ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月01日

|゚Д゚)))コソーリ!!!!

sunriseに乗ってきました!

|゚Д゚)))コソーリ!!!!

今回は某ショップ店長のSANZOさんと一緒。
さてさて、どうなることやら・・・・
残念ながら前の日から続いた荒天を引きずったまま・・・
目線よりも高い波に翻弄されました・・・・(゚Д゚;)

|゚Д゚)))コソーリ!!!!

|゚Д゚)))コソーリ!!!!
男前で有名な、せ~いち船長。

|゚Д゚)))コソーリ!!!!
新しい船で、設備・装備ともに充実してます。感動しました。

|゚Д゚)))コソーリ!!!!
SANZOさん!似合いすぎ!(爆笑

壱岐周りの反応は悪く、七里までほぼ直行。鳥が多い!(上の画像に鳥が写ってるはずなんですけど・・・)
ヤル気マンマン!

※鳥が多い時は魚が上ずってるので、ジギングへの反応が悪いこともあります。

と、いきなり(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ 2kgくらいのヒラゴ
船長にドナドナされたので(私がもたついていたので活け間に連れていかれました)画像は無し男クン。
なんかよくわからないけれど船中1本目!でも56HSだったので、ほとんど曲がらず・・・orz

その後、同じようなサイズがミヨシの方にヒット!

が、次が続かない・・・・

しばし沈黙・・・

と、いきなり後ろから、チュイィィイイイ~ン!!!とけたたましいドラグの鳴る音!



まさに、マグロ HIT!


が、ラインブレイク・・・・たぶん、ジギングタックルじゃあ対処できないサイズだったと思います。音だけですけど。

この日はマグロのナブラがかなりでてました。船長曰く、『(キャスティングで)マジメに追っかければ1本くらいでてたかねぇ~』  

でも飛んでたのは推定100kgの化け物でしたけど・・・・ヽ(;´Д`)ノ



その後も沈黙が続く・・・・

っと、船長がやおらロッドを握って登場(・∀・)ノィョ-ゥ いきなりヒラマサゲット!

実力の差を見せられました。露骨に(w

やり方によれば出るらしい・・・・と平戸ジャークのモノマネを始めてみるが・・・


疲れて死にました・・・・orz


アシスト工房のお得意様自称テスターとして頑張らねば、と。
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
男のドいんちく投入・・・・かすりもせず・・・・OTZ(和田さんゴメンナサイ)

トモに居た方に6~7kgくらい(たぶん・・・)のヒラマサがヒットするが、やはりその後は続かず。
目の前でオクトパスの乗客が次々とヒット&ゲットを繰り返すのを指をくわえてみているしかありませんでした。



つ~ことで、ダメっした!

で、SANZOさん行きつけの居酒屋で残念会。

|゚Д゚)))コソーリ!!!!
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
上から、刺身・煮付け・カマ焼き。
鳥刺しが美味しかったです。

またチャレンジします!よろしくおねがいします>せ~いち船長


同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
とりあえず、ズーボは免れたわけですね。
今月は隣で釣りまくっていたオクトに乗船します。
たまには大分へもお越しください(笑。
やさしいお魚が待ってますよ♪。
Posted by らんくる at 2007年04月01日 17:17
>らんくるさん

近々、豊後水道の青物(いわゆる“ズーヤー”)に癒されに行くことになりそうです。

やはり世間は厳しいですねぇ〜(泣)
Posted by すったモ at 2007年04月01日 19:39
おやおや、「アジいつでも入食い堤防」の近くまで遠征ですか。
すったさんって、行動範囲ひろいですね。
Posted by びっちゃ at 2007年04月01日 22:53
お疲れ様でした。
ありがとうございますタ。

ウマラヤシイ。良かったですね!

ちょっと仕事が忙しくて、こっちは更新できてません(汗

20日はoct予約入れてみたりした。
確かあの方も行くはず(笑

もしまた時間が合えばいきませう!!!
Posted by SANZO@スキンヘッズ at 2007年04月02日 19:32
さすが!
忙しい中沖にしっかり出られているとは!

私は3月出航ゼロで終わってしまいました・・・・。
Posted by マー at 2007年04月02日 20:00
>びっちゃさん

あ、そうなんだ!
高速ひとっ走りですよ〜!(^O^)/
呼子がホントに近くなりました。

>SANZOさん

お疲れ様でした。
私もオクトに一度乗ってみたいです。
でも、SUNRISEの方が向いてるかな?

>マーさん

行ける時に行くしかないですもんね…
つぎは再来週の大漁丸になりそうです。
天候次第ですけどね…

あまり計画立てすぎると、経済的にツラくなる可能性もあるんですよねぇ〜(^^ゞ
ほどほどにしないと…
Posted by すった at 2007年04月02日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
    コメント(6)