2008年02月29日
某○ちゃんラーメン

カウンターだけの店内。収容人数は少なく、行列を見かけることもしばしば。
店員さんの態度はそんなに悪くない、と言うか普通だと思った。

ランチのBセット、ラーメン(お好みのラーメンが選べます)+炙りチャーシュー丼。

ラーメンは白濁とんこつスープに極細麺の組み合わせ。
スープの表面には背脂が浮いている。
ぎとぎとの印象だが意外にあっさり。だがコクに乏しい。

炙ったチャーシューがご飯の上に乗せてあり、甘い醤油ダレがほんの少し掛かっている。
あまりにもあっけなく、期待はずれ。
美味しいとはお世辞にも言えないレベル。
これならラーメンライスの方が良かったかも。

この店は添加物や化学調味料を使用していないのが売り。
紅しょうが、じゃなくてしょうが。これは好印象。
とんこつスープがピンクに染まるくらいに紅しょうがを入れる人がいるが、好みとは言ってもなぁ~
最初は『固麺』を頼んだのだが、写真撮影などでまごついたからか食べるころには『やわ麺』状態。
デフォでやわいのかと思って、替え玉は『バリ固』を選ぶとほんとにバリ固・・・・
あっさりスープと合わせると、マルちゃんのカップめんとよく似た味に(w
スープがほんとにあっさりしすぎていて、コクを全く感じない・・・・
何気にスープを飲んでいたら、なにやら底にどす黒い(いや、褐色の)モノが沈んでいる・・・・・
どうやら、コク部分が完全に分離して沈んでしまっているようだ。
かき混ぜると、普通のとんこつラーメンレベルに回復。
でもすぐに分離してしまう・・・・orz
この店の口コミで、「あっさりしている」「ギトギトのとんこつ」の2つの意見がある理由が分かったような気がする。
かき混ぜながら食べるべきなんでしょうか?
麺が入っている限り、混ざりにくいと思うんですけどね・・・・・
結局、どれを取っても中途半端。
また行きたくなるようなお店ではありませんでした。
これならまだ薬院の『八ちゃんラーメン』の方がオススメできますよ。
お昼には開いてませんけどね・・・・・
タグ :ラーメン
Posted by すった at 11:50│Comments(15)
│GOURMET
この記事へのコメント
こんにちわ
おいしそうに見えますが、地元のかたがそこまで言うなら、と・・・
おいしそうに見えますが、地元のかたがそこまで言うなら、と・・・
Posted by guitarbird
at 2008年02月29日 12:01

人柱乙です。
おかげでさまで助かりました(笑)
昨晩西区のゴミ処理場前を通過した際、「金豚」なるラーメン店を発見!
名前の響きが素晴らしいのですが、逝ってみる?
えっ!結果ですか?
入食いでしたけど、無かったことにします。
おかげでさまで助かりました(笑)
昨晩西区のゴミ処理場前を通過した際、「金豚」なるラーメン店を発見!
名前の響きが素晴らしいのですが、逝ってみる?
えっ!結果ですか?
入食いでしたけど、無かったことにします。
Posted by びっちゃ at 2008年02月29日 12:18
>ぎたばさん
好みの問題なんでしょうけどね・・・・
私的には無いかな・・・と・・・・
>びっちゃさん
アッチ方面なら、安全食堂がオススメですよ。
普通に美味しくて安い店があればイイだけなんですけどねぇ~
釣果報告は義務ですので、ちゃんと申告するように!
って、背掛けでぽ~ん!も不発ですか・・・
好みの問題なんでしょうけどね・・・・
私的には無いかな・・・と・・・・
>びっちゃさん
アッチ方面なら、安全食堂がオススメですよ。
普通に美味しくて安い店があればイイだけなんですけどねぇ~
釣果報告は義務ですので、ちゃんと申告するように!
って、背掛けでぽ~ん!も不発ですか・・・
Posted by すった
at 2008年02月29日 12:23

八ちゃんラーメンGOODです。
次の日必ずお腹こわしますが・・・・
とりあえずココのも食べてみたいっすけどね~
次の日必ずお腹こわしますが・・・・
とりあえずココのも食べてみたいっすけどね~
Posted by bd at 2008年02月29日 12:59
>bdさん
お互い歳には勝てませんね。
話のネタにはイイ感じですよ。
結局は好みの問題ですしね。
お互い歳には勝てませんね。
話のネタにはイイ感じですよ。
結局は好みの問題ですしね。
Posted by すった
at 2008年02月29日 13:29

他所からのお客さんで、衝撃を与えるのには八ちゃん最強だね。
普通の人には赤のれん節ちゃんを勧めていますが、スープが白くない!とクレームが度々。
博多ラーメン = 白と思っている人が多いです。
普通の人には赤のれん節ちゃんを勧めていますが、スープが白くない!とクレームが度々。
博多ラーメン = 白と思っている人が多いです。
Posted by びっちゃ at 2008年02月29日 16:57
>びっちゃさん
たしかに八ちゃんは最強ですが、最凶でもあります。
PTSDになるかもしれませんからっ!(w
※Tはトラウマじゃなくて『とんこつ』
食べた後にまた食べたくなるようなラーメンが理想です。
たしかに八ちゃんは最強ですが、最凶でもあります。
PTSDになるかもしれませんからっ!(w
※Tはトラウマじゃなくて『とんこつ』
食べた後にまた食べたくなるようなラーメンが理想です。
Posted by すった at 2008年02月29日 17:26
おじゃまあさせていただきました〜。
○ちゃんラーメン昔行った事あるけどまあまぁかな〜。ただ麺が3すすりくらいしか無かったような…。
昔の仕事で前原にいた頃安全食堂はよくお世話になってましたねぇ〜。懐かしいです。
○ちゃんラーメン昔行った事あるけどまあまぁかな〜。ただ麺が3すすりくらいしか無かったような…。
昔の仕事で前原にいた頃安全食堂はよくお世話になってましたねぇ〜。懐かしいです。
Posted by けんねこ at 2008年02月29日 19:40
>けんねこさん
いらっしゃいませっ!
安全食堂、ほのぼのしててイイですよね。
○ちゃん、だ○まラーメン、お仲間らしいですけど、高いやらお腹いっぱいにならないやらでとても行く気にはなりません。
博多ラーメン=おやつ、と考えているので高すぎます。
近くにもっと安くて良心的な店があればイイんですけどね・・・・・
って、荒江の「釣り世界」の横のラーメン屋、土曜日180円なんてやってますよ(w
味は普通ですけど、和みます。
いらっしゃいませっ!
安全食堂、ほのぼのしててイイですよね。
○ちゃん、だ○まラーメン、お仲間らしいですけど、高いやらお腹いっぱいにならないやらでとても行く気にはなりません。
博多ラーメン=おやつ、と考えているので高すぎます。
近くにもっと安くて良心的な店があればイイんですけどね・・・・・
って、荒江の「釣り世界」の横のラーメン屋、土曜日180円なんてやってますよ(w
味は普通ですけど、和みます。
Posted by すった at 2008年02月29日 20:41
おじゃましま~す。
ラーメンネタ充実してますねー。今度、博多出張があったら参考にさせていただきます。ちなみに私はラーメンには冷たい白おにぎりが好きです。
ラーメンネタ充実してますねー。今度、博多出張があったら参考にさせていただきます。ちなみに私はラーメンには冷たい白おにぎりが好きです。
Posted by kb
at 2008年03月01日 13:57

(´▽`)ノ゛
↑
いってらっさぁ~…あ、(笑)
↑
いってらっさぁ~…あ、(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2008年03月02日 07:49

ジグ船の出船港に近い美味しいと思われる?
ラーメン屋を教えて♪
津屋崎の黄色いお店(名前知らない)とか・・
数度食べると美味しくなるラーメンとか(笑)
ラーメン屋を教えて♪
津屋崎の黄色いお店(名前知らない)とか・・
数度食べると美味しくなるラーメンとか(笑)
Posted by まぐろ at 2008年03月02日 17:23
わかりやすい、レポート・・参考にします
・・最近は金欠なので金龍か博多ラーメン
〔24時間のチェーン店〕に通ってます
・・最近は金欠なので金龍か博多ラーメン
〔24時間のチェーン店〕に通ってます
Posted by 船酔い at 2008年03月02日 20:10
>kbさん
いらっしゃいませっ!
博多ラーメンってのは飲んだ後の〆とか、手っ取り早く(安く)腹を満たすためのモノで、メインのお食事とはあまり考えられていなかったと思います。関東のラーメンは完全にお食事のようで、客単価も高いし、具材も豪華ですよね・・・その流れが入ってきてしまったみたいで、やたらめったら豪華なのとか、以前と同じ内容なのになぜか値段だけあがっちゃったりしてるのとかが混在してます。
「これはちがぁ~うっ!」って言いたくなるのが多いこと・・・・
定番の長浜ラーメンのスタイル(とんこつスープに細麺、チャーシュー、ネギ、ゴマ等)なら、1杯500円以下、それでも高いと思うんですよね・・・・
いらっしゃいませっ!
博多ラーメンってのは飲んだ後の〆とか、手っ取り早く(安く)腹を満たすためのモノで、メインのお食事とはあまり考えられていなかったと思います。関東のラーメンは完全にお食事のようで、客単価も高いし、具材も豪華ですよね・・・その流れが入ってきてしまったみたいで、やたらめったら豪華なのとか、以前と同じ内容なのになぜか値段だけあがっちゃったりしてるのとかが混在してます。
「これはちがぁ~うっ!」って言いたくなるのが多いこと・・・・
定番の長浜ラーメンのスタイル(とんこつスープに細麺、チャーシュー、ネギ、ゴマ等)なら、1杯500円以下、それでも高いと思うんですよね・・・・
Posted by すった at 2008年03月03日 10:50
>そるとさん
(・ω・)ノ 何処へぇ~?
>まぐろさん
津屋崎はよくわかりません・・・・
古賀I.Cから来るんですよね?
国道沿いはチェーンばっかりだからなぁ~
ttp://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/ramen.html
ココを参考にしてみてください。
>船酔いさん
金龍はラーメン店じゃないですよ!漫画喫茶です!(笑
昔、親不孝通りにあった頃は美味しかったのにね・・・・
結局は各人が美味しいと思った店に行けばイイんだとは思うんですけどね・・・・
(・ω・)ノ 何処へぇ~?
>まぐろさん
津屋崎はよくわかりません・・・・
古賀I.Cから来るんですよね?
国道沿いはチェーンばっかりだからなぁ~
ttp://leo10.cse.kyutech.ac.jp/koura/ramen/ramen.html
ココを参考にしてみてください。
>船酔いさん
金龍はラーメン店じゃないですよ!漫画喫茶です!(笑
昔、親不孝通りにあった頃は美味しかったのにね・・・・
結局は各人が美味しいと思った店に行けばイイんだとは思うんですけどね・・・・
Posted by すった at 2008年03月03日 10:55