ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月18日

3月13日ヒラマサキャッチャー@KRUISE

3月13日、奇跡的に天候が回復し、KRUISEに乗れました!


 
 
 
 
 
朝はまだ波が高く、午前10時に出船!

3月13日ヒラマサキャッチャー@KRUISE
湾内はベタ凪。


3月13日ヒラマサキャッチャー@KRUISE
今回はシャッターチャンスを逃さず。
ちなみに小岩井の『ミルクとコーヒー』は他社のものよりチョイ割高。セレブなこだわりの一品です(笑

キリン 小岩井 ミルクとコーヒー500mlPET×24本入


博多湾を出ると玄界灘~

ポイントに到着してシャクり始めるが・・・・・・・渋い。

一流しに・・・・・ワンヒット程度。それもバラシ・・・・
この日はミヨシ要員にbooboo_ksrさんがいたので、私は船長の監視席に。
しでかすと即ツッコミが入るという危険なポジション。背筋が伸びる(嘘

でもこの日は余裕~ だってアタリなんて無いもん~っだ!(涙
いつもは突っ込まれる側なので、ここぞとばかりにツッコミを入れる。(ゴメンナサイ)

カリスマ船長の操船で、一流しにお一人様限定、一人ずつ順番に魚とコンタクト(驚
トモとミヨシ側でヒラゴが上がる。
コンタクトは一流しに1回だけなので、連発は当然なし。

早く私の番が来ないかなぁ~っと、ボケーっとシャクっていると、中層でリズムが乱れる。

竿先が引き込まれて・・・・・・・・・あれ?釣れてたぁ~!(恥汗

とりあえず合わせを入れてファイト開始。
中層なので余裕~
ときどきドラグ鳴るけど余裕~

っと、するすると上がってきたので海面を覗き込むと・・・・・・・ナイスサイズじゃんっ!

で、緊張の糸が切れたのか手元がおろそかに・・・・・当然魚の反撃開始!
今までおとなしかったのが嘘のように暴れだす!

船長笑ってる。両隣+αのみなさんに迷惑をかけつつ・・・・ネットへ・・・・・

船長「ヒラマサとジグ、すくっちゃいましたぁ~」(笑顔で)

はぬ?  フックが・・・・・・・・・・完全に外れてる!
この日はSJ-51の5/0にザイロン50号のセッティング。
まだフッキングが足りないか?


3月13日ヒラマサキャッチャー@KRUISE
最近流行のブツ持ちスタイル。
デカく見えるけど、5キロチョイ程度。

その後、4本同時ヒットに参加も・・・・・・・一人バラシ・・・・・・orz

さらに隣の方にヒット~で、見学要員に。
船長の解説・アドバイスを聞きながら他の人のファイトを見るのは、とても勉強になりますね。
最初はぎこちない感じだったのに、最後は余裕で、ナイスサイズのスレ掛かり(!)をゲット!



で、私も頑張ろう・・・・と落として中層までシャクったらドン!



とりあえず合わせを入れてファイト開始。
中層なので余裕~
ときどきドラグ鳴るけど余裕~

っと、するすると上がってきたので海面を覗き込むと・・・・・・・ナイスサイズじゃんっ!

で、緊張の糸が切れたのか手元がおろそかに・・・・・当然魚の反撃開始!
今までおとなしかったのが嘘のように暴れだす!

船長また笑ってる。両隣+αのみなさんに迷惑をかけつつ・・・・ネットへ・・・・・


3月13日ヒラマサキャッチャー@KRUISE
効率よくサイズアップ。

船長「ヒラマサとジグ、またまたすくっちゃいましたぁ~」(ちょっとひきつった笑顔で)

はぬ?  フックが・・・・・・・・・・完全に外れてる!
この日はSJ-51の5/0にザイロン50号のセッティング。
まだまだフッキングが足りないか?

船長「すったさ~ん、このフック、先がナメてますよ~。」

へ?今日がお初のおニューのフックのはずなのに・・・・・・
たしかに作ってからは時間が経っているんだけど・・・・どこかにぶつけたかな?

急遽フック変更も、魚のサイズ、ジグのサイズに合うフックが無い~

結局、船長のフックを分けていただくことに。


この日はほぼ私の思ってる春パターン。
魚探が真っ青でも、誰も釣れてなくても、とにかく信じて上までシャクるのが吉・・・・・っとドン!

今度こそ~っと、上がってきたのは通常サイズのヒラゴ。

船長「すったさ~ん!ほ~ら、ベストポジションじゃないけど、ちゃんと貫通してるでしょ?」

たしかに、上あごガッツリとはいかなかったが、横の方でしっかりと貫通している。
やはりフックは大事ですね・・・・・もっとこだわりを持たないと・・・・・
その後、針のセレクトに関してのアドバイスをいろいろといただきました。

やっぱり針は毎回交換ですね~←貧乏性はかえって損をする一例です。

その後、ミヨシで頑張っていたbooboo_ksrさんに巨大なサワラがヒット!
『奇跡のフッキング』に唖然。
詳しくはbooboo_ksrさんのブログで・・・・・・・あ、書いてないや(笑


ジグは飲み込まれてて、歯にスイベルとリングが当たってたんですよね・・・・・
なんと、アシストラインもリーダーも全くの無傷。
少しでもズレていたら、スパッとやられていたでしょう。奇跡だ・・・・
ビッグサイズの(バター)サワラをゲットするには、運も味方しないと難しいですね。



ヤズ祭会場でしばし和んだ後に最後に一発逆転を狙うも、散発のみで終了となりました。


【本日の釣果】
3月13日ヒラマサキャッチャー@KRUISE
私は ヒラ(ゴ) 3、ヤズ 数匹 でした。

最近は結果よりプロセスを重視しているので、またまた問題点が出てきて楽しめた釣行でした。

次は・・・・・全部獲るつもりで頑張ります!


【今回のヒットジグ】
Nature Boys(ネイチャーボーイズ) 鉄ジグ・スイムライダー
Nature Boys(ネイチャーボーイズ) 鉄ジグ・スイムライダー

必ず1本は持っておきたい低比重ジグ。
誰が使ってもオートマチックに動いてくれる優れものです。
中層で喰ってくるときに、ハマったことが何度も・・・・・
ブリッジのサーベルモーションアロイなんかもオススメらしい。
欲しい人はクーポン持ってワールド博多駅前店にGO!





なぁ~んだ、船長が網で掬っただけじゃん!

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
 

そう思う人は激しく連打( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー



YGKよつあみ ガリス ウルトラノット 5m
YGKよつあみ ガリス ウルトラノット 5m

だいたい30号が目安?かな?
30号より上なら中通しニードルは中がオススメ。



YGKよつあみ ガリス ダイニ-マノットII 5m
YGKよつあみ ガリス ダイニ-マノットII 5m

ナチュラムではこれら2つかな?
もっと選択肢が欲しい・・・・って言うか、やっぱりザイロンノットかなぁ~





【30%OFF!】YGKよつあみ ザイロンノット 30号 5m
やっぱりコレかなぁ~
でもコレでも、サワラの歯にかかるとスパッと切られます。
対策として、ワイヤーを中に通す人もいるらしい。
とりあえず私はまだまだ初心者なので、まずは普通に作れないと・・・・・
※ザイロンノットを使用しています。ザイロンXは使用していません。 

同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
しっかり3匹釣ってるじゃないですか~やりますね~おめでとうございます♪プロセスを重視したら、結果はあとから付いてきますよね~まずは、小岩井のミルクとコーヒーからトライですか?(笑)
Posted by 豚骨安藤 at 2010年03月18日 13:09
お久しぶりですー。ヒラマサ釣ってみたいなー。
当方、未だ行けてません。。。。
Posted by bobbob at 2010年03月18日 14:15
>豚骨安藤さん

『ミルクとコーヒー』を飲んだら爆る!という新しいジンクスが生まれるかもしれませんよ~(笑
ちなみに楽天のレビューの内容が、すべて誰かさんのことを指しているような気がするのは私だけ?(笑
高校生の子供は無理かぁ~


>bobさん

釣れますよぉ~
今から2ヶ月くらいがチャンスです。
Posted by すった at 2010年03月18日 16:43
楽しそうだなぁ~

自分は釣り方忘れちゃいました(笑)
Posted by リージャン at 2010年03月18日 19:10
お疲れ様でした。
この日は難しかったです・・・・・。
もっと「食わせるアクション」を体得しないとダメですね。
『奇跡のフッキング』・・・・・・すっかり忘れてました!!
Posted by booboo_ksr at 2010年03月18日 21:53
なんだ、船べりリリースじゃないんだ。
まだまだ呪われ方が足りませんね。
男なら、うめさんみたいにガッチリ呪われましょう。
Posted by びっちゃ at 2010年03月18日 23:01
お久しぶりです。

春ですね!
春マサジギング楽しそう。
当日、私はジギングは×でした(泣)

巨大サワラにもビックリ!
(鰆だけに)サワラは春に釣れるんですね。
てっきり秋〜真冬かと思ってました。
Posted by Skipper at 2010年03月18日 23:59
>リージャンさん

なんかなかったことになってるような・・・・・


>booboo_ksrさん

お疲れさまでした。
みんなに当たるパターンは一瞬だけでしたよね。
それにしてもあのフッキングはお見事でした。
たぶん身がバターみたいになってたんじゃないかと想像してます。


>びっちゃさん

ラインテンション抜けたらアウトだったでしょうね。
とりあえずそのあたりは出来てる証拠でしょう・・・・(汗


>Skipperさん

ポイントポイントでパターンが違いますからね・・・・
サワラはいつでも居ますよ。
ただ、旬が春とされているだけだった・・・・・かな?

『魚偏に春と書くのは春が旬であるからというのが定説だが、冬の寒ざわらが好まれ、冬が旬とされている』(web魚図鑑より)だそうです。
Posted by すった at 2010年03月19日 13:44
こんにちは!!

 釣れないと言いつつしっかりヒラ×3。お見事です。でも巨大バターのほうがいいかな・・・(爆)
Posted by けんねこ at 2010年03月19日 14:37
>けんねこさん

巨大バターでしょ?
よく高級なお弁当に入ってる、透き通るような身の魚ですよね。
あれ、すんごく美味しいんですよね~
狙うなら、メタルアシスト+ワイヤーリーダー?
狙って獲れたらスゴイんですけどね~
Posted by すった at 2010年03月19日 17:22
クルー○の黒歴史になるのかな(笑)
Posted by リージャン at 2010年03月19日 22:04
>リージャンさん
>クルー○の黒歴史

ウルトラセブンの第12話みたいな?(笑)

いったい何が…
Posted by すった at 2010年03月19日 22:25
釣っておりますな♪
あれ、5kgですか?すんげえでかくみえるけど・・・
あ~ジャクジャクジャク・・・ゴン!うらやましかあ~
Posted by tatsutatsu at 2010年03月23日 19:20
>tatsuさん

流行りの持ち方がしたい~って船長にリクエストしたらこうなりました。
春マサシーズン突入ですよ~
早く帰って来ないとオオマサ捕っちゃいますよ~
Posted by すった at 2010年03月23日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月13日ヒラマサキャッチャー@KRUISE
    コメント(14)