ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月03日

4月30日吐喝喇遠征最終日

最終日・・・なにやら天候は下り坂・・・風も強くなってきた。
4月30日吐喝喇遠征最終日

オヤジさぁ~ん!(w


4月30日吐喝喇遠征最終日
上空の雲がものすごい勢いで流れていく・・・・
風が強く、波も・・・・気温は低めで肌寒い。

最初のポイントでオヤジさんがカスミちゃんをゲット。
でもGTの反応はない・・・・
ミヨシでGT-γを使ってたら、腰が痛くなってきた・・・
寒いのと上下動が激しいのとで酔ってきた・・・
っつ~か久しぶりに完全に酔ってしまった。
動いていないとほんとにマーライオンになってしまうので、ジギングをやってみるが反応がない。
船長によると、底モノの方がオススメのポイントらしい。
なので、インチキ船長の船でインチキ開始!
※エサのイカはバーベキューの残りを使用しました。
4月30日吐喝喇遠征最終日
宣教師さん、自作のインチキで南国のアラカブ(カサゴ)をゲット!
シロダイ、ホウセキハタなどをゲット!
真下に落とせれば、ほぼ入れ食いで面白かった。
インチクは船が流れるとかなり難しくなりますね・・・
底を取れての勝負です。底が取れないとつらい。

飛行機の時間の関係もあって奄美まで急いで戻り、最後のチャンスに掛けるも残念ながら不発。
でもあの時化海をあのスピードで船を走らせてくれた船長に感謝したいです。
私?多分居る場所を間違いました。かなり悪化させてしまった・・・orz

でも、もう二度と来れないかもと思うと酔いもふっ飛びましたよ。
最後までキャスティングを続けることが出来ました。

港に戻って魚を処理し、急ぎBIG DIPPERに戻ってパッキング。
自分の手際の悪さを呪いながらも何とか飛行機に間に合わせることが出来ました。
船長・奥様に感謝です。

4月30日吐喝喇遠征最終日
キャリーカートにトロ箱2つ乗っけて、福岡まで直送しました。
で、オヤジさん達の知り合いのすし屋で解体。
さすがすし屋です。まな板がデカい。

4月30日吐喝喇遠征最終日
あっという間に解体されてしまいました。

4月30日吐喝喇遠征最終日
のこぎりを使わせたら、すし屋の主人よりもオヤジさんの方が上手のようです。

で、帰り着いたのは午前一時過ぎ。

お疲れさまでした。

福井船長、奥様、引率のTANIY、テツさん、ウッチー、ありがとうございました。

また・・・・チャレンジしたいですね・・・・


ロッド カーペンター LGM SP79M
リール ダイワ ソルティガ-Z 6500H-DF
ライン ウルトラキャストマン 6号
リーダー ナイロン100lb
先糸 ケブラー 240lb
ルアー ヨーヅリ サーフェスブルGT (GT 5kg)


ロッド TENRYU SPIKE SK862-80 TUNA
リール シマノ ステラSW20000PG(旧モデル)
ライン ウルトラジグマン 6号
リーダー ナイロン100lb
先糸 ケブラー 240lb
ルアー カーペンター GT-γ105-215 クマノミカラー (GT 25kg)
         GT-γ120-230 グリーン系 (キハダマグロ 20kg)

ロッド MC works' NB565SS
リール シマノ 05'バイオマスター8000PG
ライン GOSEN ARCHE PE JIGGING 4号
リーダー ナイロン80lb
ジグ シャウト ステイ 160g 殉職 (カスミアジ、ツムブリなど)
インチク YO-ZURI タグリ鉛笹型 LL (ホウセキハタ、シロダイなど)


同じカテゴリー(EXPEDITION)の記事画像
リベンジ?
マジ?
7月25日トカラ遠征@BigDipper
ここはどこ?
5月3日吐喝喇遠征3日後
4月29日吐喝喇遠征3日目
同じカテゴリー(EXPEDITION)の記事
 リベンジ? (2009-08-13 19:00)
 マジ? (2009-08-12 18:00)
 7月25日トカラ遠征@BigDipper (2008-07-29 22:00)
 ここはどこ? (2008-07-29 19:00)
 トカラ遠征動画 (2008-05-08 11:30)
 5月3日吐喝喇遠征3日後 (2008-05-03 23:00)

この記事へのコメント
 こんいちは!

 おぉぉぉ~!さすがトカラ凄い釣果ですね!!GT&キハダゲットおめでとうございます!!

 おいらもいつかはチャレンジしてみたいっす!!

 遠征ホントお疲れ様でした!!
Posted by けんねこ at 2008年05月03日 15:21
>けんねこさん

投げ釣りの経験のない方でも釣れます。
案外敷居は低いんじゃないかと・・・・

疲れがとれません。やっぱ歳だわ・・・・
Posted by すった at 2008年05月03日 17:43
「敷居は低い」なんて余裕~!
けど確変してみなさん満足の楽しい釣行で良かったですね!
また行きたくなったでしょ?!
次回は一緒に確変フィーバーしたいですね!
今回は「確変男」か「サメ除け男」がメンバーにいたようで…
Posted by ヨコ at 2008年05月03日 18:43
>ヨコさん

体力魔人の釣り、金持ちの釣りっていう印象が強いですが、道具が良くなっているので私みたいなのでも釣れますし、レンタルタックル(それもシマノの新型)が一日2500円だし・・・・始めてみればそこまで難しいものではないと思います。
もちろん、今回はかなり運が良かったと思いますけどね。
カーペンターのHPとにらめっこしてます。
そんな余裕がどこにあるのかと小一時間・・・
Posted by すった at 2008年05月03日 22:36
トカラいいな~。
磯からGT狙ってみたいです。
で、ペットのヤギだけど、やはり最終的には食料になるんだよね。
そちら方面では普通ですけど・・・・。

思っていたよりも寒かったでしょう(笑)
Posted by びっちゃ at 2008年05月03日 22:41
>びっちゃさん

寒かったですね・・・
寒いのと揺れるのとでホントに酔いました。
船に酔ったのはホントに久しぶりです。死にそうだった。
釣りをしてると酔わないんですけどね・・・・・
Posted by すったすった at 2008年05月03日 22:52
運は大事ですね!
僕も道具が良くなっているから、釣っているようなものです。
ブルーラグーンとガンマ様様です。
竿に頼って90度以上立ててファイトできるのはカーペンターの竿だからですよ…ホントに
でなかったら自分は、間違いなくのされてます。
Posted by ヨコ at 2008年05月04日 19:08
コメント遅くなりました。
いやあ~男のロマンスね。
いつかは行きたい、やりたい釣りです。ホントに。今度色々と話してくださいね。
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年05月06日 20:06
>ヨコさん

ガンマを使うことを考えると、8フィート後半のロッドが欲しくなります。
私はテンリュウの竿でしたが、なんとかなりましたよ。でも折れっていきなり来るのでどうなるのか・・・・
8月に乗り合い募集してたなぁ~
暑いだろうなぁ・・・・

>bdさん

ですねぇ~
コレの次は、海外かトローリングかって感じになりますよね。
歳をとるとチャレンジも難しくなるので、今のうちと思って次を・・・・・
Posted by すったすった at 2008年05月07日 09:23
びっくり!!!

GT、マグロ、やりましたね~!!!

興奮が文章を通じて伝わってきすぎて・・・歳をとったらできない、できないかあ・・・・
Posted by マー at 2008年05月07日 13:17
>マーさん

でもかなり高齢の方もチャレンジしているみたいですよ。
人間、やると決めたらなんとかなる・・・らしいです。
Posted by すった at 2008年05月07日 17:22
で また8月に 逝っちゃうと… 今度こそパンダ焼けやね(爆)
Posted by うめ at 2008年05月07日 20:05
>うめさん

いや・・・まだ考え中・・・・
Posted by すった at 2008年05月08日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月30日吐喝喇遠征最終日
    コメント(13)