ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年01月21日

自己最高!

BIG DRAGONさんが明け方出撃すると聞き、いてもたってもいられなくなったすった。近所のA漁港に権蔵を手に出発!したのは午前0時・・・(^_^; もちろん貸し切り状態!!!

オフトのスクリューテールグラブ緑マリアのビークジグヘッド2gにつけて、最近釣れると分かった漁港入り口でキャスト。ちょっと流れがあり、2gでは底がとりにくいなぁ~って思ってたら、いつまでたっても着底しない・・・まさか・・・って合わせるとしなる権蔵!村田基だったら、フィーッシュ!と叫ぶところだけれど、普通そんなことしないよね?程よい引きとともに上がってきたのは・・・
自己最高!
どうやらこれはタケノコメバルらしい・・・少し飲まれてました・・・orz そこまで大きくないのでリリース。
さらに数投・・・ビクビクッ
自己最高!
メバルちゃん。小さい・・・・当然リリース
その後はショートバイトに苦しめられる。コツコツ当たるんだけれどフッキングには至らず。
A級ポイントの船道先端に行ってみたが、外海が荒れている関係で濁りが強く、やはりアタリはあるもののフッキング出来ない・・・orz
再度漁港の入り口に戻り、キャストを繰り返す。
底をとって、しゃくる、を繰り返していた数投目、いきなり重くなる!大物のアタリ!
合わせると根がかりしたような重さ!でもココには根がかりするようなストラクチャーは存在しない!
デカいのキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
しなる権蔵!ラインテンションを適度に保ちつつファイト!やはりいつもの相手とは違う!なかなか主導権を握らせてくれない。
が、どうやら勝てないような相手ではなさそう!でも権蔵はしなりまくり!
もうバラしたくない一心で、慎重にやりとりをする。とにかく姿が見たい・・・っとふーっと軽くなった!
ああ・・・・やっぱり根魚だ!(ちょっとシーバス(セイゴ)かと疑ってました)




やりぃ~(っとごぼう抜き)
自己最高!
タケノコメバル24cm。今季のすったのロックフィッシュ部門最高記録です。

本当は寝る前のお遊びのつもりだったのに・・・おいしそうなので捌いて食べました。酒!酒!酒くれぇ~!!
自己最高!
で、大発見!ロックフィッシュの刺身は醤油よりもポン酢の方が断然美味しく食べられます。写真の様に茹でた肝を一緒に食べると美味です。お試しあれ!

この釣りは絶対に自分に合わないと思ってましたが、アフターまで満喫しまくりのすったでしたヽ(^0^)ノ


同じカテゴリー(ROCK FISH)の記事画像
3月11日圏外@福岡県某所
1月28日リベンジマッチ@福岡某所
1月23日ヽ(=TωT)ノδキンタマワレタ…@福岡某所 
12月4日メバリングダブルヘッダー後半戦
4月2日春告魚@博多湾奥
君の瞳に恋してる!
同じカテゴリー(ROCK FISH)の記事
 2018(H30)年6月8日『長がぁぁあ"xつっつい潮を~♪@KRUISE (2018-06-11 18:00)
 3月11日圏外@福岡県某所 (2011-03-13 21:00)
 1月28日リベンジマッチ@福岡某所 (2011-01-30 21:00)
 1月23日ヽ(=TωT)ノδキンタマワレタ…@福岡某所  (2011-01-25 20:00)
 12月4日メバリングダブルヘッダー後半戦 (2010-12-07 13:30)
 4月2日春告魚@博多湾奥 (2010-04-04 18:00)

この記事へのコメント
うわ~っうらやましすぎる~っ!!
おっと、くらくらしてきました。
メバルって刺身でもいけるんですね!
って私の場合、その前に釣らなきゃ話になりませんけどね。
このすばらしい状況からちょっとでもおすそ分けをいただきたいです^^。
Posted by Dr.マー at 2006年01月21日 10:03
すったさん。
おはようございます。
ま、負けた・・・・ っていうか完敗です。

いいサイズが釣れたら刺身にしようと思っていたのですがカワイコちゃんばっかり・・・僕はお土産無しです。 
Posted by BIG DRAGON at 2006年01月21日 10:28
こんにちは

おいしそうですね!
こっち系の釣りはあまりやる気がなかったんですが、
そのうちやるかも。
結構楽しそうですね!
Posted by nariri at 2006年01月21日 13:25
>Dr.マーさん
運が良いんでしょう。やっぱり。車で3分くらいの近場にこんなポイントがあるんだから。
フィッシュリーグでも解説されてましたが、根魚の時合いって短いみたいです。私も満潮くらいに出かけていって、釣れなくなったと思ったらすぐに撤退します。
生きてるヤツを捌いて食う!ってのは本当に最高に美味いです。是非是非おためしあれ!(捌く時はケガしないように注意して下さい)

>BIG DRAGONさん
やっぱり時合いですよ!時合い!それからmethodとポイントかな?
大分ではあの田辺プロでもトホホだったんだから!
って、ジグヘッドリグしかしない(出来ない)ヤツの言うことじゃないですね・・・(^_^;
根魚ってのは数がかぎられているから、ポイントが荒れると釣れなくなっちゃう可能性がありますよね。そういう意味で、ほとんど独占状態の私はツイてるんだろうなぁ~
たぶんBIG DRAGONさんがこっちに来たら、私は指をくわえてみていることしかできないでしょう。適当に投げて底取ってるだけですから。

>naririさん
ヘタが捌いてるので見た目は悪いですが、プリプリしてて美味しかったですよ。
敷居も低いです。ロッドの選択はちょっと注意が必要と思いますが、リールなんてどんなのでも良いと思います。リンクのOFTのセットとジグヘッド1パックずつでワンシーズン乗り切れそうです(今日はロストなし。ワーム1本消費のみ。)。本当にコストパフォーマンス高いですよ。
Posted by すった at 2006年01月21日 14:26
おぉ~すったさんやりますね~
刺身旨そうだ~

適当に投げて底取るやりかたともう一個いいやりかたありますよ!
見て釣る(笑)・・冗談です
Posted by ことん at 2006年01月21日 18:51
>ことんさん
見える時はやっぱり狙いますよ。でも見えるヤツって小さいんですよね・・・
底の方に大きいヤツがいる!って信じてジグを送り込んでいます。
Posted by すった at 2006年01月21日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自己最高!
    コメント(6)