2008年07月29日
7月25日トカラ遠征@BigDipper
前回のトカラ遠征から約3ヶ月。
やはり一度火が付いたものはどうしようもなく、再チャレンジしてきました。

BIG DIPPERの福井船長。よろしくお願いします。
やはり一度火が付いたものはどうしようもなく、再チャレンジしてきました。

BIG DIPPERの福井船長。よろしくお願いします。
残念ながら台風8号の影響は避けられず、その前のツアーも惨憺たる結果だったそうな。
出来るだけ台風から遠ざかろうと、斗南は一路種子島トカラの北へ

が、風と波の条件が合わず、ゲームが成立しにくい状態。
乗り合わせたメンバーがベテランさん揃いだったのに魚が出ない状況に、とりあえず何か釣ろうとジギング。
150gのヒラジグもどきで3~4回に1回はアタリがある!
ジギングパラダイスなのは間違いない(w

高級魚のアオチクビチビキ。ドラグがチリチリいうほどのパワフルな引きを披露してくれました。

キレイなBT(カスミアジ)。

GTフィッシングの外道にはキハダマグロ。

プルプルプルプル・・・・・・

みなさん余裕で上げてましたよ。
慣れないGTルアーキャスティングでコントロールもままならなくなった私、ライトタックルでサーフェスブル150をキャスト・・・
っと、GTがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
が、ルアーを喰わず・・・・orz
でも喰ってても獲れないだろうなぁ~
この日はアタックのみでまともなバイトはありませんでした。
私の釣果はアオチビキ2、カスミアジ3、バラハタ1でした。

疲れて動かなくなりました・・・・船長、明日もよろしくお願いします。
【2日目】

やはり天候は徐々に悪化。でもゲームが出来ないほどではありませんでした。

初めて早々、ギンガメアジが当たる。





このアングルで見るとホントに変な顔ですね(w
私も頑張るが、ルアーの周りでモソッとあるくらい。
夕まずめ、前日の反応のあったポイントへ。
波風がちょうど良く、ガンマのアクションが付け易い。
同船のアングラーにキハダがヒット!
それをさめきちが・・・・・海は怖いですね。
再度、同船のアングラーにキハダがヒット!
と、波の向こうで私のディアブロも何かにひったくられた!
「こっちもヒット!」と抵抗を感じながら合わせを入れる。
あまり引かない・・・キハダ?
でもプルプルいってないぞ・・・・と思ったら下に向かって走り出した。
時折竿先をゴンゴンと叩く・・・・まさか!
ステラSW20000のドラグは鳴りっぱなし、どんどんと糸が引き出されていく。
腰を入れてこらえる・・・・
船長が出てきて、「すったさんのはキハダちゃうんじゃないぃ~GTだよGT!」と言ったところでラインテンションがぷつりとなくなった。
痛恨のラインブレイク。それもリーダーとファイティングリーダーの結び目での締め切れ?
ナイロンリーダーが細すぎたか、熱した時に他のところまで傷めたか・・・
悔やむに悔やみきれない一本となりました・・・・・
他のアングラーにもバイトがあるもラインブレイク。
この日もキャッチには至らず、最終日に賭けることに。
【3日目】

最終日は向かい風・波を考慮してまず奄美近海まで引き返すことに。
予想よりは波風ともにひどくはなく、船長の巧みな操船もあり20ノット弱で進む。

波高8mとか6時間かかるとか、ホントに人を脅かすのが好きなんだから・・・
サンドンに到着。ゲームをするには問題ないコンディション。
いきなりガンマの後ろを青物らしき魚が4~5匹チェイスしてくる。ツムブリか?
魚の活性は高い。
と、サラシの中でガンマの横に反応が・・・・・・・喰えよっ!
同船者にバイトがあるも、甘がみなのか乗らず・・・・・
残念ながら体調の悪い方が数人でたので、帰港することになりました。


フライトまではゆっくり時間がありましたので、のんびりとした時間を過ごしました。
ラストチャンス、と挑んだ釣行でしたが残念な結果となりました。
今回のメンバーでは飛距離は平均以下。精度なし。
ラインシステムの強度の問題などいろいろと課題が見つかりました。
次にチャレンジするかどうかはわかりませんが、今のままではダメでしょうなぁ~
貴重なチャンスを無駄にしないためにも、今回見つかった課題をまずクリアすることを考えたいと思います。
出来るだけ台風から遠ざかろうと、斗南は一路

が、風と波の条件が合わず、ゲームが成立しにくい状態。
乗り合わせたメンバーがベテランさん揃いだったのに魚が出ない状況に、とりあえず何か釣ろうとジギング。
150gのヒラジグもどきで3~4回に1回はアタリがある!
ジギングパラダイスなのは間違いない(w

高級魚のアオ

キレイなBT(カスミアジ)。

GTフィッシングの外道にはキハダマグロ。

プルプルプルプル・・・・・・

みなさん余裕で上げてましたよ。
慣れないGTルアーキャスティングでコントロールもままならなくなった私、ライトタックルでサーフェスブル150をキャスト・・・
っと、GTがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
が、ルアーを喰わず・・・・orz
でも喰ってても獲れないだろうなぁ~
この日はアタックのみでまともなバイトはありませんでした。
私の釣果はアオチビキ2、カスミアジ3、バラハタ1でした。
疲れて動かなくなりました・・・・船長、明日もよろしくお願いします。
【2日目】
やはり天候は徐々に悪化。でもゲームが出来ないほどではありませんでした。

初めて早々、ギンガメアジが当たる。



このアングルで見るとホントに変な顔ですね(w
私も頑張るが、ルアーの周りでモソッとあるくらい。
夕まずめ、前日の反応のあったポイントへ。
波風がちょうど良く、ガンマのアクションが付け易い。
同船のアングラーにキハダがヒット!
それをさめきちが・・・・・海は怖いですね。
再度、同船のアングラーにキハダがヒット!
と、波の向こうで私のディアブロも何かにひったくられた!
「こっちもヒット!」と抵抗を感じながら合わせを入れる。
あまり引かない・・・キハダ?
でもプルプルいってないぞ・・・・と思ったら下に向かって走り出した。
時折竿先をゴンゴンと叩く・・・・まさか!
ステラSW20000のドラグは鳴りっぱなし、どんどんと糸が引き出されていく。
腰を入れてこらえる・・・・
船長が出てきて、「すったさんのはキハダちゃうんじゃないぃ~GTだよGT!」と言ったところでラインテンションがぷつりとなくなった。
痛恨のラインブレイク。それもリーダーとファイティングリーダーの結び目での締め切れ?
ナイロンリーダーが細すぎたか、熱した時に他のところまで傷めたか・・・
悔やむに悔やみきれない一本となりました・・・・・
他のアングラーにもバイトがあるもラインブレイク。
この日もキャッチには至らず、最終日に賭けることに。
【3日目】

最終日は向かい風・波を考慮してまず奄美近海まで引き返すことに。
予想よりは波風ともにひどくはなく、船長の巧みな操船もあり20ノット弱で進む。

波高8mとか6時間かかるとか、ホントに人を脅かすのが好きなんだから・・・
サンドンに到着。ゲームをするには問題ないコンディション。
いきなりガンマの後ろを青物らしき魚が4~5匹チェイスしてくる。ツムブリか?
魚の活性は高い。
と、サラシの中でガンマの横に反応が・・・・・・・喰えよっ!
同船者にバイトがあるも、甘がみなのか乗らず・・・・・
残念ながら体調の悪い方が数人でたので、帰港することになりました。

フライトまではゆっくり時間がありましたので、のんびりとした時間を過ごしました。
ラストチャンス、と挑んだ釣行でしたが残念な結果となりました。
今回のメンバーでは飛距離は平均以下。精度なし。
ラインシステムの強度の問題などいろいろと課題が見つかりました。
次にチャレンジするかどうかはわかりませんが、今のままではダメでしょうなぁ~
貴重なチャンスを無駄にしないためにも、今回見つかった課題をまずクリアすることを考えたいと思います。
Posted by すった at 22:00│Comments(9)
│EXPEDITION
この記事へのコメント
やっぱり行っとったんですね(笑)
なんか台風に好かれてますね〜
!Σ( ̄□ ̄;)南の国に行く度に、台風が…
カスミとかバラハタとか、食ってみなかったんですか〜?
シガテラ?毒大量摂取ですね〜(爆)
なんか台風に好かれてますね〜
!Σ( ̄□ ̄;)南の国に行く度に、台風が…
カスミとかバラハタとか、食ってみなかったんですか〜?
シガテラ?毒大量摂取ですね〜(爆)
Posted by まりも at 2008年07月30日 08:18
頑張りました☆
すったさんー出会った頃からするとかなり強くなったよね('-^*)ok
逆にオイラは釣行回数が減る一方で……
羨ましい限りです
すったさんー出会った頃からするとかなり強くなったよね('-^*)ok
逆にオイラは釣行回数が減る一方で……
羨ましい限りです
Posted by 宣教師 at 2008年07月30日 10:07
初心に戻って、ショアのエソ様から再スタートってのはいかがですか。
灼熱地獄の糸島は、本当に体に悪くて最高ですよ。
今年は沖の潮が入ってきてるから、秋の青物はばっちりです。
豆GTが狙えるかも。
逝きますか?
灼熱地獄の糸島は、本当に体に悪くて最高ですよ。
今年は沖の潮が入ってきてるから、秋の青物はばっちりです。
豆GTが狙えるかも。
逝きますか?
Posted by びっちゃ at 2008年07月30日 12:59
>まりもさん
温暖化の影響ですかねぇ~
宮古組(T氏&Y氏)はもっと悲惨だったみたいです。
美味しいらしいんですけど、やっぱり玄海の魚を食べてる人には・・・・だそうです。
>びっちゃさん
ショア青物もやってみたい釣りなんですよね。
エソでも何でも釣れれば満足ですから。
タイミングが合えば逝きたいですね。
>宣教師さん
あなたに逢ってから、私の人生はムチャクチャになりましたよ。
ジギング、マグロ、GT・・・・次は何ですか?
トローリング?謎の巨大魚? そろそろ勘弁してください。お願いします。
温暖化の影響ですかねぇ~
宮古組(T氏&Y氏)はもっと悲惨だったみたいです。
美味しいらしいんですけど、やっぱり玄海の魚を食べてる人には・・・・だそうです。
>びっちゃさん
ショア青物もやってみたい釣りなんですよね。
エソでも何でも釣れれば満足ですから。
タイミングが合えば逝きたいですね。
>宣教師さん
あなたに逢ってから、私の人生はムチャクチャになりましたよ。
ジギング、マグロ、GT・・・・次は何ですか?
トローリング?謎の巨大魚? そろそろ勘弁してください。お願いします。
Posted by すった at 2008年07月30日 17:05
読みましたがなっ ウリウリッ( ´▽`)σ)ω・;)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年07月30日 20:11

黙っていくんだから~ いってくれれば 念を気合いいれて送ったのになぁ で 次のエソ神様に御参りは?
Posted by うめ at 2008年07月30日 20:49
うわ~ いいなあ~ でもGT釣れなくて残念でしたね。今度話を聞かせてください。 あと、ガンマも売ってください(w
Posted by BIG DRAGON
at 2008年07月31日 12:51

トカラ釣行お疲れ様でした。外道でキハダ・・・羨ましい限りです。
Posted by けんねこ at 2008年07月31日 14:10
>そるとさん
おう!読んだか?ウリウリッ(・ω・)σ▽`;)
>うめさん
そんな神様なんていないっ!
>bdさん
定価の3割増しからスタートです@ヤフオク(マジ
次までは時間があるので、定価で買える時にゲットします。
>けんねこさん
某船の釣果報告で見たような・・・・(w
外道で平べったい魚を釣られてましたよねぇ~
おう!読んだか?ウリウリッ(・ω・)σ▽`;)
>うめさん
そんな神様なんていないっ!
>bdさん
定価の3割増しからスタートです@ヤフオク(マジ
次までは時間があるので、定価で買える時にゲットします。
>けんねこさん
某船の釣果報告で見たような・・・・(w
外道で平べったい魚を釣られてましたよねぇ~
Posted by すった at 2008年07月31日 15:33