ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月19日

アラ鍋セット別の魚・・・・

新聞を見てびっくり。福岡じゃ知らない人はいないくらいの有名な料亭がやらかしてくれました。

アラ鍋セット別の魚・・・・

西日本新聞の記事へのリンクはコチラ

アラ鍋セット別の魚・・・・
似てると言えば・・・・似てるの?

この事件の面白いところは


1.アブラボウズは味はまあまあだけど、食べすぎると下痢をする恐れがある。
2.クエとの違いは分かるはずなのに、てら岡の料理人は気づいていない?

アブラボウズ  WEB魚図鑑 
          市場魚貝類図鑑
          神奈川県水産技術センター(画像有)

吉兆に続いて、てら岡にもフラグが立ったような悪寒・・・・ 
最初の画像の下、船場吉兆営業再開の記事が・・・・・

目立たなくて良かったのか、それとも逆に目立ってしまったのか・・・・

どうコメントしてよいか分かりませんが、とりあえず逝ってよしってことで(w


同じカテゴリー(OTHERS)の記事画像
まだ余韻を楽しんでいます。
さよなら
互換性
パクリ?オマージュ?サンプリング?
【型落ち】10ソルティガ4500Hが破格!【驚愕】
7月25日嵐の前の静けさ?
同じカテゴリー(OTHERS)の記事
 お詫びとお知らせ (2019-09-05 17:00)
 ありがとうございます! (2017-09-07 17:00)
 最近のワタクシ (2017-04-18 13:00)
 魔物の正体 (2017-02-11 16:00)
 文化倶楽部、来日だってさ (2016-06-07 17:00)
 まだ余韻を楽しんでいます。 (2016-03-07 17:00)

この記事へのコメント
こんちわ!!
記事見ましたよ~こんな有名店でもあるんですね~。いったい何を信じればいいのやら・・・。
そっかぁ~魚は自分で釣ったものを食べればいいんですね!!(笑)
Posted by PON at 2008年03月19日 15:29
やっぱり自分で釣った魚を食すべし!ですな。まあどちらにせよMYマネーでは食べにいけないようなところですので・・・
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年03月19日 15:43
>PONさん

新鮮な天然の魚を味わうことが出来るのが、釣り師の特権ですよね。
でも、青物が寝かすとあんなに(゚д゚)ウマーだとは知らなかった・・・・
新鮮なモノがすべて良いとは限らないってのも、面白いですよね。

>bdさん

私も行かないですよ・・・
だって、もっと安くて美味しい店がありますもんね。
会社の飲み会は稚加栄が多いですね。
でも飲み会くらいじゃないと利用しませんよ。
ただ通販は贈答に使ってみようかと思っていたんですよね・・・最近・・・・
Posted by すったすった at 2008年03月19日 17:12
私はてら岡の常連客です。
といってもサービスメニュー専門だけどね。
以前から、アカハタをアラとしてお店で出してたよ~(笑)
アブラボウズほどの差はないでしょうけど。
高級な店は、何処も値段ほどおいしくないです。
材料が同じなんだから、安い店で食ったほうが得。
そうそう、中洲の「春駒」もてら岡ね。これ豆知識。
Posted by びっちゃ at 2008年03月19日 23:17
アラ?…
私食べた事ありませんからぁ〜〇| ̄|_

ファミレス、ラーメン、うどん・そば…
焼鳥、居酒屋、焼肉屋、中華定食屋…

これが、私の外食の全てですから〜

京懐石、フランス料理、イタリアン…
無…無縁だ…

すったさん!
アラをジグやインチ〇でサクサクッとお願いしますm(__)m…爆
Posted by まりも at 2008年03月20日 10:05
いきなり黄金伝説にアブラボウズとクエが出てました。タイムリー過ぎます(笑)

見比べてみたら似てるっちゃ似てる、似てないっちゃ似てない・・・微妙でした。
Posted by kb at 2008年03月20日 21:22
おはようございます。

 皆さんと同じく私もなんの縁もない所です。おいしいお魚食べたければ自分で釣る!!と思っていますが実際は・・・。

 そういえば私の知り合いが昔てら岡で雇われ店長してました・・・(爆) 
Posted by けんねこ at 2008年03月21日 04:24
>びっちゃさん

アラ食うなら大塚ですかね、やっぱり。
自腹じゃ絶対に無理ですけどね・・・・

>まりもさん

タイムリーな記事を用意してます。
お楽しみに!

>kbさん

TV局の陰謀でしょうか?
これとは無関係に大阪の業者も上げられちゃってましたよね・・・・

>けんねこさん

社用でしか利用はしないですよね・・・・
最近会費払うのがイヤで飲みごとから逃げてます(ナイショでおねがいします)。
Posted by すったすった at 2008年03月21日 09:47
こんばんわ
こういうことはまだまだあるんですね。
サカナの勉強にはなりました(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年03月21日 10:27
味の違いはそんなに無いってことでしょうか・・・
しかし勇気ありますね!!
見た目違い過ぎですし(笑
どっちにしても料亭とか縁が無いので直接は係無いか・・・・(残念
Posted by 超合金Z☆ぱ〜ぷん三世(携帯) at 2008年03月21日 10:56
>ぎたばさん

まだまだ上から下まで偽装がいっぱいだと思いますよ。
嫌な時代です。

>(前後略)ぱ~ぷんさん

信用失墜は免れないですよね。
アラ(クエ)は扱えない、ってことですから。
福岡の魚料理の王様みたいなモノですよ・・・
私も1~2回しか食べたことがないです。
それがホンモノだったかどうか・・・
客からの指摘で気がついた、って時点でもうアウトですなぁ~。
Posted by すった at 2008年03月21日 15:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アラ鍋セット別の魚・・・・
    コメント(11)