ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月02日

1月31日セレクティブヤズを攻略せよ!@若潮丸

1月31日、予告どおり若潮丸ライト午後便で出撃してきました。

この日は荒神丸と第八わかしお丸がライト午後便で出撃。
午前は第二を含めた3隻で出撃したのだが、あまりパッとしなかったらしい。
キャストしてナナメに広く探っていた人に釣果が集まったとのこと。
常連のH氏も渋い顔。
どうやらヤズ祭も終盤になっているようだ。

さて、この日は終了時間ギリギリまで下げの潮。風は予報では北東5mくらいだったかな?。
完全に風潮逆のパターン。大潮なので潮>風かな?
船長の話では東の風が吹いていたらしい。
スパンカーで船を立てるスタイルの若潮丸グループなら、狙いは・・・・・
 
 
 
 

もちろん左舷ミヨシ(間違った人は(エア)ワンピッチ100回ね)。
午前は風が回って落ち着かなかったらしいが・・・・どうだろ?

1月31日セレクティブヤズを攻略せよ!@若潮丸
とりあえず人気は右舷ミヨシだったらしい。
キャストも準備していた私は、とりあえずミヨシにあるロッドホルダー辺りをキープ。


1月31日セレクティブヤズを攻略せよ!@若潮丸
海は凪。風も弱め。
時折小雨がパラつくが、釣りに支障を来たすほどでもない。まずまずのコンディション。

最初は水深20mのポイントから。
魚探の反応に反して活性は低く、誰にも当たらない。

小移動したところで、左舷大トモの方にヤズがヒット。
魚は居るらしい・・・・・・・が、沈黙。
やはり渋いのは午前と一緒らしい。

っと、左舷デッキで釣っていた方が連続でヤズヒット!それもスレ・・・・・
ポジションの読みは当たっていたのだが・・・・・
見ていると、小さめのジグをゆっくりと動かしていた。
どうやらジグをフワフワ動かすパターンらしい。
ジグをブレードジグ100gから慶チャンジグ80gに変更。
キャストして底をとり、ジグが少々落ちてもかまわないくらいのスピードでワンピッチ。

っと、さっそくヒット!が、あわせると手元に少々の抵抗を残してフックアウト・・・・・・・orz

左舷デッキのお客さんはグループ2名でどんどんヒットさせている。
パターンは間違いない。あとはちゃんとシャクれるか・・・・だ・・・・・・

とシャクってるとジグが消える。
喰い上げた~っ!
合わせるとそれなりの重量感。で、上がってきたのはやはりヤズ、それもスレ。

さらにヒット!  もスレ。

他のお客さんもスレ掛かり・・・・口に掛かっているよりもスレ掛かりの方が明らかに多い(汗

魚探は水深30~40mで底から10mくらいが真っ赤な状態。
しかし船長に確認すると、船が近づくと反応が底に落ちるらしい。
さらに船の下を嫌って群れが船の左右に分かれ、トモが過ぎたところで再度合流しているらしい。
なので、バーチカルに下に落としている人には全く釣れておらず、キャストして飛距離を出している(ジグを船から離している)人にヒットが集中しているらしい。

加えて左舷ミヨシからポイントに入る状況なので、そこが一番無警戒な魚とコンタクトしやすいポジションとなるようだ。

ということで、私も左舷側前方にキャスト!で、ゆっくりとジグを跳ね上げながらシャクるとヒット!
それまで釣れなかったのがウソのように当たり始める。

ベイトサイズをさらに下げたらどうかと、ダイワのTGベイト80g緑金に変更するがダメ。
沈みの速いタングステンジグでは、スローなパターンには対応が難しい。

さてさて、慶チャンジグに戻すとやはり反応は良好で、最初はスレだったがだんだんと口に掛かるようになり、さらにはダブルまで~
っと、同船の方々も状況がのみこめたようで、次々とヒットし始める。

さらにナブラ発生!魚の活性が頂点へ。
ジグにも飽きたので、RPMプラで誘い出し!
ナブラを捉えると即ヒット! が、キャストした同船者さんのラインとクロス(ごめんなさい)。
トモに移動して、ヤズの誘い出しを堪能。やっぱりヒットシーンが見えるってのは刺激的で楽しい。

その後、トモでもジギングでヤズをヒット。
パターンが分かれば、ポジションによるマイナスも攻略できますね。
って、右舷大トモ(パターン的には一番辛いはず)のベテランさんは黙々と釣ってましたが・・・・・(汗

結局ヤズ約20本(13本くらいまではちゃんと数えてたけど、途中でどうでもよくなった。ヤズなのでタグは打たず。)くらいで終了。
船中、見事なマゴチが1本混じりましたが、ヒラマサは無し。

まだヤズ祭開催中ですが、何をしても釣れる状態ではなくなってますね・・・・

そうそう、またしてもフッキングが甘かった。
これもまた難しい・・・・・・

港に戻ると荒神丸に乗っていたN山さんたちはもっと釣ってた(汗
荒神丸では高速早巻きストップだったらしい・・・・マジ?
私も試してみたんだけどなぁ~

同じポイントを流していても、船によってパターンが違うこともある、ってことでしょうか?
少なくとも捕食が上手く出来ていないパターンだったってのは間違いないと思います。


たかがヤズ、されどヤズ・・・・・・・なかなか難しいものです。




結局、隣の人のマネしてただけじゃないんですかっ?

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
 

そんな鋭いこと言う人は押してねっ!(笑



ダイワ(Daiwa) TGベイト80
ダイワ(Daiwa) TGベイト80

ベイトが小さい時には比重の大きなタングステン製のジグは有効だが、フォールは速くなる。
難しいなぁ~(悩



Nature Boys(ネイチャーボーイズ) 鉄ジグ・スイムライダー
Nature Boys(ネイチャーボーイズ) 鉄ジグ・スイムライダー

逆に比重の小さな鉄製の鉄ジグは、フォールはゆっくりめ。
でもスローなシャクりで右に左によく動いてくれる。
最近使う人が増えましたよね~
状況打開の切り札的なジグですよねっ!




同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
あっ、写真すくなっ!釣れているとき、忙しい時なんかは特に少ないんですよね(笑 しかし、まだまだ寒そうですな(2月だし・・・)
Posted by tatsu at 2010年02月02日 23:05
わああ~、すごいですね。

すったさんはやずがおにあいですねぇ~。

これからもばんばんあげてください。
Posted by びっちゃ at 2010年02月02日 23:14
>tatsuさん

だって、ヤズだから・・・・・・

タグも打たないし、カウントも途中で適当です。
実家のおみやに10本だけ持って帰りました。


>びっちゃさん

びっちゃさんには畑仕事と納税とぬこ退治がお似合いですよ~
次はぬこ退治ですねっ!頑張ってください。
Posted by すった at 2010年02月03日 12:32
ヤズ祭りか~同じとき七里の沖合いにも奴居ました・・こんなん要らんやろの一言で場所即移動。
Posted by どら猫 at 2010年02月03日 16:26
>どら猫さん

こっちはライトジギングですから・・・・(汗

でも3~5キロくらいは普通に出ますけどね。
Posted by すったすった at 2010年02月03日 18:40
はじめまして。bobと申します。
いつも楽しくblog見させていただいてます。

オイラは今までショア専門でしたが今春よりオフショアにチャレンジします。
若潮丸さんのライトで初参戦です!
船酔いが心配ですがどーにか初ヒラマサを獲りたいと思います。
Posted by bob at 2010年02月04日 11:33
>bobさん

コメントありがとうございます。

離岸する時期が来ましたか?(笑

この釣り、ビギナーズラックもかなりあります(目撃してます)ので、頑張ってくださいね。

でも水先案内人は絶対に必要ですよ。それが近道です。

そうそう、船酔いを気にする人は酔いますよ。気にしない、気にしない(笑

ブログにコメント入れてます。沖に出る前にご連絡くださいね~
Posted by すった at 2010年02月04日 15:52
こんにちは!!

 釣ってますね~。ヤズとは言え面白そうです。ワタクシも癒されに行きたい今日この頃・・・。ワタクシが出撃する頃にはお祭り終わってるだろうな・・・(泣)
Posted by けんねこ at 2010年02月04日 16:43
>けんねこさん

けんねこさんはヤズなんていらないでしょ~(笑

ヤズより春マサなんじゃないですか?

そうそう、実家からヤズ持ち帰り禁止令が出そうです(苦笑
Posted by すった at 2010年02月04日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月31日セレクティブヤズを攻略せよ!@若潮丸
    コメント(9)