JIGGING JUNKIE
4月2日春告魚@博多湾奥
すった
2010年04月04日 18:00
この竿買ってとぉ~♪ 耳元で言ったぁ~♪
そんな○○○にだまされ~♪ 港にたたずむぅ~♪
じゃ、逝ってみよぉ~!
さて、まっちーのお店を出た後、食事その他を済ませたら、満潮潮どまりが近づいていた。
軽くチーバスと戯れるつもりで、某有名ポイントに到着。
いつものメバタックルでシンキングミノーから開始。反応なし。
ならばとメタルジグを投げてみるが反応なし。
ではと定番のジグヘッドリグに変更。
今回は
メバル流弾丸
を使用してみる。
潮の流れが強く、底が・・・・・よくわかんね(汗
灯り周りを攻めてみるが無反応。こりゃ、ダメかな・・・・・
あまりにも流されるので、岸平行キャストで足元を探ってみると・・・・・クンッ!
水面近くでかなり抵抗するので、チーバスかと思ったら・・・・・
お久しぶり~のメバル。17cmくらい?
昨秋にエサ釣りで釣って以来かな?
持ち帰るつもりはあまりないのでリリース。
さらに同じラインを通すと・・・・
同級生をゲット!
リリースしてキャストするとまた・・・・・
入れパク!
数が獲れそうなので、キープ。
するとジンクスが発動!キープすると釣れなくなる・・・・・orz
いや、バラシ数回(+リリースの影響?)で群れが散ったらしく、反応が無くなる。
しかたなくランガンで足元を撃って撃って撃って・・・・・・ダメ。
寒くなったので帰ろうと、ジグヘッドでテクトロをしながら元来た道を戻る。
っと、釣れてたポイントを通過したところで
コンッ!
合わせ損なう・・・・orz
まさか・・・・と引き返すと
プルプルプル!!
またしても合わせが遅れる(涙
どうやら、かなり狭いスポットに魚が憑いているらしい。
距離をとって、キャストすると・・・・・
ほら出たぁ~
博多湾奥までメバルが入ってますよ~
ライトタックル片手に遊んでみませんか?
オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
今回はオーソドックスなアイ位置が良かった。
フッキングもバッチリ。
人気なのが分かります。
メジャークラフト クロステージ CRS-762
スペシャルなロッドではありませんが、必要十分ってトコでしょうか?
もう少し感度があればと・・・・・欲が出てきそうな(汗
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
ド定番のエコパック。
普通に使えますのでご安心ください。
オフト(OFT) ソルティースクリューテールグラブ 1.5インチ
コレも永遠の定番?
何でも釣れる万能ルアーですよね~(笑
↑
ボタン大きくしましたよ~! 踏んでね!(笑
【セール♪】
4/15まで送料無料キャンペーン中ですっ!
※価格は2010.4.3現在のものです。予告無く変更されます。
ダイワ(Daiwa) ミリオネアSW 103L
半額セールの残り物。
福があるかどうかはその人しだいですかね?
ダイワ(Daiwa) SALTIST ハードロックフィッシュ L
あんまり需要が無いんでしょうかね~
お一人様5個まで持ってけ!状態です。
アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ レボ LJ-3
誰か買わないかなぁ~(笑
ダイワ(Daiwa) キャタリナ20H
最近はどんどん使用するラインが細くなっているので、レベルワインドレスのジギングリールは太糸ジギング限定となり陰が薄くなるのでしょうか?
どうなんでしょ?
ダイワ(Daiwa) AQR-1712J アクオリア・ゴアテックスXCR ストレッチレインジャケット
ゴアテックスのレインウエア。
やはり最後にはコレに行き着くらしいです。
半額以下ってのは嬉しいですよね。
ダイワ(Daiwa) AQR-1812P アクオリア・ゴアテックスXCR ストレッチサロペット
上着がゴアテックスならズボンもゴアテックスでしょ?
最高級品ですが半額です。
旧ロゴだからでしょうか?
しばらくはダイワ製品に注目ですね~
関連記事
2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE
3月11日圏外@福岡県某所
1月28日リベンジマッチ@福岡某所
1月23日ヽ(=TωT)ノδキンタマワレタ…@福岡某所
12月4日メバリングダブルヘッダー後半戦
4月2日春告魚@博多湾奥
君の瞳に恋してる!
Share to Facebook
To tweet