2009年10月14日
10月10日台風一過?@KRUISE
10月10日、この10年で最強クラスの台風18号の後、KRUISEさんにお世話になってきました。


爽快な朝でしたけどね・・・・・
朝日を眺めながら博多湾を出発!
さっそくキャスティングゲーム開始。
が、反応は無し・・・・・・
誘い出し技術審判員さん(鳥)たちはやって来るのだが、肝心の魚の反応がない。
海が白く濁っている。どうやら台風の影響がまだ抜け切ってないらしい。
が、エビちゃんになったガンマをピックアップした下に・・・・・居るじゃん。
しかしやはり活性は低かったようで、チェイスはそれだけ。
ならばとポイントを移動してジギングに。
着いたポイントは濁りが少なく、イケそうな予感・・・・もダメ。
船長のオリジナルジグを試してみるが、動きはよいのだがこの日の魚の活性を上げるまでには至らず・・・・
って、船長チョイチョイと釣っちゃうし・・・・・・腕の問題ですか・・・orz
船長ジグ、フォールの後の着底で底を転がって・・・・・根掛りでロスト。
最初の着底で上げなかった自分のミスなので仕方がないが、ロストは痛かった。
で、システムを組みなおし、新たに船上販売で購入して落とす・・・・・
あ、手袋してなかった・・・・と、手袋をはめている間に・・・・・・・・
昇天・・・・Σ( ̄Д ̄;)ガーンッ!!!
リーダーが豚のしっぽに(涙
やはり邪悪な魚は健在らしい。
さらに・・・・Nさんも船長ジグをロスト!
船長ジグ、サワラに好かれてます。異常に・・・・・・・・・orz
さて、booboo_ksrさんが根掛り・・・・っと、外れたと思ったらドン!
6キロオーバーをベタ底から引き上げましたよっ!
続いてNさんもヒット!
時合いだ~っと、私にはお触りだけ・・・・・・orz

Nさん、ナイス遠近法!(笑
完全に乗り遅れてます。
いや・・・・・・・・

こんなもん釣ってるヤツは乗り間違えてます(苦笑
※他の人がヒラマサを釣っているところでサワラを掛ける人は、おそらく何かしらのリズムが他のメンバーと違っているんだと思います。たぶん。
ちなみに血抜き後4.2キロでしたが、食い上げ&いなされで手ごたえはあまり・・・・
もちろん、使用ジグは船長ジグ。サワラ対策が施されていて、かすり傷程度。
しかし邪悪な魚は船長に〆られる前に呪いを残していきましたよ・・・・ヤラレタ・・・orz
さらにbooboo_ksrさんはヒラゴを追加。
またオコボレ頂戴を狙ったNさんにはサワラ・・・・・やっぱり渋いなぁ~
その後はヤズがパラパラとヒットする程度でヒラマサは無し。
いや、水面までチェイスとかサワラ船べりオートリリースとかいろいろあったような涙目な記憶もないわけじゃないですが・・・・・
最後に某ポイントで夕まずめのラストチャンス・・・・・・
が、ヤズナブラは湧いているんだけど、ちっさ~
どうやらこの日はヒラマサはお休みだったみたいです。
ニューロッドにはヤズの魂が入りましたよ(泣
ヒラマサ釣ってるの船長を除くと2人だし・・・・腕の差なんでしょうね。
私はサワラ1、ヤズ3に終わりました(涙目

ブリッジ:リージョナルシャフト イノセント スピニングタイプ ライト
ブリッジの竿はネットではあまり取り扱われてないようですね・・・・
※商品リンクはジギングロッドです。
私のはリージョナルシャフト イノセント キャスティング Mになります。
7.2フィートと短いのに、7.6フィートの今までの赤竿と飛距離はあまり変わらない印象。
赤竿よりやや先調子で軽く振っただけでルアーのウエイトがロッドに乗るので、キャスティングはかなり楽な上にコントロールがしやすい感じです。
とりあえずナブラ撃ちでヤズ2匹ゲット。サクサク獲れましたよ。
10キロオーバーも獲れる竿ですので、大事に使っていきたいと思います。
おさわり(ジグタッチ)とかつきまとい(チェイス)程度は犯罪じゃないんですよ~
↑
そんな痴漢&ストーカー容認派みたいな人は押してね!
Posted by すった at 12:00│Comments(9)
│OFFSHORE
この記事へのコメント
いいじゃん、いいじゃん。
旨そうなサワラが釣れてうらやましいです。
旨そうなサワラが釣れてうらやましいです。
Posted by びっちゃ at 2009年10月14日 13:29
こんにちは!!
流石に巨大台風の後では浅瀬は濁り過ぎてダメだったみたいですね。個人的にはヒラス釣れんでもサワラでOKなんですが(笑)
船長のジグ良さげですね。今度購入してみようかな・・・って即サワラに泥棒されると凹むしなぁ~(爆) 悩むところです(笑)
流石に巨大台風の後では浅瀬は濁り過ぎてダメだったみたいですね。個人的にはヒラス釣れんでもサワラでOKなんですが(笑)
船長のジグ良さげですね。今度購入してみようかな・・・って即サワラに泥棒されると凹むしなぁ~(爆) 悩むところです(笑)
Posted by けんねこ at 2009年10月14日 13:37
>びっちゃさん
サワラならたくさん居ますよっ!
ただトレブルにするか、ワイヤー入れないと、ジグ奉納するだけになるかも。
>けんねこさん
あ、そうなんですか?(謎の微笑
船長ジグ、既に無くなりかけてたような・・・・・
電話で取り置きをお願いした方がイイかもしれませんよ。
サワラならたくさん居ますよっ!
ただトレブルにするか、ワイヤー入れないと、ジグ奉納するだけになるかも。
>けんねこさん
あ、そうなんですか?(謎の微笑
船長ジグ、既に無くなりかけてたような・・・・・
電話で取り置きをお願いした方がイイかもしれませんよ。
Posted by すった at 2009年10月14日 14:30
玄界灘サワラ祭り ジグ奉納キャンペーン ポイント ゲッチューおめでとう ございます (^w^)
Posted by うめ at 2009年10月14日 16:58
大きなサワラですね!私的にはヒラマサよりもサワラって感じなんですけどね(笑)非常に美味しい魚なんですけど1本釣るまでに何本ジグを奉納するか(爆)ガンマや高額ジグを使うのを思わず躊躇ってしまいます。
赤間船長ジグってとっても気になります。
赤間船長ジグってとっても気になります。
Posted by 中山 at 2009年10月14日 17:18
>うめさん
うめさんだって・・・・・(笑
>中山さん
いえいえ、冬場のバターサワラはもっと太いですよ~
実家に奉納したので、私は食べてないんですけどね・・・・
テールフック(トレブル)にするか、フックを大きくしてアシストラインを短くするか・・・・・
ソレ用のセッティングにはしたくないので、やはりやられるときは仕方がないと思うしかないような・・・・
ちなみに中層から上では食わせの間を作らないっていう手もあるらしいです。
でも今回のは底から喰い上げたからなぁ~
まだまだアクションもファイトもトレーニング中です。頭でっかちになってますけどね・・・・・
うめさんだって・・・・・(笑
>中山さん
いえいえ、冬場のバターサワラはもっと太いですよ~
実家に奉納したので、私は食べてないんですけどね・・・・
テールフック(トレブル)にするか、フックを大きくしてアシストラインを短くするか・・・・・
ソレ用のセッティングにはしたくないので、やはりやられるときは仕方がないと思うしかないような・・・・
ちなみに中層から上では食わせの間を作らないっていう手もあるらしいです。
でも今回のは底から喰い上げたからなぁ~
まだまだアクションもファイトもトレーニング中です。頭でっかちになってますけどね・・・・・
Posted by すった at 2009年10月14日 17:56
お疲れ様でした。
この日の僕は「釣った」ではなくて、完全に「釣れた」いえいえ「釣れてしまった」でしたね。
台風直後の爆釣を期待していったのですが・・・。
しかし、ファイト中の僕はかなりのヘッピリ腰ですね~。
この日の僕は「釣った」ではなくて、完全に「釣れた」いえいえ「釣れてしまった」でしたね。
台風直後の爆釣を期待していったのですが・・・。
しかし、ファイト中の僕はかなりのヘッピリ腰ですね~。
Posted by booboo_ksr at 2009年10月14日 23:03
船長ジグは、なかなかの人気ですね~♪4kgのサワラは、うらやましい~です。台風の影響は、出ていたんですね。あっシーバスは、あっさり抜かれましたよ~(笑) 今5~8位です(笑)。
Posted by 豚骨安藤
at 2009年10月15日 01:19

>booboo_ksrさん
お疲れ様でした。
堂々の竿頭が何を言うんですかぁ~!!
へっぴり腰?普通だと思いますよ。
私はジギングの場合もっと恥ずかしいスタイルのはずです。
なにしろ・・・・・(汗
>豚骨安藤さん
船長ジグはコーティングが強くて、サワラの歯でも大丈夫ですよ~
もう残り少なくなってるらしいです。
シーバスは1m超えてないと優勝はないですよね。
レベル高いなぁ~
お疲れ様でした。
堂々の竿頭が何を言うんですかぁ~!!
へっぴり腰?普通だと思いますよ。
私はジギングの場合もっと恥ずかしいスタイルのはずです。
なにしろ・・・・・(汗
>豚骨安藤さん
船長ジグはコーティングが強くて、サワラの歯でも大丈夫ですよ~
もう残り少なくなってるらしいです。
シーバスは1m超えてないと優勝はないですよね。
レベル高いなぁ~
Posted by すった at 2009年10月15日 08:33