ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月08日

9月5日限界難ジギング@すった1号

9月5日、時化模様の中、遊んできましたぁ~



今回のメンバーは既に道を誤った感のあるさんペイさん。
なんと自作アシスト持参・・・・・
家庭崩壊の噂もちらほら・・・・・・(汗
もう一人は赤間ジギング道場の門下生、豚骨安藤さん
魚のスイッチを入れてもらおうという魂胆で、無理やり乗っていただきました。

午前5時集合でマターリ。出船したのは6時前。
湾内でも波がかなり・・・・
玄界島の北に出ると、うねりがひどい。
前に進むのがやっとの状態だが、なんとか一番近いポイントに入り釣りを始める。
ベイトの反応は濃厚。所によっては上から下まで反応がある。
9月5日限界難ジギング@すった1号


青物の姿もちらほら・・・・・・が、なかなか口を使ってくれない。
どうやらまたしてもベイトが小さいらしい。

安藤さんにヒット!が、即ラインブレイク。
リーダーで切れている。やはりあの邪悪な面構えの魚が居るらしい。
さらにさんペイさんにも水面直下でヒット!が、アシストラインを食いちぎられた。
それでも反応があればエエよ・・・・と思っていたら、安藤さんにヒット!

ロッドを曲げながら上がってきたのは・・・・・・






















9月5日限界難ジギング@すった1号


あ、違った!(ポイントバレバレじゃん!)

※修正しました。










9月5日限界難ジギング@すった1号


2~3キロサイズのズ~ヤ~。(そうそう、背景が写らないように注意してねっ!)



さすがは赤間ジギング道場の門下生ですな~
って、自分だけ釣るのはいかがなものかっ!


っと思っていたら、安藤赤間効果でナブラ発生!マジですかっ!?
おそらく同サイズのズ~ヤ~♪

魚を〆ている安藤さんを放置して、さんペイさんと二人でキャスト~





釣れず・・・・・orz

やはりベイトが小さいらしい。

さんペイさんが豆アジを虐殺!(スレ)
これがエサならもっと状況は良いはずなのに・・・・違うんでしょ、たぶん。

その後、どんどん海況が変わり・・・・・
北東の強風にもかかわらず潮の流れが速く、風上に流される始末。
それも、ラインまで潮下に・・・・・どうなってんの!

さらにドテラにしてうねりを船体横で受けると立っていられない状況に。
安藤さんのタイムアップも近づいたので、午前の部は終了~っとさせていただきました。


安藤さん、さすがでしたね~
でも、すった1号の船上でアレしたのは、貴方が初めてです。
いや、今後も無いと思いますが・・・・・・・・・・(笑


さて、いろいろとあった休憩時間ですが・・・・悲しくなるので書かないでおこう。
とりあえずすった1号漂流の危機はなんとか寸前で食い止めました。
やはり強風は怖いですね~


で、午後1時ごろに再び出船。
とりあえず、某シーバスポイントに。

途中でさんペイさんがナブラを発見!
ん?なんだ?
サバ?サイズ的にも形からもサバっぽいんだが・・・・湾内でサバ?

半信半疑でキャスト!

即ヒット!

即バラシ!即ヒット!

即ゲット!


この感じで何だか分かる人多数(笑







9月5日限界難ジギング@すった1号


チンピラサイズのサゴシ・・・・・40cmくらいか?


そこら中で跳ねている。

が、シーバスロッドではそれなりにしか楽しめない。

ので、パックロッド登場!(エサ釣り用に持ち込んでた)

普通のジグではもったいないので、超激安ジグをテールフックにして使用。

キャスト!即ヒット! 楽しいぃ~

ギュンギュンに曲がりますが、ラインがPE1号なのでかなり余裕。
サゴシには根性ないし・・・・・

次はメバタックルかな?

お腹いっぱいサゴシと遊んでから、シーバスポイントに。
が、ベイトは入っているのに、シーバスが居ない・・・・・

ヒットするのはサゴシと・・・・・・




9月5日限界難ジギング@すった1号


グヘッ!


セイゴだと思ったのに・・・・・・・・・・・・・


仕方なく、キス狙いのお土産フィッシングに変更も、風が強すぎてどんどん流されてしまう。

で、釣れるのは、歯がやたらギザギザ鋭い笑うキスや、グウグウうるさいキス、さらには赤いキス・・・・・・・・

良型のアジも混ざりますが単発・・・・orz

本命がぜんぜん釣れません。

赤いキスはブルーギル並に釣れます。はっきり言って迷惑・・・・・orz









9月5日限界難ジギング@すった1号


コレが赤いキスだっ!(ただのチャリコですなっ)


ならばとグウグウうるさいキスに本命をチェンジして、なんとか10本ほどキープして終了となりました。
バスタックルだとかなり楽しめますよっ!

ちなみに、なんとか青物全員安打で終了です。

チンピラサゴシですけどね~(苦笑


波・風ともに今回の釣行が限界でしょうね。
今からハイシーズンに入りますが、出船できる率はどんどん下がると思います。
まぁ、安全第一ですからね~


プロックス(PROX) パックショットST-2 ミディアムライト PSS260MLT
プロックス(PROX) パックショットST-2 ミディアムライト PSS260MLT

サゴシ入魂(プゲラ
何でも釣れます。
またしても安くなってますので、欲しい人は急げっ!
※量販店で4800円くらいです。


とか言いつつ、また時化海に突っ込むんでしょ?

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
 

そう思う人は押してね。





同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
あっ、画像に修正入った。
サゴシ入れ食いでしたか。
うらやましいなあ(完全棒読み)
で、今回は保冷バックが大活躍したのかな(笑)
買っててよかったね♪
Posted by びっちゃ at 2009年09月08日 13:42
マァマァ・・・( ・ω・)ノシ†(ΦДΦ;)ヘイヘイ
Posted by すったすった at 2009年09月08日 15:41
こんにちは!!

 時化のなかお疲れ様でした!!しかし早くも一名道を誤らせてしまいましたか!!色んな意味でオフショアは危険です(笑)

 サゴシとは言え入れ食い楽しそうです。でもサゴシ君もう少し旨かったら・・・(爆)
Posted by けんねこ at 2009年09月08日 17:07
>けんねこさん

中毒患者がどんどん増えてますよね・・・・
私もジャンキーですからっ!

ジギング取締法違反で逮捕されるのも時間の問題かも(笑)

サゴシって呼ぶのもどうかと思うようなサイズでしたよ。
バスロッドでもそんなに苦労しないし・・・・
とりあえずいんちき全員安打には貢献してくれました(笑
Posted by すった at 2009年09月08日 18:01
やばい、やばい。どう考えても釣りに行けなさそうです・・・
私の分まで頑張ってください。 赤道付近から台風発生ビームを送り続けます(笑
Posted by BIG DRAGON at 2009年09月09日 13:02
>bdさん

ムカーッ! (AA略
Posted by すった at 2009年09月09日 17:37
5日、かなりうねりがありましたよね?
お疲れさまでした。

シビのナブラありましたけど、
ワタシにはアジゴしか釣れませんでした・・・
しかも、スレ。
Posted by Skipper at 2009年09月09日 20:47
>Skipperさん

すごかったですね~
私らは島に近い流れの不安定な場所でやってたので、更にきびしかったです。
もう少し沖まで出たら・・・・と思ったのですが、いろいろ考えてやめました。
午後、博多湾内で遊んでいる時に、石場艇の帰ってくるのを見ましたよ~

チンピラサゴシ、居たでしょ?(笑
Posted by すったすった at 2009年09月10日 13:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月5日限界難ジギング@すった1号
    コメント(8)