ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月14日

11月13日 It's a miracle@ 絆

なんとかミラクルフィッシングさんの新艇、絆に載せていただきました。


いや、なんとなく・・・・・


11月13日 Its a miracle@ 絆
DAIWA Cy. 半額セール!

メタルボディを採用した、堅牢なスピニングリールが半額です。
残りは1800、2300、3500のみ!
でも3500はライトジギングくらいなら使用可能なのでオススメですよぉ~



【期間延長!ロッドセール】
11月13日 Its a miracle@ 絆
期間延長!エギングロッド特価セール

在庫処分?半額以下もゴロゴロしてます!
旧モデルでもOKな貴方にオススメ。



ダイワ(Daiwa) INFEET-X’ EG79L
ダイワ(Daiwa) INFEET-X’ EG79L

ダイワINFEET-Xの秋イカモデルが55%OFF!
底値なのは間違いないでしょう。欲しい人は急げっ!



 

11月13日 Its a miracle@ 絆
今日はダブル船長状態(笑 よろしくお願いしますぅ~

11月13日 Its a miracle@ 絆
珍しくYAHOO!天気の予報が当たり、べた凪微風のGOOD CONDITION。

さて、まずは七里手前の漁礁から。
とりあえず左舷でチョロチョロ~っと、某船長直伝の撒き餌を・・・・
っと、トモで激しくしゃくっていた兄船長にヒラマサヒット!

出遅れたぁ~!!っと、胴の間に入れていただきシャクり始めると、中層でゴン!





11月13日 Its a miracle@ 絆

が・・・・・水深はたしか70mくらい(涙
某船長の陰謀で50m以上はシャクれなくなった身体が悲鳴を上げる。
いつもの2倍の深さからなんとか上がって来たのは・・・・・5キロ弱のヒラマサ。




11月13日 Its a miracle@ 絆

しかしその後は当たらず、七里へ移動。
そして移動中は既に疲れ果て、船倉の就寝スペースでダウン。
125g、70mでこんな感じ・・・・KRUISE病、重症ですね・・・・orz

※KRUISE常連は水深が50mを超えると不満を口にし、さらにジグが150gを超えるとジグを落としません。たぶん(笑


さて、七里ではマグロが時折姿を見せるものの、単発で追うにも追えず。
ぽつりぽつり当たっているというジギングをすることに。

で、噂どおり良型のヤズ(別名「醤油はじき」)、ヒラマサや鯛が当たる。

が、ここは水深100m・・・・120gでなんとか底が取れるような具合。
底から40もシャクれば、腕はパンパンで息が上がる。
全層は勘弁なので40~50シャクりで再度フォールさせるのだが、着底がどんどん判りづらくなるので、チキンな私は2回くらいで回収せざるを得ない。

ライトタックルを使用してみるが、やはりしっくりこない。
NINESTATES HIRAS 60Mでもライト扱いの船上で、60Lはやはりご法度なんじゃないかと…(汗
ジグウエイトを上げることは避けたいのだが、底が取れないのではゲームにならない。

60MのJIG MAX200gのところでD3セミロングの175gをチョイス。
低弾性ブランクスの特徴なのか、ジグを重くするともっさりとした感触になってしまう。
使用しているハイギアのリールのハンドルの重さも相まって、非常に疲れる。

で、底を取って5シャクりもしたところで、ジグがひったくられた。

が、抵抗はさほど無い…のに重い。大きなヤズ(ブリ)?もしかして高級根魚?と思われたところで、時折ドラグを鳴らしながら糸を出していく・・・・・

大型のヒラマサだろう・・・・と思っていたら、今度は突然一気に一色分(10m)ラインを持っていく。

いなしを入れるが、魚の動きが全く制御できない。とにかく重い。
竿はほとんどMAXで曲がっており、グリップ周囲からミシミシと異様な感触が伝わってくる。ちょっとヤバい・・・
そして船尾の方向へ走り始める。

同船者に避けてもらいながら魚の動きに合わせて大トモまで移動するが、大トモのアングラーのラインを狩ってしまう。
で、一緒に上げてもらう・・・・・と、かなり楽になった(笑
あまりにも2人の竿にダイレクトな感触が伝わるためにダブルヒットも疑われたが、見えてきた魚体は一つ・・・・・・











ヨコワじゃん!(驚





一度はネットインの姿勢になるが、タイミングが合わない。
ラストランに備えてドラグノブに手をやった瞬間に魚が走る・・・・・












パツン!






切れたぁ~!!






痛恨のラインブレイク!!!
グリップエンドを腹に当ててファイトしていたため、ロッドが立ちすぎてた。
そこで魚が急激に走ったため、リーダーの結束部分から切れてしまった。
初歩的なミス。でも頭で分かっていてもこの状況だと・・・・(汗




魚と共にD3ともサヨウナラ~(涙






「いえ、まだ掛かってますよ~」

と、ご協力いただいてたアングラーの竿が曲がっている。マジ?


そしてそのまま、船長の構えるネットに入る!




11月13日 Its a miracle@ 絆
10キロのヨコワ~


やはりダブルヒット?と思ったが、ヨコワの口にはBRIDGEのAUTO SET HOOKがガッツリと掛かっている。D3も無事。
なんと、私のリーダーのアミアミ部分にPEラインが絡み付いており、そのままダイレクトに魚が掛かった感じになっていた。


奇跡のゲット?  あ、ヒラマサがアラに化けた話ほどじゃないですが~(笑

その後もポツリポツリと青物がヒット。
私もヤズ1本を追加・・・・・(疲

11月13日 Its a miracle@ 絆
もう疲れ果ててるので、腹当てファイトです。

11月13日 Its a miracle@ 絆
この日の竿頭、『400人分の刺身を釣らねばならない男』、洋風さん(顔は和風)。
よく掛けてましたよね~

11月13日 Its a miracle@ 絆
ベイトはイカ。このサイズのイカを丸呑みしてるんですよね~
でもシルバーやら何やらいろいろとカラーチェンジしてみましたが、結局のところコレといったカラーはありませんでした。


終盤はペンペンシイラの襲撃に遭い、七里から撤退。
日没過ぎまで頑張っていただきましたが、ドラマ魚は現れませんでした。


11月13日 Its a miracle@ 絆
本日の釣果(全体)。
ヒラマサ6キロを頭に、ヤズ、ヨコワ、鯛。
ペンペンシイラは船べりリリースでした。

11月13日 Its a miracle@ 絆
本日の釣果はヨコワ(半身)、ヒラマサ5キロ弱、ヤズ(ヒラマサと同サイズ)、ペンペン1でした。


11月13日 Its a miracle@ 絆
一応、トロが取れましたぁ~
いや、美味しかったですよ。



【期間延長!ロッドセール】
11月13日 Its a miracle@ 絆
期間延長!シーバスロッド特価セール

こちらもかなりの割引になってます。
今シーズンにまだ間に合うかなぁ~(笑
ちなみにバスロッドもセール中!お遊びロッドなら2000円以下で見つかりますよ。


【シーバス・青物ルアーセール中♪】
11月13日 Its a miracle@ 絆
11月15日までの期間限定!シーバス・青物ルアーセール中!

ビックリ価格はそんなにありませんが、通常ではあまりない価格設定になってます。
ちなみにお買い上げ総額5000円以上で送料が無料になります。



【バスルアーが熱いっ!】
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) LV-Jr.70
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) LV-Jr.70

定価1470円の64%OFFの520円!
ナチュの送料とほとんど変わりません。
お買い上げ総額が4480円なら、送料払うよりもコレ買った方が良いですよ~
※5000円以上で送料が無料になります。


こんなに熱いバスルアーワゴンセールは・・・・
 

ちなみにたまに商品が入れ替えられてるみたいです。気になる人はCHECKしてねっ!



11月13日 Its a miracle@ 絆




ノーカウントですね!

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ


半身はカウントされないって思う人は押してね!


※価格・セール内容は、2010.11.14現在のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。



ちなみに、昨日11月13日(土)でブログ開設5周年になりました。今後ともよろしくお願いいたします。




なんか、せぇんせがしでかしたらしいですよ~

11月13日 Its a miracle@ 絆



気になる人は押してね!(笑

※11月13日の記事になります。


同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事画像
10月10日釣れない時は@KRUISE
5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE
4月15日何もかもがgdgd@KRUISE
11月5日ヤ○゛の呪い@K
10月1日大物ゲットも画像なし@K
9月17日サイトジギングでネリゴをゲットだぜ@KRUISE
同じカテゴリー(OFFSHORE)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 10月10日釣れない時は@KRUISE (2017-11-20 17:00)
 7月1日さて問題です@KRUISE (2017-07-20 17:00)
 5月6日玄界灘ならエソもヤズも同じやね@KRUISE (2017-07-11 18:00)
 4月15日何もかもがgdgd@KRUISE (2017-06-09 18:00)
 12月17日負のスパイラル・・・@K (2017-01-14 09:00)

この記事へのコメント
ばらしたいい訳はせんでよかよ。

普通に呪われているだけだから。

黄砂に乗せて、変な気を撒きちらしている人がいるような(笑)
Posted by びっちゃ at 2010年11月14日 15:02
>びっちゃさん

バラシはバラシですけどね・・・・
リーダーチェックやら何やら、この日はかなりナーバスにやってたつもりなんですけどね。まだまだ修行が足りんです。
黄砂、すごかったですよ。目が痛いくらい。
で、リベンジマッチには逝かれたのですか?
Posted by すったすった at 2010年11月14日 15:15
結果オーライです!。。。笑

13日は、乗れたんですね。。ちょっと気になっていました。

僕は予定通り、狭いとこに監禁されてから

海へ出れました。

トロ残ってたら送ってください。。。笑
Posted by 船酔い at 2010年11月14日 17:48
こんばんは
少し前にフリームスKIXの件でコメントいただいた
赤銅おやじと申します。

みごとなヨコワの瞬間移動というか
イリュージョンですねぇ(笑)
ほんとにミラクルです
ボーイジョージもビックリでしょう
私はボーイジョージの最近の容姿にビックリでしたが・・・

それにしても10kgもあれば
私ならどや顔でマグロと言いますわ
羨ましいいです
Posted by 赤銅おやじ at 2010年11月14日 18:11
美味しそうですね~~ヒラスもちゃんと釣られてますね。さすがです。
自分は、グローバルワン育ちなので(笑)、120g以上のジグの使い方を知りません。
しかし、ヨコワ美味しそう!!
Posted by 豚骨安藤 at 2010年11月15日 01:52
>船酔い船長

ご心配をおかけしました。

トロは実家に奉納となりました。
って、トロはホンの少ししか取れませんでしたよ。


>赤銅おやじさん

コメントありがとうございます。
KIXは2008年9月3日の記事で、セルテートハイパーカスタムは今年10月25日の記事で折れてます(苦笑
tp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e614216.html
tp://loveearthlovefishing.naturum.ne.jp/e1032032.html
※htを頭に追加してください。

ホント、無理しないでくださいね。
ちなみに今回のタックルはステラSW6000HGでした。
懲りてないと言えば、そうかもしれません(笑


>豚骨安藤さん

気合いでシャクってください。もうそれしかないでしょう(笑
こんど安藤さんのジグ、こっそりデカいヤツに替えておきますね。
Posted by すった at 2010年11月15日 12:42
お久しぶりです。まるるです。
すったさんも絆に乗船されていたのですね。

釣行翌日の日曜日、洋風さん(顔は和風)は、たくさんのお魚持参で祭りに現れました。
皆の人気者になっておりました洋~~
Posted by まるる at 2010年11月15日 13:21
>まるるさん

洋風さん(顔は和風)はかなり釣ってましたけど、それでも400人分にはちと足りなかったみたいで、船長達の獲物を分けてもらってたみたいでした。
私だったらプレッシャーでダメダメになりそうですけど、さすがは某三蔵さんの弟子ですよね~(笑

ヤズもヒラも最近はメチャクチャ美味しくなってるらしいですから、さぞかし人気が出たでしょうね。

そうそう、ブリ糸状虫ですが、死骸がみつかりました。
春頃はほとんどの個体に見られますが、冬には居ない・・・というのは死んでいるからみたいです。
Posted by すった at 2010年11月15日 16:28
そうなんだよなぁ~

某クルー○さんに載っていると水深50m以上は体が拒否しちゃうんだよねぇ~
200gのジグなんて、いつ使うの?って思うもんねぇ~
そうなると他の船に乗るのが厳しくなってくる・・・
すべては仕組まれているのかもしれませんなぁ~

あっ!私が初めてすった氏と同船したときもヨコワちゃんが・・・
Posted by みっきー at 2010年11月15日 22:11
JUNKIEさんヨコワウマソ!


今週末は道場で鍛練予定ですが、
それ以降ならいつでも七里出撃しますよ~((((((((((っ・ω・)っ ブーン
Posted by しゃも at 2010年11月15日 22:53
>みっきーさん

豚骨安藤さん同様、重症ですね。
今回は書いてませんが、125~175gのケイタンジグがメインになりました。
あれくらい引きの軽いジグじゃないと、辛くて辛くて・・・・・orz

>しゃもさん

いっしょに~((((((((((っ・ω・)っ ブーンしたいですね。
その前に鍛えなおさないとダメ・・・もしくは電動さんするしかないです。
Posted by すった at 2010年11月16日 12:45
当日、ヒラとヤズの刺身のおすそ分けを頂きました。
ヒラの腹身はともかく、ヤズも超美味かったです。
5~6月のヤズとは大違いですね。

ちなみに、当時のカルチャークラブファンとしては「カーマは気まぐれ」と「ミスミーブラインド」も外せませんね。
貸しレコード屋でLP借りたなぁ・・・
Posted by まるる at 2010年11月16日 21:30
>まるるさん

うわさの「醤油はじき」ですよね~
今はヒラとヤズが同じくらい旨いらしいです。
この後、逆転するんでしょうね・・・・・

私はカルチャークラブのファンではないですが、歌いやすいのでたまに歌ってたりします。
Posted by すった at 2010年11月16日 21:36
くう~~~~ うまそ!
読んでいて結局すったさんの魚なのかどうなのか分からなくなりましたw

若潮に乗って90~100mはやらないと・・・
ワタクシも逝きたい。
Posted by tatsu at 2010年11月18日 15:40
>tatsuさん

どさくさにまぎれて、私の魚にしちゃいましたっ!(嘘

12月は逝きますか?
たしかその週は某A船長の船に予約を入れてたような・・・・
Posted by すったすった at 2010年11月18日 17:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月13日 It's a miracle@ 絆
    コメント(15)