2010年02月06日
とうとう第2弾っ!
分かる人にはピーンと来たでしょうけどね(笑
とうとう、第2弾が始まりました!

言わずと知れたNEW YORK BURGER
中身は・・・・・・

↑
のはず・・・・
しかし・・・・
現実は・・・・・・

マァマァカナ・・・・・・orz
ジューシーでボリューム感のあったテキサスに対し、ニューヨークはさっぱり系。
レタスがたっぷり入っているように、健康にも気を遣うビジネスマンをイメージしたのかな?
バンズがもっさり、悪く言えばパサパサで、“クラブハウスサンドを本格バーガーに仕立てた”のは分かるが、美味しいかどうかというのは別の話。
私が食べた個体はトマトが端の方で、ザラッとした食感。
トマト入りのハンバーガーに関しては、マックよりもモスの方がはるか遠いところまで進んでいることを実感させられました。
おなじみのパティもパサパサなので、全体としてパサパサな食感の中に、かなり自己主張のあるマスタードと思ったよりも存在感の無いチーズがアクセントとなっている感じ。
肉多目のサンドイッチってところだろうか?
チーズがもう少し強かったら、その線でイケたと思うんだけどなぁ~
期間限定なら一度は食べてもよいが、リピートする気にはならない、そんなハンバーガー。
安藤さん、どう思いました?
BIG AMERICAキャンペーンの詳細についてはコチラ
第3弾のHAWAIIAN、第4弾のCALIFORNIAは福岡・佐賀では無いそうですよっ!
↑
(`皿´)ノムキーッ!! ときたら押してね!
(╬◣д◢)ムキー!! ← なんかかわいい(笑
【まだまだやってるダイワソルト用ベイトリール半額セール】

ダイワ(Daiwa) ミリオネアSW 203L
左ハンドルの小型ベイトリール。
下の103との25gの重量差と糸巻き量をどう考えるか・・・・どうなんでしょ?

ダイワ(Daiwa) ミリオネアSW 103
こっちはまだまだ残ってます。
やはりPEラインでラインキャパが表示されていないのは痛い・・・・のかな?

ダイワ(Daiwa) ミリオネアSW 103L
ナチュラムの手抜きで画像が右ハンドルだけど、左ハンドルバージョン。

ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L
これは左ハンドルのみ。
お一人様5個までOK!と太っ腹(笑

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
お一人様5個までと言えばコレ!
まだまだ残ってます~ 釣具店でも(笑

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2500
こっちは個数限定無しの大盤振る舞い!
でも売れ残ってます。
不況ですなぁ・・・・・
【オススメの定番商品】

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
ヘッドライトの定番商品、GTR-731H
(本体も電池も)安い、軽い、明るいの三拍子が揃ってます。
すでに3年使用していますが、まだまだ現役ですよ~
最初のインプレはコチラ(笑)
Posted by すった at 21:00│Comments(6)
│GOURMET
この記事へのコメント
だれか食べてないかな~と思って、ナチュラムブログで検索してたら、ハンバーガーの写真が・・・〇ったさんかな~と思ったら1人目は違うから・・・・2人目・・・〇ったさんでした(笑)。
挑戦したいですが、今タコスブームになってしまいました(笑)。
挑戦したいですが、今タコスブームになってしまいました(笑)。
Posted by 豚骨安藤 at 2010年02月07日 01:57
>豚骨安藤さん
挑戦してもしなくてもイイレベルです。
日本人がハンバーガー(マクドナルド)に求めているモノに欠けると思います。
とりあえず、テキサス>>ニューヨークですね…
挑戦してもしなくてもイイレベルです。
日本人がハンバーガー(マクドナルド)に求めているモノに欠けると思います。
とりあえず、テキサス>>ニューヨークですね…
Posted by すった at 2010年02月07日 10:02
(´▽`)ノ(`皿´)ノムキーッ!!
↑
ネタとして遊べんからデショ(笑)
↑
ネタとして遊べんからデショ(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2010年02月08日 07:36

ムキーッ!!(#`皿´)ノシ(´▽`;)ゞズボシ?
Posted by すった at 2010年02月08日 21:36
この記事を思い出し、本日試しに買ってみました!
が・・・紙包みを開けてビックリ!!!
ハンバーグがネエ・・・(ノ-"-)ノ~┻━┻オリャ
さすがに交換してもらいましたけどね。。。
お詫びにと、『アップルパイ』をくれましたが、
これがまたゲ●マズっ!イヤガラセかっちゅーの!(笑)
が・・・紙包みを開けてビックリ!!!
ハンバーグがネエ・・・(ノ-"-)ノ~┻━┻オリャ
さすがに交換してもらいましたけどね。。。
お詫びにと、『アップルパイ』をくれましたが、
これがまたゲ●マズっ!イヤガラセかっちゅーの!(笑)
Posted by しゃも at 2010年02月09日 00:29
>しゃもさん
マックって客の好みでピクルス抜きとかケチャップ抜きとかできるたらしいですが・・・・・
雑誌かなにかの企画でパティ抜きってのやってましたけど、リアルであるなんて(笑
マックの朝メニューとか、サイドメニューとか、どう見ても日本人の味覚を無視してるとしか思えないメニューってありますよね。
アップルパイ?効率重視の揚げ物ですよね、アレ。
マックって客の好みでピクルス抜きとかケチャップ抜きとかできるたらしいですが・・・・・
雑誌かなにかの企画でパティ抜きってのやってましたけど、リアルであるなんて(笑
マックの朝メニューとか、サイドメニューとか、どう見ても日本人の味覚を無視してるとしか思えないメニューってありますよね。
アップルパイ?効率重視の揚げ物ですよね、アレ。
Posted by すった at 2010年02月09日 08:29