2008年03月21日
市場調査(藁)
先日、市内某所の『料理人さん御用達』のスーパーに行ってみた。
店内で一番目を引いたのが鮮魚コーナー。
近海モノ(つまりは私の対象魚)の美味しそうな魚がずらりと並んでいる。

1キロ半くらい?のヤズ。1本2000円。

同じくらいのサイズのヒラゴ。1本3000円。
やはりヒラマサの方が値段が高いんですね・・・・

良型のアラカブ。1.7キロくらいか?
目が飛び出してないところを見ると、浅いところで獲れたものだろう。
100グラム300円で5000円超えてました。
そう言えば私の自己記録の2キロ、某オヤジさんが持ってったなぁ~(w

アコウ、タカバは100グラム550円
さすがは高級魚!
つ~ことで、若潮ライトは6000円ですので、アラカブなら2キロ、アコウ・タカバなら1キロチョイで元が取れますよ!>某宣教師さん
ちなみにこのお店では、ダルマダイと称してメダイを丸ごと売ってました。
噂のローション大魔王に触ってみようかと思いましたが、手が汚れるのでやめておきました。
他にも色々ありましたよ。時間があったらまた行ってみたいです。
近海モノ(つまりは私の対象魚)の美味しそうな魚がずらりと並んでいる。

1キロ半くらい?のヤズ。1本2000円。

同じくらいのサイズのヒラゴ。1本3000円。
やはりヒラマサの方が値段が高いんですね・・・・

良型のアラカブ。1.7キロくらいか?
目が飛び出してないところを見ると、浅いところで獲れたものだろう。
100グラム300円で5000円超えてました。
そう言えば私の自己記録の2キロ、某オヤジさんが持ってったなぁ~(w

アコウ、タカバは100グラム550円

さすがは高級魚!
つ~ことで、若潮ライトは6000円ですので、アラカブなら2キロ、アコウ・タカバなら1キロチョイで元が取れますよ!>某宣教師さん
ちなみにこのお店では、ダルマダイと称してメダイを丸ごと売ってました。
噂のローション大魔王に触ってみようかと思いましたが、手が汚れるのでやめておきました。
他にも色々ありましたよ。時間があったらまた行ってみたいです。
Posted by すった at 11:00│Comments(3)
│OTHERS
この記事へのコメント
よく分からないですがサカナは観ているのが好きです!
Posted by guitarbird
at 2008年03月21日 11:05

今が旬のあらかぶ、激旨だったので調子こいて、わかしお丸ビックワンチャーターinインチク祭り開催です.30日日曜日午前ライトチャーターですよん。あと二人程空き有りです(^o^)さぁ〜さぁ乗った乗ったぁ
Posted by 宣教師 at 2008年03月21日 15:08
>ぎたばさん
や、見てるよりも食べた方がイイですよ。
福岡はホントに魚が旨いです。
ぜひ遊びに来てください。
>宣教師さん
あ゛~、仕事でダメです。
エエなぁ~
チャーターだったら満船で一人いくらになるんでしょ?4000円くらい?
格安ですよねぇ・・・・うらやましい。
アラカブ、アコウ、タカバ、オコゼ、シロサバフグ、カワハギ(ウマヅラ)、ベラ、エ○、ヒラメ、ヤズ、ヒラゴ、ネリ、タイ、スズキ・・・・五目釣りは確定ですねっ!
ぜひ元を取ってきてくださいねぇ~
や、見てるよりも食べた方がイイですよ。
福岡はホントに魚が旨いです。
ぜひ遊びに来てください。
>宣教師さん
あ゛~、仕事でダメです。
エエなぁ~
チャーターだったら満船で一人いくらになるんでしょ?4000円くらい?
格安ですよねぇ・・・・うらやましい。
アラカブ、アコウ、タカバ、オコゼ、シロサバフグ、カワハギ(ウマヅラ)、ベラ、エ○、ヒラメ、ヤズ、ヒラゴ、ネリ、タイ、スズキ・・・・五目釣りは確定ですねっ!
ぜひ元を取ってきてくださいねぇ~
Posted by すった at 2008年03月21日 15:19