2007年08月27日
8月26日高級魚ジギング
26日(日)、若潮丸ライトジギング午前の部。
某ショップ店長SANZOさんご一行とご一緒させていただきました。

某ショップ店長SANZOさんご一行とご一緒させていただきました。

今回は天王丸。凪、快晴とちょっと暑くなりそうなコンディション。
いきなり、と言うかすぐにポイント到着。水深は8m。
小魚がわらわらと泳いでいる。遠くでシーバスらしきボイルが見える。
噂には聞いていたけれど、若潮丸では最近はシーバスをジギングで狙うらしい。
水深8mだと、バーチカルで狙うのは難しい。キャスティングしてベベル(斜め)に引く。
が、キャスティングの出来るタックルを持ち込んでいたのは私だけ?
ミヨシに陣取り、キャスティング開始。
撃墜ジグ60gをキャスト!水面近くを引くが、反応は無い。
どうやら水面下若干深めで餌を捕食しているようだ。
すこしカウントダウンしてからジャーク!っと、ゴン!と来た。
ライトとは言え、ジギングロッドにPE2号、リーダー60lbだと超余裕。
が、どうやら口の外側に掛かっているようで無理は出来ない状態。
船長にタモ入れしてもらって、ボウズ回避!

認定フッコ。旬の魚なので高級魚扱い。H湾のシーバスは食べる気にはならないが、ココのだったら美味しいはず!(実際に美味しかった)
しかしシーバスはこれ一本で終了。他船にも出ず、渋い結果に。
ポイント移動で・・・・

はい、定番のアレ。なんかいつもと違うような・・・・・
魚探にベイトの反応は無く、青物の気配も全く無いのでエッサマンに転向。が、餌にも反応がない・・・・

とりあえず定番のコレ。いつもと一緒。
この後、SANZOさんがアラカブ(カサゴ)をインチクでゲット!
遅れて私もアラカブを2本ゲット!
で、何やら重くなったので巻き上げると、ゴミのようなモノが・・・・・

オコゼ初ゲット!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バス持ちどころか、触ることすら出来ませんがなっ!
その後SANZOさんのお連れさんがインチクでフグをゲット(&即リリース)
SANZOさんがサワラをゲット!
同船の方が、グッドサイズのアコウ、ヒラメをゲット!
釣れた魚は全8種類、高級魚も混じってホントに面白い釣行となりました。

本日の竿頭、SANZOさん。やっぱり釣る人は釣りますね。

シーバス・・・・

オコゼは近くの魚屋で捌いてもらいました。モチモチしてて美味い!

アラカブ(カサゴ)のから揚げ。
ライトジギング、面白いですよ!>びっちゃさん

クロックス系サンダルの使用法の一例・・・・オイオイ(^^;
いきなり、と言うかすぐにポイント到着。水深は8m。
小魚がわらわらと泳いでいる。遠くでシーバスらしきボイルが見える。
噂には聞いていたけれど、若潮丸では最近はシーバスをジギングで狙うらしい。
水深8mだと、バーチカルで狙うのは難しい。キャスティングしてベベル(斜め)に引く。
が、キャスティングの出来るタックルを持ち込んでいたのは私だけ?
ミヨシに陣取り、キャスティング開始。
撃墜ジグ60gをキャスト!水面近くを引くが、反応は無い。
どうやら水面下若干深めで餌を捕食しているようだ。
すこしカウントダウンしてからジャーク!っと、ゴン!と来た。
ライトとは言え、ジギングロッドにPE2号、リーダー60lbだと超余裕。
が、どうやら口の外側に掛かっているようで無理は出来ない状態。
船長にタモ入れしてもらって、ボウズ回避!

認定フッコ。旬の魚なので高級魚扱い。H湾のシーバスは食べる気にはならないが、ココのだったら美味しいはず!(実際に美味しかった)
しかしシーバスはこれ一本で終了。他船にも出ず、渋い結果に。
ポイント移動で・・・・

はい、定番のアレ。なんかいつもと違うような・・・・・
魚探にベイトの反応は無く、青物の気配も全く無いのでエッサマンに転向。が、餌にも反応がない・・・・

とりあえず定番のコレ。いつもと一緒。
この後、SANZOさんがアラカブ(カサゴ)をインチクでゲット!
遅れて私もアラカブを2本ゲット!
で、何やら重くなったので巻き上げると、ゴミのようなモノが・・・・・

オコゼ初ゲット!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バス持ちどころか、触ることすら出来ませんがなっ!
その後SANZOさんのお連れさんがインチクでフグをゲット(&即リリース)
SANZOさんがサワラをゲット!
同船の方が、グッドサイズのアコウ、ヒラメをゲット!
釣れた魚は全8種類、高級魚も混じってホントに面白い釣行となりました。

本日の竿頭、SANZOさん。やっぱり釣る人は釣りますね。

シーバス・・・・

オコゼは近くの魚屋で捌いてもらいました。モチモチしてて美味い!

アラカブ(カサゴ)のから揚げ。
ライトジギング、面白いですよ!>びっちゃさん

クロックス系サンダルの使用法の一例・・・・オイオイ(^^;
Posted by すった at 11:00│Comments(12)
│OFFSHORE
この記事へのコメント
ライト、楽しそうですね。帰ってきたら久しぶりの修行に連れて行ってくださいね。ヨロシクです♪
Posted by bd at 2007年08月27日 13:03
また 逝っちゃてるし 蒲鉾は~
Posted by うめ at 2007年08月27日 13:14
>bdさん
サンライズでキハダやバショウカジキのキャスティングやるみたいですよ!
で、いつ帰ってくるの?
>うめさん
蒲鉾?私は竹輪派ですよぉ~(笑)
サンライズでキハダやバショウカジキのキャスティングやるみたいですよ!
で、いつ帰ってくるの?
>うめさん
蒲鉾?私は竹輪派ですよぉ~(笑)
Posted by すった at 2007年08月27日 15:56
(´▽`)
↑
ダメですよぅ、コンフォートサンダルにタバコ吸わせちゃあ
↑
や、ライトそのものは楽しそうでよさげですなぁ
↑
夏休み企画?
↑
ダメですよぅ、コンフォートサンダルにタバコ吸わせちゃあ
↑
や、ライトそのものは楽しそうでよさげですなぁ
↑
夏休み企画?
Posted by (´▽`) at 2007年08月27日 16:19
な~んだ、オーシャンじゃなくて若潮だったんですか。
土曜日は仕事だったのかな。お疲れ様です。
でも、さすが教祖様ですね。今度はオキエンですか。
いろいろなエン様釣るんですね。
土曜日は仕事だったのかな。お疲れ様です。
でも、さすが教祖様ですね。今度はオキエンですか。
いろいろなエン様釣るんですね。
Posted by びっちゃ at 2007年08月27日 16:39
>そるとさん
だよねぇ~
このままにしてて、灰が落ちたらどうなるんでしょ?
>びっちゃさん
暑いと記憶が落ちるんですよね。
日曜日もエ〇画像が残っているんだけれど、釣った記憶がない・・・きっと横にいたSANZOさんが釣ったんでしょう。たぶん。
土曜日?う~ん・・・酒飲んだ記憶はあるんだけれど・・・・
だよねぇ~
このままにしてて、灰が落ちたらどうなるんでしょ?
>びっちゃさん
暑いと記憶が落ちるんですよね。
日曜日もエ〇画像が残っているんだけれど、釣った記憶がない・・・きっと横にいたSANZOさんが釣ったんでしょう。たぶん。
土曜日?う~ん・・・酒飲んだ記憶はあるんだけれど・・・・
Posted by すった at 2007年08月27日 17:48
いろいろ釣れて楽しそう!
オコゼが釣れるってことは、ポイント移動後は深場に行かれたんですよね?
もう自分、どこで釣りしたらいいのかわからなくて(笑)。
オコゼが釣れるってことは、ポイント移動後は深場に行かれたんですよね?
もう自分、どこで釣りしたらいいのかわからなくて(笑)。
Posted by マー at 2007年08月27日 21:14
>マーさん
水深50mくらいでしたよ。
悩んでないで、一度遊漁船に乗ってみては?
基本は瀬と漁礁だってのが、やっと分かってきました。
あとはちゃんとその上を船が通るように流すことなんですけどね。そのあたりは実践しないと分からないですよね・・・・
免許を持ってる友達と交互に釣ることなんかを考えてます。
その前に免許を取らないと・・・・(^^;
水深50mくらいでしたよ。
悩んでないで、一度遊漁船に乗ってみては?
基本は瀬と漁礁だってのが、やっと分かってきました。
あとはちゃんとその上を船が通るように流すことなんですけどね。そのあたりは実践しないと分からないですよね・・・・
免許を持ってる友達と交互に釣ることなんかを考えてます。
その前に免許を取らないと・・・・(^^;
Posted by すった at 2007年08月27日 21:59
遊漁船、こちらは少ないんですよね~。
乗合になるとさらに・・・。
しかも仕事は年中無休状態なので、時間が合わないんですよね~。
船を買うことになった理由はこの辺にもあるんです。
でも勉強になるでしょうし、時間作って行ってみようかな。
瀬も漁礁もよくわからんし(笑)
乗合になるとさらに・・・。
しかも仕事は年中無休状態なので、時間が合わないんですよね~。
船を買うことになった理由はこの辺にもあるんです。
でも勉強になるでしょうし、時間作って行ってみようかな。
瀬も漁礁もよくわからんし(笑)
Posted by マー at 2007年08月28日 12:19
その手の情報、売ってあるみたいですよ。
魚探メーカーのオプションにも設定があるみたいですし。
他の船が釣りをしているところをGPSに登録しておいて後日入ってみる、みたいなことを皆さんやってるようですよ。
魚探メーカーのオプションにも設定があるみたいですし。
他の船が釣りをしているところをGPSに登録しておいて後日入ってみる、みたいなことを皆さんやってるようですよ。
Posted by すった at 2007年08月28日 13:05
竿頭はすったさんでは?
ナムー
ナムー
Posted by SANZO at 2007年08月29日 17:48
>SANZOさん
あくまでもルアーを対象にすれば、SANZOさんでしょ?
ヒラメとアコウを釣った人って同じ方でしたっけ?
エッサマンは選外ですから・・・・
あくまでもルアーを対象にすれば、SANZOさんでしょ?
ヒラメとアコウを釣った人って同じ方でしたっけ?
エッサマンは選外ですから・・・・
Posted by すった at 2007年08月30日 10:06