ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月17日

七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その3

さすがにチョッピーすぎて、うめさんも疲れたとダウン。
ミヨシで頑張っておられた方も足を捻ってダウン。

釣りをしているのが私を含めて2人だけになってしまいました・・・・

さらに夕刻が近づき、鳥も帰宅して居なくなる・・・

いつ起こるかわからないナブラを待って粘るせーいち船長。
何もしないのは何なので、ジギング。

風と潮が逆方向の逆潮で300g超のジグでも底が2回取れない状態。
大トモに入れていただいて、潮上に向かってジグをキャスト!
なんとかバーチカルジギングに持ち込む作戦を取ってみた。
ジグはアイルメタルCS250gイワシ。
一番使いやすい重さにしてみた。

しかしジグが着底するころにはすでにラインは斜め。やはり2回が限度。

昼のヒットと同じく、スロー気味にワンピッチジャークをしていると、ゴン!

「ヒットぉ~」

先ほどのよりはサイズは大きそうだが、ドラグは鳴らない。
ソルティガ56HSは10kgオーバーを想定して作られている(!?)ので楽勝。
ロッドでのリフティングを念頭にファイトしてみた。

七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その3
ヒラ4.8kg 残念ながら5kgには足りなかった。自己新ですね・・・・おそらく。

せーいち船長がまだ粘るつもりみたいなので、ジギングを続ける。

またしても同じパターンでゴン!・・・乗らず。

もう疲れ果てているはずなのに、まだまだ続けてしまう。

再度左大トモからキャスト!

ワンピッチで20mくらい巻き上げたところでゴン!

「ヒット!」
「またか に~ちゃん!」

もうかなり疲れているのだが、なぜかリールは楽に巻ける・・・・

あ!             波にあわせてオートポンピング状態(w

船が上がるときはロッドを保持。船が下がるときにリールを巻く。とても楽。

緩めたはずのドラグもほとんど鳴らない・・・けど結構引くなぁ~

せ~いち船長からはスレだのカンパチだのと野次が飛ぶ。

ギャラリーからは笑わせようと・・・・笑わせるな!っちゅ~のに・・・・

結局・・・・

七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その3

最初の1本と同じサイズのヒラ。スレ。
2本のフックのうちの1本が胸ヒレのあたりに掛かっていました。口に掛かったフックは外れた模様。

この1本で打ち止め。ヒラ3本で終了しました。

七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その3
七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その3
対馬の南、中国の方向の空が黄色く光っていました。
黄砂?光化学スモッグ?
中国の暴走を止めないと、日本の環境が破壊されてしまう可能性が高いと思わせられる光景でした。

結局船中でヒラ3本、カタクチイワシ1匹、サンゴ1でした。

七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その3
念願のチャンピオン持ち。
ミスタータイヤマンみたいになっちゃってます。
平然と持ち上げなければ見苦しいだけですね・・・・

つ~ことで、マグロゲットはなりませんでしたが、夏マサを楽しむことが出来ました。
マグロは・・・・来シーズンかな?

Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム


3本のヒラマサを飲み込んでも、まだ余裕のColeman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム。ホイール付きなので、氷を入れて重くなっても一人で移動可能です。
ただし、船の上では滑って危険なので、滑り止めをしてください。


ダイワ(Daiwa) ソルティガ SG HIRAMASA56HS
ダイワ(Daiwa) ソルティガ SG HIRAMASA56HS


なかなか体力的に辛いロッドです。
買い換えようかと思いましたが、今回の釣行で気持ちが変わりました。
もうしばらく、コイツに鍛えられてみようと思います。
※ナチュラムでは現在取り扱いしていないようです。

同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

おぅ~っ、よかよか

楽しかとが一番たい
Posted by (´▽`) at 2007年07月17日 21:11
すった様
すげーっす。うらやますぃー。
ヒラなんて、去年は夏に一本とっただけッス。
こっち(福井)は、サゴシ、アジ、マイカですよ~。たまにテナガエビ。

これはこれで美味しくて楽しいですけど(負け惜しみ)。
Posted by Gou at 2007年07月17日 21:12
祝!祝!祝!
ナイスヒラマサ羨ましい!
マグロの卒業式も近いかも?
Posted by まぐろ at 2007年07月17日 21:19
うぉ〜ナイスなヒラマサですな〜
素晴らしい釣果ですね〜
私もショアから揚げたいなぁ〜

ライト船行こうかなぁ〜(悩)
Posted by まりも at 2007年07月17日 21:23
なんだか釣れてるなー。
やはりエソ神様の力をお借りしたんだな。
そんなことよりすったさんの顔が、ちょっちメタボですよ。
お願いだ、ちゃんと仕事してくれぇ~!
わたしも明日出陣いたします。
狙いは、超豆キス。
オイル漬け用の材料調達です。
Posted by びっちゃ at 2007年07月17日 21:28
すったさん、はじめまして!

先々週、七里が曽根のクロマグロに挑戦しましたが、見事、玉砕したYRBと申します。
その時はマグロの難しさを痛感させられて帰ってきましたが、他の人の釣果写真を見るたび絶対、来年も挑戦しようと誓いもしました。

これからも豊かな玄界灘からの釣果報告楽しみにしています。
Posted by YRB at 2007年07月17日 22:10
ええなぁ・・・。
自分は嫌われ者なので、玄界灘には
逝けましぇんっ!。
別府湾で小物相手にしと来ます(ムフフ♪。
Posted by らんくる at 2007年07月18日 00:10
お~やっぱり通い続けた人だけが。。
竿頭を取るんですね
おめでとうございます。。
Posted by 船酔い at 2007年07月18日 06:54
>そるとさん

うぅ~ん・・・脱落者多数で喜んでよいものか・・・
やはりマグロが欲しかったです。

>Gouさん

九州は恵まれてます、たしかに。
でも北のほうの根魚はうらやましいです。
隣の芝は青く見えます、ホントに。
でもまだまだ初心者に毛が生えたくらいですから・・・・

>まぐろさん

まぐろさん並のBIG ONEにはまだ遠いです。とりあえず青物とのファイトにやや余裕が出てきました。次は5キロ、いや10キロオーバーを目標にします。

>まりもさん

私も次からはライトですよ。
お気楽ライトで楽しみましょう。
Posted by すった at 2007年07月18日 09:31
>びっちゃさん

そこでキスをそのまま放置プレイですよ!
きっとスマイルフィッシュがびっちゃさんに微笑みますよ。ニタァ~っと(w

>YRBさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
マグロを釣るにはかなりの部分で運が必要だと思います。
でもその運をゲットするためには通い続けなければならないんですよね。
でも、あの走りはすごいですよ・・・・病み付きになります。
もう一度闘ってみたいんですよね・・・・

>らんくるさん

大分の巨大魚ハンターが・・・・何言ってるんですか!?(w
今年の大ニベ番長、Thomas船長の記録を破ってゲットしてください。期待してます。
って、19キロってあれ何?

>船酔いさん

や、休まずに釣ってただけですから・・・・
ラインシステム組みなおしと水分補給、食事くらいしか休んでません。
夏マサ、調子よさそうですよ!
でも暑いからこれからは午前のライトにします。一緒に行きません?
Posted by すった at 2007年07月18日 09:42
すったさんとは よくのるけど 休まないし手を変え品を変え エサを変え?本当にタフですよー それに 背中にエソ神様憑いてますもん何かしら やってくれますし···ライトもよろしく!
Posted by うめ at 2007年07月18日 10:37
>うめさん

エソ神様なんていない!(`△´)/ムキーッ 
Posted by すった at 2007年07月18日 14:11
おまけじゃないぢゃん_s(・`ヘ´・;)ゞ..
マグロ取るよりうらやましいかも。。。。
自分も5kgを超えたことがない。。。
ブリなら余裕で10kg越えしてるのに。。。。
でも3本はうまらやしすぎる。。。。ええのう。

今度はマグロの380kgとオオマサ30kgを取ってきますよ(爆!!!!!!!!
Posted by SANZO at 2007年07月18日 16:28
>SANZOさん

でもやっぱりお土産確保のお遊びジギングですよ。
まじめにヒラ狙ってたら、二桁いけたかもしれませんよ。

あ、で、ドコで待ってればイイですか?(マジ
Posted by すった at 2007年07月18日 17:05
本命出ずといえども、すげーじゃないですか!
休まず頑張ったかいがありましたね~。
5キロクラス、どんな引きするんでしょ。私にとっては完全に未体験ゾーンですから。
Posted by マー at 2007年07月18日 21:01
>マーさん

竿が強いのでそこまで焦るほどの引きじゃなかったですよ。竿の角度が問題なのかな?
マーさんどんどんサイズアップしてるじゃないですかぁ~
すぐに10キロオーバーがでますよ、きっと。
Posted by すった at 2007年07月19日 10:47
ただいま~。D川経由○白病院行き、飲み屋立ち寄りで帰宅。何時? 今。巨大ステルスと50分グレコローマンスタイルで格闘。リーダー持ってマット中央へ引きずるもフックアウト! 左手に渾身のフッキング。何年ぶり?
すったさんのおやっさんにハリはずしをしてもらったよ。急患で2700円位フルキャスト。
Posted by 芦屋亀之助 at 2007年07月21日 03:04
>亀吉師匠

あーあ、やっちゃった・・・
バーブレスにしとけば・・・って、いまだにバーブレスにする腕が無い私・・・orz
Posted by すった at 2007年07月21日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七里ヶ曽根マグロキャスティング最終戦 その3
    コメント(18)