ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月28日

ガンもどき?

カーペンターのBC-γ(ガンマ)、GT-γは誰もが認める爆釣ルアー。
他のルアーで全く反応がない状態でも、魚を引きずり出せるというファイナルウェポン。
一つ一つハンドメイドで作られているので数が少なく、店頭販売はまず無い状態。
ヤフオクでモノによっては定価の4倍超の高値で取引されており、もはや気軽に使えるルアーではなくなっている。
噛まれてシンキングになったり、海にお持ち帰りされたりするともうショックで釣りにならないだろう。

私もGT用にストックがある程度で、BC-γは使用したこともない。
GT用も定価で分けてあげたりしたので、数が無い。
どんなサイズでもヒラマサなら食って来ると思うのだが、手ごろなのはやはり120gまで・・・
実は90g~105gあたりがベストチョイスなのかもしれない。

って、無いモノについてうだうだ言っても仕方が無いので、ガンマ代用品に走ることにした。

ガンもどき?
上から
へドン マグナムザラスプーク
ダイワ ドラドスライダー
DUEL サーフェススライダー
YO-ZURI HYDRO SERIES F 
※ザラ以外は既にチューン済みです。


目標はRPM(プラ)の浮き姿勢とした。
海水が手に入らないので水道水を使い、RPM(プラ)の浮き姿勢を参考にしながらフックサイズを上げてみた。

ガンもどき?
YO-ZURI HYDRO SERIES F
某所で700円で売られている。30gとちと軽いか?
おそらく、という但し書きが付くが貫通ワイヤー。
フックをカルティバST-66の1/0にしたらこんな感じ。
あとは実際に海で微調整を行う予定。

ダイワ ドラドスライダーはテールフックを1番手上げると良い感じになった。
DUEL サーフェススライダーはST-66の1/0(指定フック)そのままでOK

問題だったのがザラ・・・
釣具店オススメの通りにテールフックを3/0に変えてみたがダメ。
鉛を巻いてもなかなかうまくいかない。
ってか、純正のフックが華奢な上に小さすぎる(一枚目の画像の腹のフック)。
3/0はがまかつのトレブルしか持ち合わせていないのだが、どうやらST-66より軽いらしい。
ガンもどき?
思い切ってがまかつのトレブル3/0に両方とも交換してみた。
バス釣りをやっていた頃はかなりお世話になったルアーだが、フックはこれくらいのバランスだったと思う。

ガンもどき?
なかなか良い感じ。
ただし海水だと浮力が大きくなるので、もう少し浮いてくるはず。
後は鉛で調整ですね。

安物買いの銭失い
にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ 
って思う人は押してね。
※ブログ村へのリンクは左カラム上に常設してます。ご利用ください。


同じカテゴリー(FISHING TOOLS)の記事画像
SHIMANOの大型リング用プライヤーが送料無料!@naturum
シマノ(SHIMANO) CT-561P/562Pパワープライヤー
釣られた?
プライヤー選びはツライヤー
シマノ(SHIMANO) CT-541N ADプライヤー RH type-F
信じてイイのか?
同じカテゴリー(FISHING TOOLS)の記事
 SHIMANOの大型リング用プライヤーが送料無料!@naturum (2016-10-11 12:00)
 定番の品 (2016-09-20 13:00)
 16ブラスト取り扱い開始@naturum (2016-09-16 14:00)
 シマノ(SHIMANO) CT-561P/562Pパワープライヤー (2016-08-01 17:00)
 釣られた? (2016-07-14 17:00)
 大型スプリットリング専用プライヤーあれこれ (2015-11-12 21:00)

この記事へのコメント
>ガンもどき

(´▽`)ノ

おっちゃん、あと玉子とスジ2本ばちょうだいち
Posted by (´▽`)そると at 2008年12月28日 23:02
>ガンもどき

†(ΦДΦ)呪

おっちゃん、わたしはもどきじゃないよ。まんまだよ。

私の大好きなドラドペンシルが入ってない。
BC-γの現物があるんだったら、パクリ物作れば。
Posted by びっちゃ at 2008年12月29日 10:04
ザラでバンバン出てるのを某蛸船で目の当たりにしたんで自分もザラ予約して買っちゃいました~ただガンマのアクションは難しそうな・・・・

がんもどきといえば貝田ルアーのカットバックのもどきっぷりはスゴイですよ~

ネットショップで定価で売ってたんでこちらも50gと30gを購入して昨日使ってみたらかなりよさげなウネウネアクションしてましたよ^^
Posted by かつじ@長崎帰省中 at 2008年12月29日 10:50
( ・ω・)つ”串串○ 玉子とスジ2本ね

( ・ω・)つ”□ そうそう、はんぺんは関東風ですね

>†(ΦДΦ)呪

もうそろそろ安心してもいいのでは?
それから、BCは持ってませんって・・・・

>かつじさん

フォロアーがたくさん出ているので、いつかはガンマバブルの崩壊が見れるのではないかと期待しているのですが・・・・
それにしても、5000円が即2万円になるのだから、転売野郎たちは笑いが止まらないでしょうね(怒
貝田のカットバックですね。定価はガンマとあまり変わりませんね。
機会があれば購入したいと思いますが・・・ザラの倍か・・・・
Posted by すったすった at 2008年12月29日 12:54
なんとかザラで一本と獲ってください!!!
γに近づくことは出来ても越える事はやっぱ
むずかしいんかなあ~
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年12月29日 13:02
>bdさん

何が魚を誘っているのか分からない状況ですのでね・・・・
ミノーの方が波動は出ていると思うんですけどね。
シャロークランクみたいなのが強かったりして。

プラボディで安くてガンマより釣れるルアーが出現すれば、バブルは即崩壊すると思うのですが・・・・bdさんの会社でなんとか並んですかぁ~(笑
Posted by すったすった at 2008年12月29日 15:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガンもどき?
    コメント(6)