2006年06月03日
デフレエギの世界 その1
安物買いの銭失いを地でいく私。
デフレエギには目がないっつーか、エギの良し悪しが分からないので安物でも良さげだと買ってしまう。
さて、ネタとしては既に駄安徒天使を何回か取り上げたが、他にも面白いモノがあるので紹介したい。
デフレエギには目がないっつーか、エギの良し悪しが分からないので安物でも良さげだと買ってしまう。
さて、ネタとしては既に駄安徒天使を何回か取り上げたが、他にも面白いモノがあるので紹介したい。


これは以前からオススメとしている帆柱興産(ポイント&ペグ)のオリジナル、餌木侍。
夜光タイプと通常タイプがあって、どれも1本300円くらいで売ってある。
ちなみに三連発(3個セット。なんちゅうネーミングなんだ・・・orz)だとフックカバーまで付いてて安い。

あっかんべぇ~をしているようなオモリ。昔の餌木はこんな感じでしたよね。
実はこのオモリの形状(バランス)のため、急潜行するらしいです。
ちなみに引っかかるのもこのオモリだから、根掛かりしても竿をあおると外れることが多い。
(根がかりしやすいという意見もあるが・・・・)
夜釣りのパイロット餌木として活躍中。実績もアリます。
品質も駄安徒天使とは雲泥の差がありますよ(w
Posted by すった at 18:01│Comments(2)
│SQUID
この記事へのコメント
このエギ侍が唯一ダートエンジェルに劣っている事と言えば・・・ カンナが甘い。鋭くないのよね。まあイカゲソには刺さるだろうけど。僕もダートエンジェルまで好き(?)じゃあないけれど、エギバックには入っていますよ。僕は3.5号よりも4号を多く使いますね。
Posted by BIG DRAGON(bd) at 2006年06月03日 23:05
>BIG DRAGON(bd)さん
このネタは九州地区限定みたいなんですよね。ポイント&ペグ専売だし。
カンナが甘いんですね・・・だから根掛かりも少ないのかも・・・(;^_^A アセアセ…
このネタは九州地区限定みたいなんですよね。ポイント&ペグ専売だし。
カンナが甘いんですね・・・だから根掛かりも少ないのかも・・・(;^_^A アセアセ…
Posted by すった at 2006年06月04日 00:21