2009年04月19日
ムラムラする動画
エロい動画を期待した貴方、残念ながらここは健全な釣りブログです。
魚探に映る青物の影・・・・まさに、こんな感じですね。
すぐに移動してしまうので、魚探に映っていても釣れないし、魚探が真っ青でも釣れることがあります。
魚探に映る青物の影・・・・まさに、こんな感じですね。
すぐに移動してしまうので、魚探に映っていても釣れないし、魚探が真っ青でも釣れることがあります。
んでもって、衝撃動画!
ダイビングしたときに見たGTもこんな感じでしたよ・・・・
こういう時はジグでは釣りにくいかも。
こちらはマーさんのための動画?
ベイトが居て・・・・砂地だけど、岩っぽいところも見えますね。
こんなところに奴らは居るようです。
コチラは・・・どうだろ?イカパターンの参考になるかな?
やっぱり触手の方から動くのが自然な形らしい。
そんでもって、関連動画にこんなのが・・・・
やっぱり100円ショップの包丁だとこうは切れませんよね。
それにしてもプロは手際が良いですよねぇ~
こんな風にちゃっちゃと捌いてみたいものです。
今週は行かないの?もしかして・・・・
↑ そんなシャーロック・ホームズ並に鋭い人は押してね。
ダイビングしたときに見たGTもこんな感じでしたよ・・・・
こういう時はジグでは釣りにくいかも。
こちらはマーさんのための動画?
ベイトが居て・・・・砂地だけど、岩っぽいところも見えますね。
こんなところに奴らは居るようです。
コチラは・・・どうだろ?イカパターンの参考になるかな?
やっぱり触手の方から動くのが自然な形らしい。
そんでもって、関連動画にこんなのが・・・・
やっぱり100円ショップの包丁だとこうは切れませんよね。
それにしてもプロは手際が良いですよねぇ~
こんな風にちゃっちゃと捌いてみたいものです。
今週は行かないの?もしかして・・・・

↑ そんなシャーロック・ホームズ並に鋭い人は押してね。
Posted by すった at 22:00│Comments(6)
│OTHERS
この記事へのコメント
魚のさばき方は参考になる部分が多々ありました。
そっか、首は折るのか。
そっか、首は折るのか。
Posted by びっちゃ at 2009年04月19日 23:07
期待して来てみたら…(^^;
アオリの動きは参考になりますねぇ。
本で常にボトムを意識しているとか書いてありましたが
そうでもなさそうですね…ヽ(`Д´)ノダマサレタ
アオリの動きは参考になりますねぇ。
本で常にボトムを意識しているとか書いてありましたが
そうでもなさそうですね…ヽ(`Д´)ノダマサレタ
Posted by kb at 2009年04月19日 23:56
捌き方・・・包丁がよく切れますね~(笑)
青物の動画は、すごく参考になりました♪
青物の動画は、すごく参考になりました♪
Posted by 豚骨安藤 at 2009年04月20日 13:39
>びっちゃさん
いろいろやり方があるみたいですよ。
皮を剥くのが苦手なんですよね・・・・
>kbさん
いろいろと嘘とホントが入り混じってますよね。
雑誌はあまり当てにしない方が良いと思います。ってなわけで、最近買うのをやめました。
『塩世界』一本でしたけど。
>豚骨安藤さん
包丁のメンテナンスが出来ればなぁ~(苦笑
ベイトって逃げてるようで逃げてないんですよね・・・・
うまく至近距離でかわしている様な・・・
ヒラマサも楽じゃない、ってか(笑)
いろいろやり方があるみたいですよ。
皮を剥くのが苦手なんですよね・・・・
>kbさん
いろいろと嘘とホントが入り混じってますよね。
雑誌はあまり当てにしない方が良いと思います。ってなわけで、最近買うのをやめました。
『塩世界』一本でしたけど。
>豚骨安藤さん
包丁のメンテナンスが出来ればなぁ~(苦笑
ベイトって逃げてるようで逃げてないんですよね・・・・
うまく至近距離でかわしている様な・・・
ヒラマサも楽じゃない、ってか(笑)
Posted by すった at 2009年04月20日 17:43
勉強になりました^^
結構表層にベイトがいてもその下にいるもんなんですねえ。
今度は信じて打ってみようかな。
結構表層にベイトがいてもその下にいるもんなんですねえ。
今度は信じて打ってみようかな。
Posted by マー at 2009年04月21日 22:06
>マーさん
そろそろ出そうな気がしますよ!
って、狙って獲れる獲物じゃないですけどね~
そろそろ出そうな気がしますよ!
って、狙って獲れる獲物じゃないですけどね~
Posted by すった at 2009年04月21日 23:10