2008年04月25日
もうすぐブルーローズの特売が始まります?
金曜日早朝のナチュラムの特売チェックをしていたら、ソルトウォーターのトップページに魅力的な文章がっ!
シマノ Bローズ 大安売り!(←少々うろ覚えですけど)
あわててクリックしたら、価格はまったく変化していない・・・・orz
ガセネタ?いえいえ、特売の順番を間違ったのでしょう。
値引きのパーセンテージもクリアされています。
即納商品でしたし、ほぼ間違いないと思います。
以前にシマノのジギングロッド、ブルーローズシリーズが新しくなったと書きましたが、どうやら旧モデルの特売が始まるようですね・・・・

※画像をクリックするとシマノのページが開きます。
シマノ Bローズ 大安売り!(←少々うろ覚えですけど)
あわててクリックしたら、価格はまったく変化していない・・・・orz
ガセネタ?いえいえ、特売の順番を間違ったのでしょう。
値引きのパーセンテージもクリアされています。
即納商品でしたし、ほぼ間違いないと思います。
以前にシマノのジギングロッド、ブルーローズシリーズが新しくなったと書きましたが、どうやら旧モデルの特売が始まるようですね・・・・

※画像をクリックするとシマノのページが開きます。
ということで、ナチュラムの在庫をチェック!
ナチュラムの商品検索だと、スピニングロッドがベイトロッドにエントリーされていたりして、購入時にトラブルになるかもしれません。ご注意を!

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S553F
SはスピニングロッドのS、55は5フィート5インチ、3は3oz(90g)中心のジグ重量指定です。
最後のFはファストテーパーでしょう。
ライトジギングで少々のキャスティングまでこなせそうなロッド、という印象ですね。
スローテーパーのロッドだと竿がしなってキャスティングしにくかったりします。
お手軽ライトジギングにはもってこいのロッド、という印象ですね。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S544F
こちらもスピニング、5フィート4インチ、4oz(120g)前後のファストテーパー。
ライトなら完璧にこなせそうなロッドです。瀬戸内ならコレかな?
九州近海でも使えそうですが、オオマサ相手となるとキビシいかも。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S535R
こちらはスピニング、5フィート3インチでジグ5oz(150g)前後のレギュラーテーパー。
北部九州のジギングなら定番的な感じだと思います。
ただ重量が・・・・やはり気になるなぁ~
竿の重さ=持ち重り、では無いので参考までに。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S53SD
ギンバル仕様はディープ向け?
スピニング、5フィート3インチ、スローテーパー、ディープかな?
ジグ20ozまでってのは凄いですよね。
ナチュラムの商品説明にある、『センターバランスのロングジギング専用アイテム。高弾性カーボンを使用し、スローテーパーで張りの強い設計にしています。アクションは、ジグをティップで弾き飛ばすような感覚。』はちょっと無理があるんじゃないかと・・・・
やれるもんなら、やってみて欲しいです。通常の人には無理だよね。
とりあえずよほど腕力のある人じゃない限り脇がかえで20ozはシャクれないし、その重さのセンターバランスのロングジグはあまりないです。ナガマサ400g?くらいかな・・・・・
と言うか、ロングジギングって何?
ロングロッドでのディープジギング?5フィート3インチはショートロッドだよなぁ・・・・
とりあえず素人にはオススメしないです。
20oz=600g弱のジグを扱える体力魔人さん達にオススメします。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ B571SS
ベイトロッドの5フィート7インチ、1ozと軽量ジグ用のSS(スーパースロー?)アクションのロッドです。
ベイジギング、シーバス、太刀魚、鯛カブラみたいなのに良いのかな?
あまり魅力は感じませんけどね・・・・・

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ B573S
これもベイトロッド、5フィート7インチ、ジグ3oz(90g)前後、スローテーパーのライトロッドですね。
面白そうですが、予定は無いなぁ~
以上。
50%くらいの値引きを予想・・・・
でも最近のナチュラムは強気だから、60%くらいもありうるかも。
私?70%だと即バイトするでしょう。お金ないんだけどなぁ~
ナチュラムの商品検索だと、スピニングロッドがベイトロッドにエントリーされていたりして、購入時にトラブルになるかもしれません。ご注意を!

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S553F
SはスピニングロッドのS、55は5フィート5インチ、3は3oz(90g)中心のジグ重量指定です。
最後のFはファストテーパーでしょう。
ライトジギングで少々のキャスティングまでこなせそうなロッド、という印象ですね。
スローテーパーのロッドだと竿がしなってキャスティングしにくかったりします。
お手軽ライトジギングにはもってこいのロッド、という印象ですね。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S544F
こちらもスピニング、5フィート4インチ、4oz(120g)前後のファストテーパー。
ライトなら完璧にこなせそうなロッドです。瀬戸内ならコレかな?
九州近海でも使えそうですが、オオマサ相手となるとキビシいかも。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S535R
こちらはスピニング、5フィート3インチでジグ5oz(150g)前後のレギュラーテーパー。
北部九州のジギングなら定番的な感じだと思います。
ただ重量が・・・・やはり気になるなぁ~
竿の重さ=持ち重り、では無いので参考までに。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ S53SD
ギンバル仕様はディープ向け?
スピニング、5フィート3インチ、スローテーパー、ディープかな?
ジグ20ozまでってのは凄いですよね。
ナチュラムの商品説明にある、『センターバランスのロングジギング専用アイテム。高弾性カーボンを使用し、スローテーパーで張りの強い設計にしています。アクションは、ジグをティップで弾き飛ばすような感覚。』はちょっと無理があるんじゃないかと・・・・
やれるもんなら、やってみて欲しいです。通常の人には無理だよね。
とりあえずよほど腕力のある人じゃない限り脇がかえで20ozはシャクれないし、その重さのセンターバランスのロングジグはあまりないです。ナガマサ400g?くらいかな・・・・・
と言うか、ロングジギングって何?
ロングロッドでのディープジギング?5フィート3インチはショートロッドだよなぁ・・・・
とりあえず素人にはオススメしないです。
20oz=600g弱のジグを扱える体力魔人さん達にオススメします。

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ B571SS
ベイトロッドの5フィート7インチ、1ozと軽量ジグ用のSS(スーパースロー?)アクションのロッドです。
ベイジギング、シーバス、太刀魚、鯛カブラみたいなのに良いのかな?
あまり魅力は感じませんけどね・・・・・

シマノ(SHIMANO) オシアBローズ B573S
これもベイトロッド、5フィート7インチ、ジグ3oz(90g)前後、スローテーパーのライトロッドですね。
面白そうですが、予定は無いなぁ~
以上。
50%くらいの値引きを予想・・・・
でも最近のナチュラムは強気だから、60%くらいもありうるかも。
私?70%だと即バイトするでしょう。お金ないんだけどなぁ~
Posted by すった at 12:00│Comments(6)
│RECOMMENDATION
この記事へのコメント
そうそうブルーローズって良いロッドだと思うんですけどちょっと重いんですよね~ ただし、リールをつけてジャーキングしたわけで無いので一概には言えませんけどね。
Posted by BIG DRAGON
at 2008年04月25日 14:35

そうそう、これ、東南アジア(シンガポール、マレーシア)のジガーには人気のロッドっすよ
Posted by BIG DRAGON
at 2008年04月25日 14:38

>bdさん
持ってみるとズシッと来ますよねぇ~
実際にはそこまで重くないらしいんですけどね。
で、どこまで値引きするんだろ・・・・
日本では?なロッドですよね・・・
同船者さんが使ってるのを見たことが、1~2回あったかなぁ?って感じです。
持ってみるとズシッと来ますよねぇ~
実際にはそこまで重くないらしいんですけどね。
で、どこまで値引きするんだろ・・・・
日本では?なロッドですよね・・・
同船者さんが使ってるのを見たことが、1~2回あったかなぁ?って感じです。
Posted by すった at 2008年04月25日 17:24
こんにちわ
トンプソン・ツィンズはリイシュー盤が出たばかりなので、
買おうかどうか迷っているところです・・・
最近私にはついてゆけない記事ばかりで遠慮しておりました・・・
トンプソン・ツィンズはリイシュー盤が出たばかりなので、
買おうかどうか迷っているところです・・・
最近私にはついてゆけない記事ばかりで遠慮しておりました・・・
Posted by guitarbird at 2008年04月27日 10:52
今日久留米の釣具屋に行ったら50%OFFでしたよ~
Posted by BIG DRAGON at 2008年04月27日 22:14
>ぎたばさん
ぎたばさんのコメントが付いたところで、そろそろ入れ替えますね。
>bdさん
でもいらないぃ~でしょ?
ぎたばさんのコメントが付いたところで、そろそろ入れ替えますね。
>bdさん
でもいらないぃ~でしょ?
Posted by すった
at 2008年05月01日 18:42
