君の瞳に恋してる!

すった

2009年02月11日 18:00

2月11日はライトゲーム出船の予定でしたが、暴風に阻まれ中止。
ならばと、まだ風も強くなっていない某所にスーパーアングラーM氏のガイドでメバリングに行ってきました。

M氏到着まで、いつもの場所で小手調べ・・・・
が、渋い・・・・なぜだかほとんどアタリが無い。
あってもショートバイト。
2回フックアップに持ち込むが、いずれもバラシ・・・・orz
魚は居るようだが、数ないらしい。

M氏到着・・・・と、いきなりヒット!
やはり腕の差なんでしょうね・・・が、バラシ。
M氏も渋い渋いとボヤいている。が、程なくしてゲット!
20cm前半のナイスサイズ。
ほ~らっ!と精神攻撃を受けるが、M氏記念撮影中に私にもヒット。
目測20cm・・・・(笑
時合いがきたのか?でもその後はリリースサイズばかり。
どうやら漁師の網が入っているらしく、魚の個体数が減少しているようだ。

で、M氏とっておきのポイント(?)に移動することに。
到着後、「一投目で出ますよぉ~。」とM氏。有限実行、いきなり20upをゲット!

私も参戦。キャストぉ~・・・・クリクリ・・・・クリクリ・・・・ググンッ!
超ユルめのドラグからラインが引き出される。
久しぶりの大物・・・・牛竿を立てて根に潜られないようにファイトする。
月明かりで根の場所は比較的分かりやすい・・・・・

26cm! 今期初の25cmオーバー。
※前回岩の間に落っことした失態から、釣り上げた直後の写真撮影はしないことにしました。

が、その後はピタリとアタリが止まる。

M氏はガンガン釣り上げている・・・・・この差って・・・・OTL

と、根の近くを回収巻きしているときに何かが食いついた。

アチャー


メバリングで一番嫌われる外道・・・・
この後、#4のフックをポッキンされました。

このポイントでM氏はリリースを含めて8本ヒット。
私は外道を合わせて2本(泣

ランガンしながら魚を追加しましたが、なかなかサイズアップできず。
このポイントで終了となりました。


本日の釣果

26cm、25cm、20cm、18cm(目測・・・・)
エヘッ!スゴイでしょ・・・・と言いたいところですが・・・



全体の釣果
※右方から撮っているので遠近入ってます。左下の魚が最大サイズです。
M氏は20cm以下は確実にリリース。
リリースサイズをかなり釣ってましたから、実質トリプルスコア以上ですね・・・・orz


メバルの瞳に癒されてきましたよ・・・・・・


なつかしいバブル時代の香りが・・・・( ;∀;)イイジダイダッタナー
しかしバックダンサーのマッチョメン、何の意味があるのやら(笑

※追記:バックダンサーではなくて、メンバーみたいです。あはははは・・・・・・



バブルへgo!! タイムマシンはドラム式

世代を超えて楽しめる1本だと思います。
大不況の今見たら・・・・・若い世代は怒るかもね。



オフト(OFT) ウォーターサイド ロングホーン 1062

牛竿ことロングホーン106
飛距離だけなら最高。
高い位置からも十分に勝負できるし、手前に根があるような場所にも強いですね。
磯竿のように竿を立てて、根に突っ込む魚を止めることが出来ます。
キャストは磯竿のようにポワンと投げた方が飛びます。
上手く投げないとメバトロボールのトラブルにつながりますので注意を。
長いのでラインのトラブルはけっこう厄介だったりします。


シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

05よりショボくなった08バイオ。
ただし05で気になったハンドルガタが解消されて、ハンドルの回転は至ってスムーズ。
メバリングのような繊細な釣りにはオススメですよね。
PEラインのトラブルは皆無でした。AR-Cスプール、見た目ダサいですが効果あります。
しかし・・・やはり260gは重すぎたような・・・・・
09’アルテグラが発表されてますが、弟分に食われる予感・・・・・


リバレイ RBB ターポリンヒップバッグ

メバリングにはもってこいのバッグですね。
たまにナチュラムで激安目玉商品になるようです。
※安売りは終わってます。
安くなったのを見つけたらポチりましょう。オススメです。


マリア(Maria) メバトロボール


フロートタイプを使用。
やはり夜間は夜光タイプがオススメですね。
見えやすさは、緑(夜光)>白(夜光)>黄色(夜光)・・・・>橙・黒(夜光なし) だと思います。
間違って黒や橙を買った方は夜光テープや夜光塗料でモディファイしましょう。


マリア(Maria) ゼロヘッド ドリフト


#4は太軸ですが折れます・・・・
グフにカミカミされて1本、なぜか途中でもう1本折れました。
M氏曰く、たまに折れるみたいです。
専用品なので、これ以外ってのは難しいんですけどね・・・・


オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ


波動系、ド定番。
とりあえずコレから始めるようにしています。
コレでダメならさらに波動の強いルアーに変更ですね。
今回は定番のクリアラメがダメで、グロウが効いてました。
月夜だったので、クリアよりはソリッドカラーの方が良かったのでしょう。


この浮気者がーっ!
 
そう思う人は押してね。
関連記事