ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月10日

今週末は・・・・

12日(日)にサンライズのライトジギング午前の部に参戦予定です。

メンバーはU氏、O氏、N氏と私の4名。

おそらく壮絶なバトルとなるでしょう(笑)。

今週末は・・・・

今週末は・・・・
某氏のブログの真似ですな(w
大潮で満潮前後が狙えますね・・・・チャンスタイムが多そうな予感。wkwk
タックルを何本用意するのか・・・・悩みますよね。

予定としては、

メインタックル(ジギング)

ロッド: ダイコー ジャッカー JS60/3 ライトエキスパート
ダイコー ジャッカー JS60/3
ダイコー ジャッカー JS60/3


※取り扱い終了してます。
ライト竿として十分に活躍してくれています。




リール: ダイワ フリームスKIX 3000 HD custom (ハンドルだけカスタム(笑))
ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 3000
ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 3000


ライトジギングならコレで十分ですね。ただし回収時はちときつかったりします。




ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー RCS(リアルカスタムシステム) パワーラウンドノブ
ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー RCS(リアルカスタムシステム) パワーラウンドノブ


ハンドルが変わるとリールの印象ってホントに変わりますよ。オススメ!




ライン: ゴーセン アーチPEジギング 300m25lb(2号)
ゴーセン(GOSEN) アーチPEジギング 300m
ゴーセン(GOSEN) アーチPEジギング 300m


十分すぎます。50%オフで買いましょう。




リーダー: VARIVASナイロンリーダー50lb
モーリス(MORRIS) バリバス ショックリーダー
モーリス(MORRIS) バリバス ショックリーダー


おそらくシェアNO.1のリーダーです。オススメ。




アシストフック: カツイチ(KATSUICHI) DJ-88 ツインパイク #2/0
カツイチ(KATSUICHI) DJ-88 ツインパイク
カツイチ(KATSUICHI) DJ-88 ツインパイク


ライトジギングをライトにこなすならオススメです。
ちなみに数回使えますよ。F社の針は錆びますので安いと言っても・・・・
刺さりがイイので、根掛りとケガに注意してください。


以上のいつものタックルと・・・・・

プロックス(PROX) マルチスティック ボートアンドベイ
プロックス(PROX) マルチスティック ボートアンドベイ


ダメ竿・・・・・・まさかのナブラ撃ちと、超軽量ジギング用に



シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー C3000 A-RB
シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー C3000 A-RB


3000番が欠品になってますね(ナチュラム)。
C3000じゃなくて、ホントの3000番。これにオーシャンマークのカスタムハンドルを使用。



ゴーセン(GOSEN) アーチPEソルトウォーターゲーム 150m
ゴーセン(GOSEN) アーチPEソルトウォーターゲーム 150m


シーバス用に0.8号が巻いてあるので、そのまま(w
リーダーはナイロン25lbを予定。


ジギングのサブタックルにベイトを用意するか、インチク(インチキ)用にバスタックルを用意するか悩み中・・・・
両方、な~んて言ったら怒られそうですけど。

おそらくはPE2号のベイトジギングタックル1本ってことに落ち着くと思うんだけど・・・・

そして今回も秘密兵器が炸裂!
Rapala(ラパラ) Trigger-X saltwater(トリガーX ソルトウォーター)
Rapala(ラパラ) Trigger-X saltwater(トリガーX ソルトウォーター)


ナチュラム一押しのフェロモン剤。
自分だけ釣れればイイ!というワガママな貴方にオススメです。

さてさて、恒例の出港前のお遊びの準備もありますし、今から忙しくなりそうです。

同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
すった様
私も、とーっても気になっているのが

「トリガーX」。
釣果報告楽しみにしてますね~。

個人的には根魚に効果アリと見込んでいるんですがね・・。
Posted by Gou at 2007年08月10日 19:56
>Gouさん

ジェルだと思うんですけど、ジグに直接塗った場合はすぐに落ちちゃうのではないかと・・・・
アシストラインにすりこむ予定ですけど、どれほど効果があるのやら・・・・
ただし上までしゃくった時にしか塗れませんね・・・

ジグの上にこませカゴ付けたりして(w
Posted by すった at 2007年08月10日 20:27
サンライズもライトやってるんだ。知らなかった。
トリガーXじゃなくて、素直にイカそうめん使ったら。
伝説のエン神様釣ってきてくださいね。
Posted by びっちゃ at 2007年08月10日 22:01
やばい! なにも用意ができない ライン巻き変えるひまがない 0.6 で逝っちゃおっかな~
Posted by うめ at 2007年08月10日 22:04
>びっちゃさん

アレ、ですか・・・・
や、アレ釣ったら神ですよね・・・・
同じフィールドだとは思いますけど・・・・
ナチュラルトレーラーも用意してますよ。もちろん。

>うめさん

150gくらいの引き重りするようなジグだったら、しゃくっただけで切れるかも・・・・
でも、それ1本で来たら男ですねぇ~
Posted by すった at 2007年08月10日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週末は・・・・
    コメント(5)