2011年12月27日
シャウト(Shout!)セパレートジグバッグIIS
オフショアフィッシングでは、道具はバッカン系の防水バッグや、ドカットなどの防水のツールボックスに入れておくのが常識。
で、使う道具をどれだけ手早く取り出せるかが重要になる。
ジグは一般的にはジグバッグもしくはジグケースに入れて、バッカンに収納する。
究極のジグバッグ=買い物かご、らしいのだが、やはりジグをむき出しにしていると、当たってキズがついてしまうことがある。塗装は釣果に直結するモノなので、出来れば専用のジグバッグに入れておきたい・・・・・
で、以前にシャウトのセパレートジグバッグを使用していたのだが、某BWHの福袋でMCのスモールジグ用のジグケースと、貝化石ジグバッグをゲットしてそれに切り替えたのだが、使いにくさに絶句・・・・
でも、セパレートジグバッグは某M氏にあげちゃったので、機会があれば再購入をと考えていた。

で、バージョンアップしたセパレートジグバッグⅡをゲット!

シャウト(Shout!) セパレートジグバッグⅡ S ブラック
120g前後までのショートジグなら、SサイズでOK!!
さすがは老舗・・・・よく考えて作られてます?
で、使う道具をどれだけ手早く取り出せるかが重要になる。
ジグは一般的にはジグバッグもしくはジグケースに入れて、バッカンに収納する。
究極のジグバッグ=買い物かご、らしいのだが、やはりジグをむき出しにしていると、当たってキズがついてしまうことがある。塗装は釣果に直結するモノなので、出来れば専用のジグバッグに入れておきたい・・・・・
で、以前にシャウトのセパレートジグバッグを使用していたのだが、某BWHの福袋でMCのスモールジグ用のジグケースと、貝化石ジグバッグをゲットしてそれに切り替えたのだが、使いにくさに絶句・・・・
でも、セパレートジグバッグは某M氏にあげちゃったので、機会があれば再購入をと考えていた。

で、バージョンアップしたセパレートジグバッグⅡをゲット!

シャウト(Shout!) セパレートジグバッグⅡ S ブラック
120g前後までのショートジグなら、SサイズでOK!!
さすがは老舗・・・・よく考えて作られてます?
いえいえ、以前のセパレートジグバッグに比べると、蛇足系の進化が目立ちます。
と言うか、このメーカー・・・・
とりあえずインプレしますが、購入するかどうかは自己責任でお願いします。

ジグの出し入れ口に、ベルクロ(マジックテープ)でふたをするタイプ。
両サイドの隙間からジグが落下しないように補強されています。

ジグの重みで穴が開いたりしないようになってます。さすが・・・・

裏面にもベルクロ(マジックテープ)が・・・・・

って、手提げ用のストラップまでベルクロ固定式というこだわりよう・・・・

両サイドにもベルクロ式のストラップが!
ちなみに下の大きなベルクロは、システムジグバッグⅡへの固定用です。



表側にもこのようなストラップが付いていて・・・・(画像はセパレートジグバッグⅡM)

2枚のセパレートジグバッグを貼り合わせるのに用います。

セパレートジグバッグⅡSの場合

角のベルクロでストラップを止めます。
とまあ、ベルクロ(マジックテープ)大好きなシャウトさんからリリースされているだけあって、これでもかとベルクロが使われてますが、実際のところ私の場合、全然使えません。
同じくシャウトのエクスペディションバッグⅡ(近日中にエクスペディションバッグⅣに入れ替え予定)を使用しているため、セパレートジグバッグは立てて2~3枚収納しています。この組み合わせの美味しいところは、ジグを種類別に素早く取り出せることです。ロングジグならロングジグ、ショートジグならショートジグの入ったケースをバッグからストラップを引っ張って抜き出せばよいのですから、かなりの数のジグを持ち込んでも見つからないで苦労するようなことはありません。その後のジグケースは、元あったスペースに押し込んで戻せばよいだけ。なので手提げ用のストラップはとても重宝するけれど、セパレートジグバッグを2枚張り合わせて使えることのメリットは全く感じられません。
エクスペディションバッグのポケットのベルクロは、接着力が低下して使いづらくなりました。
アイデアはイイんですけどね・・・・実用とは別のところを目指しているようです。
ご参考になりましたか?
↑
参考になったというナチュラムユーザーの方は押してね!



ダイワの防水ケースが41%OFFの2040円!
この手のセール品はあっと言う間に売り切れるので、欲しい人は急げっ!

最近の夏のオフショアの足元の定番、CROCSがオフシーズン価格&ポイント還元でお求め安くなってます。
その他のフットウエアのセール会場は→コチラから

前回の底値の60%OFF!
下のリールと組み合わせて半額セットの完成ですっ!!(笑
欲しい人はとにかく急げっ!!

半額&送料無料セール中のAbuのベイトリール。
上のジギングロッドと組み合わせれば、激安でワンランク上のセットが組めますよ~
もちろん、Abuにこだわるのなら、ソルティーステージって手もあります。
あ、コッチもあり?

コストパフォーマンスを考えれば、ロゴスは外せませんよね?
この冬のナチュラムのイチ押しアイテムがたぶんコレ。
現在6980円で送料無料!今ならカラー、サイズ共に選べます。
これからだんだん値段が下がっていきますので、欲しい人はマメにチェックしてください。

補強の入れ方とか、一つ一つのコンパートメントの幅を微妙に変えてるところなどは、さすがは老舗の技と感じさせられますが、ベルクロ多用のデメリットも・・・・
Sサイズはショートジグ用ですので、MとLを合わせて買うことをオススメします。

たぶん一番使い勝手が良いMサイズ。
150gくらいまでのセミロングジグに対応しています。
え?次のネタ?(笑

MとSを組み合わせるなら、コレ1つでOKじゃんっ!
って思った貴方、きっと後悔します(笑
ジグバッグ単独でデッキに転がしている人向けかな?

何気に20%OFF&送料無料と強気に販売中だったりします。
前のポケットは着脱式ですが、頻繁に取り外すと接着力が下がり脱落するようになります。
ポケット固定式でもイイんだけどなぁ‥‥
また無駄遣いしてるし・・・・
↑
そう思う人は押してね!
※価格・セール内容は、2011.12.27現在のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。
Posted by すった at 20:30│Comments(2)
│FISHING TOOLS
この記事へのコメント
探し出せなかった。
冬眠中の南京ちゃんがいるのではと、目を凝らして捜したのだが・・・。
冬眠中の南京ちゃんがいるのではと、目を凝らして捜したのだが・・・。
Posted by びっちゃ at 2011年12月27日 20:48
>びっちゃさん
ゴメンね・・・・この画像、今年の2月に撮影したモノなんですよね・・・・(笑
ゴメンね・・・・この画像、今年の2月に撮影したモノなんですよね・・・・(笑
Posted by すった
at 2011年12月27日 22:02
