2009年09月24日
9月21日柔よく剛なんちゃら@すった1号
9月21日、すった1号で玄界灘ライトゲーム出撃してきました。
【オフショア必須アイテム】

リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】
セール続行中です!

アクアスポーツ(AQUA SPORTS) 自動膨張式救命具 ウエストタイプ
ナチュラム最安値のウエストタイプ。
やっぱり売り切れましたね・・・・・
セール品、掘り出し物はすぐに売り切れます。ご注意を!
【オフショア必須アイテム】

リバレイ RBB RBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】
セール続行中です!

アクアスポーツ(AQUA SPORTS) 自動膨張式救命具 ウエストタイプ
ナチュラム最安値のウエストタイプ。
やっぱり売り切れましたね・・・・・
セール品、掘り出し物はすぐに売り切れます。ご注意を!
本日のチャレンジャーはうめさん。
とりあえずいつもと同じで、近場のポイントから始める。
が、この日はベイトが少なく、ジグへの反応も・・・・
早々に見切りをつけて移動。
前回びっちゃさんが神魚を掛けた漁礁に入る。
ココはたぶん有名なポイントだから、早く入らないと叩かれてしまう。
ベイトの反応は上々。早速流すが反応はない。
GPSで確認しながら少しずつラインを変える。
っと、流し始めにも底に反応が・・・・さらに潮上に移動するとそこにも地形変化が!
で、そこから流し始めると、早速当たる!

うめさんも続くかと思ったが続かず。
そのまま流れて漁礁に入るので、生簀にネリゴを投げ込んでジギング再開。
漁礁を通り過ぎた・・・・・ところの中層でボスッと592が曲がる。
たぶんよそ見をしてたのでチョイ焦った。が、ドラグの音を聞きながら冷静さを取り戻す。
この辺りが成長したと感じるところ。以前だったらドラグが鳴るだけでパニクってたのに・・・・
とりあえずラインテンションに気を遣いながら魚を走らせる。と言うかコントロールする。
当たったのが中層だったのでかなり余裕を持つことが出来た。
時折ドラグが鳴るが、だんだんとそれも無くなっていく。
で、しまいには勝手に上がってきた。
うめさんにも確認してもらったが、ラインテンションを保っているだけ、ロッドもすこしおじぎした程度の曲がり具合で魚が上がってくる。
それもこちらが引かなければ魚も引かない。以前にライントラブル時に手で引っ張った経験があるが、まさにそのときと同じ感じ。
そして横に走り・・・・・そのまま勝手に浮き上がった。
潜水艦がゆっくりと浮上するように顔を出す。
竿をまわして反対の舷に移動することになったが、最後までほとんど抵抗することなく、うめさんの構えるネットに御用となった。マジ?

魚は6キロ前後のヒラマサ。
ラインはPE2号。リーダーは40lbフロロ。
以前ならこのサイズを獲るのにPE4号、リーダー80lb~だったのに・・・・・
ジグはヒラジグラ120gチャート。
やはり夏~秋の曇天にはチャートが効く。
柔よく剛を制す、とBRIDGEの松井さんが新しい玄界灘仕様のジギングロッドをプロデュースします(月末発売予定→10月中旬に延期)が、まさにこんな感じなのだろうか?
今までだとかなり苦労したであろう魚が、こうも簡単に上がってきてしまうなんて・・・・・
いや・・・ホントにジギングは楽しい。
釣具の進化は素晴らしい。
ちなみにネリゴの画像からヒラマサの画像まで7分。
その間に生簀の準備をして、魚を投げ込んで、ジグを落としてシャクってます。
ファイトタイムの短さも分かってもらえると思う。
更にうめさんにもヒット!
青物らしくない引きに・・・・・某高級根魚の期待が高まりましたが・・・・・・
上がってきたのはグッドサイズのヒラメ!

高級魚ハンター、健在ですね。
とりあえず2人ですが全員安打達成!
アタリが遠のいたので移動。
本命のポイントはえさ釣りの人がアンカーを打っていたのでアウト。
仕方なく更に移動を繰り返す。

うめさんが良型のシロサバフグをゲット!
リリースするなら貰っておけば良かった・・・・・
私には・・・・・

瀬の外れにある漁礁(だと思ってる。たぶん根)。
風と潮の関係で、かなり良い感じで入るはず・・・・・
一流し目・・・・うめさんの574が鬼曲がり!
久しぶりの大物ヒットにうめさん耐える・・・・耐える・・・・耐える・・・・
が、ドラグフルロックのソルティガから、ズルズルと糸が出て行く・・・出て行く・・・・
プツン・・・
無情のラインブレイク。残念でした・・・・
とっておきのポイントだったので、私も凹みました。
でも根の荒いポイントの底近くであのサイズが来たらなぁ・・・・・
また挑戦しますかね~
その後は風雨が強くなり、某ポイントまで引き返す。
が、相変わらずの刃物牧場でアシストやらジグやらズタボロにされて・・・・
最後に聖地と言われているポイントに入りナブラを発見するも、ぜんぜん相手をしてくれず終了・・・・
1vsマイナス1でうめさんの勝利となりました(涙
残念ながら青物全員安打は終了しましたが、玄界灘の新鮮な海の幸を持ち帰ることが出来ましたよ~
【本日の釣果】

ヒラマサ(見た目6キロ) 1、ヒラメ 1、ネリゴ 1、 シロサバフグ(カナトフグ) 1、ベラ 1、アレ 3
刃物の被害有り。
【今週の気になる一品】

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG83M-DT(エメラルダス)
ダイワのエギ竿、旧モデルが50%OFF。
新モデルは新しいKガイドを採用。以前のガイドでOKって人にはオススメです。
これはティップが2種類ついているので、ほぼ2本分になります。
1本折れても大丈夫。まさかバット側を折る人は居ないでしょう(笑
セール品は数に限りがありますので、欲しい人は急げっ!
その他のセール対象品はコチラ
とりあえずいつもと同じで、近場のポイントから始める。
が、この日はベイトが少なく、ジグへの反応も・・・・
早々に見切りをつけて移動。
前回びっちゃさんが神魚を掛けた漁礁に入る。
ココはたぶん有名なポイントだから、早く入らないと叩かれてしまう。
ベイトの反応は上々。早速流すが反応はない。
GPSで確認しながら少しずつラインを変える。
っと、流し始めにも底に反応が・・・・さらに潮上に移動するとそこにも地形変化が!
で、そこから流し始めると、早速当たる!

ネリゴ~
40cm弱。
40cm弱。
うめさんも続くかと思ったが続かず。
そのまま流れて漁礁に入るので、生簀にネリゴを投げ込んでジギング再開。
漁礁を通り過ぎた・・・・・ところの中層でボスッと592が曲がる。
たぶんよそ見をしてたのでチョイ焦った。が、ドラグの音を聞きながら冷静さを取り戻す。
この辺りが成長したと感じるところ。以前だったらドラグが鳴るだけでパニクってたのに・・・・
とりあえずラインテンションに気を遣いながら魚を走らせる。と言うかコントロールする。
当たったのが中層だったのでかなり余裕を持つことが出来た。
時折ドラグが鳴るが、だんだんとそれも無くなっていく。
で、しまいには勝手に上がってきた。
うめさんにも確認してもらったが、ラインテンションを保っているだけ、ロッドもすこしおじぎした程度の曲がり具合で魚が上がってくる。
それもこちらが引かなければ魚も引かない。以前にライントラブル時に手で引っ張った経験があるが、まさにそのときと同じ感じ。
そして横に走り・・・・・そのまま勝手に浮き上がった。
潜水艦がゆっくりと浮上するように顔を出す。
竿をまわして反対の舷に移動することになったが、最後までほとんど抵抗することなく、うめさんの構えるネットに御用となった。マジ?

魚は6キロ前後のヒラマサ。
ラインはPE2号。リーダーは40lbフロロ。
以前ならこのサイズを獲るのにPE4号、リーダー80lb~だったのに・・・・・
ジグはヒラジグラ120gチャート。
やはり夏~秋の曇天にはチャートが効く。
柔よく剛を制す、とBRIDGEの松井さんが新しい玄界灘仕様のジギングロッドをプロデュースします(月末発売予定→10月中旬に延期)が、まさにこんな感じなのだろうか?
今までだとかなり苦労したであろう魚が、こうも簡単に上がってきてしまうなんて・・・・・
いや・・・ホントにジギングは楽しい。
釣具の進化は素晴らしい。
ちなみにネリゴの画像からヒラマサの画像まで7分。
その間に生簀の準備をして、魚を投げ込んで、ジグを落としてシャクってます。
ファイトタイムの短さも分かってもらえると思う。
更にうめさんにもヒット!
青物らしくない引きに・・・・・某高級根魚の期待が高まりましたが・・・・・・
上がってきたのはグッドサイズのヒラメ!

高級魚ハンター、健在ですね。
とりあえず2人ですが全員安打達成!
アタリが遠のいたので移動。
本命のポイントはえさ釣りの人がアンカーを打っていたのでアウト。
仕方なく更に移動を繰り返す。

うめさんが良型のシロサバフグをゲット!
リリースするなら貰っておけば良かった・・・・・
私には・・・・・

ベラ・・・・・・(涙
瀬の外れにある漁礁(だと思ってる。たぶん根)。
風と潮の関係で、かなり良い感じで入るはず・・・・・
一流し目・・・・うめさんの574が鬼曲がり!
久しぶりの大物ヒットにうめさん耐える・・・・耐える・・・・耐える・・・・
が、ドラグフルロックのソルティガから、ズルズルと糸が出て行く・・・出て行く・・・・
プツン・・・
無情のラインブレイク。残念でした・・・・
とっておきのポイントだったので、私も凹みました。
でも根の荒いポイントの底近くであのサイズが来たらなぁ・・・・・
また挑戦しますかね~
その後は風雨が強くなり、某ポイントまで引き返す。
が、相変わらずの刃物牧場でアシストやらジグやらズタボロにされて・・・・
最後に聖地と言われているポイントに入りナブラを発見するも、ぜんぜん相手をしてくれず終了・・・・
1vsマイナス1でうめさんの勝利となりました(涙
残念ながら青物全員安打は終了しましたが、玄界灘の新鮮な海の幸を持ち帰ることが出来ましたよ~
【本日の釣果】

ヒラマサ(見た目6キロ) 1、ヒラメ 1、ネリゴ 1、 シロサバフグ(カナトフグ) 1、ベラ 1、アレ 3
刃物の被害有り。
青物全員安打記録が途絶えました・・・・・・・・・・・・
続いていたこと自体が奇跡に近かったでしょ?
↑
やっぱりそう思う人は押してね!
【今週の気になる一品】

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG83M-DT(エメラルダス)
ダイワのエギ竿、旧モデルが50%OFF。
新モデルは新しいKガイドを採用。以前のガイドでOKって人にはオススメです。
これはティップが2種類ついているので、ほぼ2本分になります。
1本折れても大丈夫。まさかバット側を折る人は居ないでしょう(笑
セール品は数に限りがありますので、欲しい人は急げっ!
その他のセール対象品はコチラ
ところで旧モデルが50%OFF、新モデルが30%OFFなら、どっちを買う?
Posted by すった at 20:00│Comments(14)
│OFFSHORE
この記事へのコメント
正直 悔しいけど いい勉強になりました 隣で 3匹も 神様釣られるとは… 完敗です しばらくは マジギングですなぁ!
Posted by うめ at 2009年09月24日 20:35
>うめさん
あ!そう言えば船べりリリースしてたようなっ!
(#・ω・)ノシ 同点ジャンッ!
あ!そう言えば船べりリリースしてたようなっ!
(#・ω・)ノシ 同点ジャンッ!
Posted by すった
at 2009年09月24日 20:48

神様連チャン記録無しですか。
サンライズでも神様釣れてたけど、あのサイズじゃまだまだですな。
うめさんのノンストップがうらやましいな~。
氷が・・・・ぷっ!
サンライズでも神様釣れてたけど、あのサイズじゃまだまだですな。
うめさんのノンストップがうらやましいな~。
氷が・・・・ぷっ!
Posted by びっちゃ at 2009年09月24日 21:17
よよよ・・・!
釣ってるねぇ
ネリゴ乱獲に連れてってん♪
釣ってるねぇ
ネリゴ乱獲に連れてってん♪
Posted by まぐろ at 2009年09月24日 21:55
なんかウメさんと出るときUMAがいつも掛かりませんか(笑
しっかし、恵まれた環境での釣りはウラヤマシイ限りです。
久々ソルト出撃したいっす。
しっかし、恵まれた環境での釣りはウラヤマシイ限りです。
久々ソルト出撃したいっす。
Posted by BIG DRAGON at 2009年09月24日 23:26
いい釣りが出来ましたね。
納得のファイトでヒラマサゲットですね。
私は・・・まだまだです・・・
納得のファイトでヒラマサゲットですね。
私は・・・まだまだです・・・
Posted by まるる at 2009年09月25日 00:41
>びっちゃさん
ノンストップでしたね~
フルロックでアレなので、10キロ逝ってたんでしょうね・・・・
>まぐろさん
OKですよん!それではネリゴがどこにいるのか教えてください(苦笑
>BDさん
UMAでしょ?この前もワームの胴突き仕掛けをブチ切っていった奴がいましたからね~(たぶんサワラ)
いつでもOKだけど、とりあえず帰ってきてからねっ!
>まるるさん
まだまだ、余裕が無いところでのファイトではどうなるか・・・・・
日々イメージトレーニングに励んでます。
やはり攻めのドラグ設定がキモだと思いますよ~
ノンストップでしたね~
フルロックでアレなので、10キロ逝ってたんでしょうね・・・・
>まぐろさん
OKですよん!それではネリゴがどこにいるのか教えてください(苦笑
>BDさん
UMAでしょ?この前もワームの胴突き仕掛けをブチ切っていった奴がいましたからね~(たぶんサワラ)
いつでもOKだけど、とりあえず帰ってきてからねっ!
>まるるさん
まだまだ、余裕が無いところでのファイトではどうなるか・・・・・
日々イメージトレーニングに励んでます。
やはり攻めのドラグ設定がキモだと思いますよ~
Posted by すった at 2009年09月25日 13:18
こんにちは!!
うめさん10Kオーバー?残念でした。ドラグフルロックでノンストップ!!オオマサシーズンスタートですね。
ヒラス6Kと余裕のやり取り。さすがですねぇ~。でも個人的にはヒラメ羨ましです。
うめさん10Kオーバー?残念でした。ドラグフルロックでノンストップ!!オオマサシーズンスタートですね。
ヒラス6Kと余裕のやり取り。さすがですねぇ~。でも個人的にはヒラメ羨ましです。
Posted by けんねこ at 2009年09月25日 14:38
しっかり釣られてますね~おめでとうございます。早くヒラスMとLを触ってみたいです(笑)。
Posted by 豚骨安藤 at 2009年09月25日 15:14
>けんねこさん
まだまだヒラメは猫またぎでしょっ!食べるなら、から揚げかなぁ~
でも私は煮付けが好きなんですよね。ぷりぷりしてて。
けんねこさんも高級魚ハンターだから、楽勝でゲットするんじゃないですか?
UMA期待してますよ~ アラだったらお家までお邪魔します(笑
>豚骨安藤さん
あれ?興味なかったんじゃなかったっけ?(白々しく
まだまだヒラメは猫またぎでしょっ!食べるなら、から揚げかなぁ~
でも私は煮付けが好きなんですよね。ぷりぷりしてて。
けんねこさんも高級魚ハンターだから、楽勝でゲットするんじゃないですか?
UMA期待してますよ~ アラだったらお家までお邪魔します(笑
>豚骨安藤さん
あれ?興味なかったんじゃなかったっけ?(白々しく
Posted by すった at 2009年09月25日 18:11
>豚骨安藤さん
追記: Kガイドが品薄のため、10月中旬まで発売がズレ込んだらしいです。
追記: Kガイドが品薄のため、10月中旬まで発売がズレ込んだらしいです。
Posted by すった at 2009年09月25日 18:13
お上手ですなあ、すった船長。
いや満足されてないのかもしれませんが。
さあ週明け、何釣りしようかなあ・・・
釣れても小物ばかりですけどね。
いや満足されてないのかもしれませんが。
さあ週明け、何釣りしようかなあ・・・
釣れても小物ばかりですけどね。
Posted by マー at 2009年09月26日 22:53
いいなぁ~行きたかったなぁ~
魚とのファイトは・・・私はわかりません
それよりもまずは、掛けることが困難ッス。。。
魚とのファイトは・・・私はわかりません
それよりもまずは、掛けることが困難ッス。。。
Posted by みっきー at 2009年09月26日 22:53
>マーさん
いえいえ、ダメな時ってのは必ずやってくるモノですよ(涙
>みっきーさん
そうですね~ やっぱりちゃんと掛けなきゃ・・・・(さらに涙
いえいえ、ダメな時ってのは必ずやってくるモノですよ(涙
>みっきーさん
そうですね~ やっぱりちゃんと掛けなきゃ・・・・(さらに涙
Posted by すった at 2009年09月28日 18:53