ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月05日

10月4日朝練@某所

10月4日、夜通し遠征に出かけたまりもさん&サンペイさんと朝練で合流。
エギング&シーバス&ショアジギ&磯遊びという、『もう何でもあり、どうにかして』って感じで遊んできました(笑)。




まだ日も昇らない午前5時すぎ、朝練場所に集合。ほぼ無風、凪。
またしても若干遅れた私を残して、まりもさんとサンペイさんはエギング。
私も側に入れていただいて・・・・やはりジギング(オイオイ)。
カマスとサゴシの両狙い。シーバスでもOK!

と、空が白みだす。
そこかしこでベイトのボイル、そして・・・・・サゴシが跳ねだした。

ジグにガツン!と来るが乗らないぃ~

っと、サンペイさんにヒット!
今年のレギュラーサイズ、40cm無いくらいのサゴシ・・・・

ボラも跳ねているが、サゴシもかなりの数が入っている模様。
だが、なかなか乗らない。

10月4日朝練@某所
とりあえず1本。ええい、止まらんかいっ!(怒
「なに写真撮ってるんですかぁ~」とまりもさんから攻撃を喰らいつつ、パチリ。
もちろんキープはせずにリリース。

その後もう1本追加。

まりもさんは次々にアオリイカをヒットさせていく。
それもサンペイさんが撃ちまくった後で、また私の撃った後で・・・・
「居るじゃないですかぁ~」と迫力の精神攻撃。タジタジですよ・・・

その後サンペイさんは意地の2ハイゲット。
まりもさんは10ハイ?凄すぎます。
私は・・・・イカパンチのみ。

まりもさんとサンペイさんが帰る時間が来たので『亀の手』その他をお土産用に採取。ご協力ありがとうございました。
しかし・・・・このままでは不完全燃焼なので、二人が帰った後に泣きのエギング。
だって、大会前だし・・・エギングは苦手で・・・練習しなきゃ(汗

10月4日朝練@某所
なんとか、泣きの1ハイをゲット!(もちろんリリース)
エギは・・・・ダートマスターエギ(笑)
アジカラー?
実はイイ仕事してくれましたよ。

が、その後謎のラインブレイクでロスト。(おそらくサゴシにアタックされた。)

で、デフレエギ2号にチェンジ。
が・・・・・なぜかエギがフローティング。





10月4日朝練@某所
やっぱりしでかしたぁ~!(`皿´)/ムキーッ! 
噂には聞いていたのですが・・・
ってか、穴が接着剤まみれの上、浅すぎ。
錘が留まっていたのが奇跡に思われるくらい・・・・

10月4日朝練@某所
最後にジギングでサゴシゲット。

この日はサゴシが目で追えるくらいにたくさん湧いていたのですが、なかなかバイトには至りませんでした。
が、10時くらいまで岸近くで跳ねてました。何してたんだろ?

つ~ことで、サゴシ3、イカ1で終了。
渋すぎる・・・・・・・・OTZ

【効果絶大!○ソ除け】
にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ 
アレが釣れるのが嫌だったら押してね。
※ブログ村ジギングへのリンクは左カラム上に常設してます。ご利用ください。



同じカテゴリー(SQUID)の記事画像
6月5日釣り大会はいつも…@呼子
俺ってイカす 男?
『エギ王決定戦in福岡』結果報告
まりもさんを撃破!
BIG DRAGON(bd)さんへ
エギのカラー選択
同じカテゴリー(SQUID)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 6月5日釣り大会はいつも…@呼子 (2011-06-12 18:00)
 俺ってイカす 男? (2009-06-15 12:00)
 『エギ王決定戦in福岡』結果報告 (2008-10-27 11:30)
 まりもさんを撃破! (2008-06-05 17:30)
 BIG DRAGON(bd)さんへ (2006-11-08 22:20)

この記事へのコメント
いいな~、サゴシ。
私が行った磯には、なぜかサゴシが寄らないんですよね。
今年はどこもサゴシ祭りのようですね。

カメノテ獲ってきたんだ(笑)
塩ゆですると美味しいですよ。

大会に出るのですか?
見学に行こうかな(笑)
Posted by びっちゃ at 2008年10月05日 21:22
(´▽`)ノ(`皿´)/ムキーッ!

やおいかんたいね(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年10月05日 23:31
>びっちゃさん

亀の手は塩茹でしてみました。
小さいのばかりで食べるところが・・・・
サゴシ釣るなら湾内でもOKですよ。
例の場所でも大丈夫です。
もう犯人捕まったし・・・・

>そるとさん

200円ドブに棄てたっ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
Posted by すったすった at 2008年10月05日 23:44
今日は雨で断念しました。。。
サゴシ。。やっぱりどこも今年は同じような感じですね。。
福間の砂浜沖でやってますが
やはり、このサイズ多いようですね。
たまに底まで落としたら三倍ぐらいの大きさも。。ネリと思っちゃいました。。
最近は豆アジ釣りながらジグ振ってます
。。しっかし、岸からネリ、〔前の日記〕すごいっす。。
Posted by 船酔い at 2008年10月06日 00:13
こんばんわ~

いいっすw 楽しそうだァ~ww

サゴシってサワラですよね・・?

島はショアから釣れませんからねぇ・・

エギは・・むちゃくちゃですねwww
Posted by navy at 2008年10月06日 01:09
>船酔い船長

サゴシはホントに多いです。
あと10cmサイズアップしてくれれば、引きも強くなって楽しめるんですけどね・・・
今のならメバルロッドでもイイかも。
ネリゴは祭だったんですよ。それもまりもさんに連れて行ってもらった釣果です。
沖ではときどきまだ祭があるみたいですから、頑張ってくださいね!

>navyさん

サゴシはサワラの小さいのをいいます。
どこからサワラなのかは知りません(汗

エギは・・・安物(デフレエギ)ですから・・・
鉛は落としましたが、本体だけでも回収できたので良しとします。
Posted by すったすった at 2008年10月06日 09:00
つれるだけいいですねえ~(ウラメシヤ~

カメの手どうでした?奥さんには気持ち悪がられたでしょう(笑

さすがのデフレエギ!今ではウチの嫁さん専用になってます(笑 来週大分で嫁を打ち負かせねばなりません!!!!
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年10月06日 12:51
>bdさん

カメの手ですか・・・嫁バクバクでしたよ。
珍味、って言ったらもう・・・・・

遠くに行くより近くでサゴシ・・・と言いたいところですが、アレに毛が生えたくらいしか引かないのでオススメできません。
ネリゴ祭の再来ないかなぁ~

デフレエギでも、この時期はOKみたいですね。
私みたいなヘタッピはデフレで練習しないと、即金欠で終わってしまいますよ。
Posted by すった at 2008年10月06日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月4日朝練@某所
    コメント(8)