応援よろしく!
Posted by すった at 2006年08月16日 19:07
楽しそうですね~。
富山ももう少ししたら、ライトジギングで楽しめそうです。
ちなみにこの釣行、メインターゲットとかはあるんですか?
まさか・・・・^^。
富山ももう少ししたら、ライトジギングで楽しめそうです。
ちなみにこの釣行、メインターゲットとかはあるんですか?
まさか・・・・^^。
Posted by Dr.マー at 2006年08月18日 21:56
>Dr.マーさん
アレがメインターゲットだったら、竿頭タイだったんですけどね・・・(;^_^A アセアセ…
そんなこたぁぁぁ~ない!
やはり青物がメインですね。
アレがメインターゲットだったら、竿頭タイだったんですけどね・・・(;^_^A アセアセ…
そんなこたぁぁぁ~ない!
やはり青物がメインですね。
Posted by すった at 2006年08月21日 14:28