ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年10月16日

どつぼ

10月15日(日)某船の出船中止で途方に暮れていた私に助け船、若潮丸(第2若潮丸)での1日ジギング@沖の島に行ってきました。


結果:ヒラゴ(1.6kg) 3本  巨大なヒトデ 1匹(?)

惨敗でした・・・・・・・・・(T_T)

どつぼ

風・波ともにまぁまぁ、ただしうねりが激しく、胃の中がシェイクされて気持ち悪い。
かなり酔いそうになりながら、沖の島に着。

おなじみのアイルメタルCS150gピンクを投入・・・
船中初ヒット!が、乗らず。

その後すぐにヒット!も、乗らず・・・

この流れがこの日の運命を象徴しているような・・・・


右トモで釣っていた人、さらに右ミヨシ側で釣っていた人にヒット!
2kgくらいのヒラゴ。ウラヤマシイ・・・

最初にアタリはあったものの、パタリと当たらなくなる・・・
たまに来ても乗らない・・・他の人も同じような感じ?

が、爆釣モードに突入!
私@右舷胴の間と、左舷胴の間に居た人の2人を除いて、アタリ続ける・・・
今回はジギングだけでなく、泳がせと両刀遣いのグループも同船していたのだが、ジギング>泳がせで当たる。
ミヨシ側の方なんて、釣り上げて落として釣り上げて・・・なんてことも。

が、私には全く当たらない・・・ジグのカラー、ジャーク、すべて当たっている人に合わせてもダメ。
船長も首をかしげる・・・「何かがズレてるんやろうけどね・・・」

で、でっかいヒトデがヒット!・・・・orz 引っ掛かっただけですよ!(`ヘ´) プンプン
ネガティブモードに突入してしまう・・・

船長が竿を変えてみてはどうか・・・と、竿を貸していただいた・・・

すると、それまでの調子がウソのように続けざまに2本ゲット!
ちなみに、リール、ライン、リーダー、ジグ、フックなどはそのまま流用してます。

ちなみに左舷に居た方は、ジグチェンジを繰り返し、結局クロでヒットしたとか・・・

とりあえずお土産のノルマを達成したので、課題だった根魚狙いのスロージギングを試してみる。
TR-Vにヒラジグラのサイドウェイトのオレンジゴールドでゆっくりしゃくる・・・一発でかじるようなアタリがあるが乗らず・・・もすぐにヒット!同じサイズのヒラゴ・・・
アコウが釣りたかった・・・・OTL

大物狙いに魚礁に移動もアタリなく、この日はこの3本で終了しました。

どつぼ

船中でヒラゴ40本くらい?大きなモノで3kgくらいかな?
小ぶりですがヤズも混じってました。

ちなみに竿頭は右のミヨシ側に居た方で、こんな感じでした。

どつぼ
ヒラゴ、ヤズ合わせて12本。ウラヤマシスギル・・・

船長曰く、他の人が釣れてるのが気になって、釣りに集中できてなかったのもあるんじゃないか、と。

自分の釣れるイメージを持って釣った方がイイらしい・・・orz

でも、前回ライトジギング@第2若潮丸の時も同じだったような・・・・

ジギングって本当に奥が深いですよね・・・・・

かなりへこんだ週末でした。

同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
すったさん、こんちあ。
(こちらには)初めて書きこさせていただきますです。

隣の人が爆釣!
良いんです。いっぱい盗んでください!

たぶんジギングは運が50%です。(チャーマス以外)
おいらだけ釣れたこともあります。おいらだけホゲーーーってなったこともあります。あきらめないで最後までしゃくり続けるやつが最後に出す一本は爆釣したやつの一本よりキチョーだぜ, man!
Posted by Ryu at 2006年10月16日 22:09
ロッドを変えたら釣れたってことは・・・・ロッドとジグがあってアクションがよくなったってことなんでしょうか?
しかしやっぱり集中力ですか・・・・。
Posted by Dr.マー at 2006年10月16日 22:12
船の場合、釣り座の差が大きくでますよね。
どんなに得意な釣りでも、ダメなときは何をやってもダメですからね。今回は後半持ち直したから、まだマシなほうでしょう。
リベンジするしかないですね。

↓ここにすったさんが登場するのを密かに待っているんですが(笑)
http://www.q.turi.ne.jp/toretate_DB/index_fukuoka.html
ちなみにこのサイトの管理人は、私のブログにも時々顔をだすI 編集長です。
Posted by びっちゃ at 2006年10月16日 23:14
>Ryuさん

書き込みありがとうございます。
運を開くテクニックと言うか、引き出しを多く持ちたいです。この日も最初はフェイクを入れたりして食わせを考えていたのですが、あまりにも当たらないので途中から単調になっていたかもしれません。でも、竿を借りてからの2本は単調なジャーク、回収時のジャカジャカで来ました。ホントに訳ワカメです。

>Dr.マーさん

集中力・・・でしょうか?
ダメダメモードに入るとホントにダメですよね。
最初に1本出てると集中力はかなり違ったんだと思いますけど・・・

>びっちゃさん

船の性格ってのもあるのかも・・・なーんて考えてもしまいます。
リベンジですか?沖ノ島って酔いやすいような気がします。ちょっと苦手なフィールドです。でも・・・行くでしょう。きっと。

若潮丸の釣果写真には載ったことありますよ。扱いはかなり小さかったですけどね。
Posted by すった at 2006年10月17日 00:00
いえ~い!
オレのイカと一緒だ~!
釣れねぇ~、どうしようもねぇ~。
だけど、ここまできたら意地なのだ!
絶対に釣ってみせるぜ!イカですが・・・。
Posted by すえひろがり at 2006年10月17日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どつぼ
    コメント(5)