ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月10日

ほっかほっか亭のお弁当

職場の近くにほっかほっか亭があるので、週に1回くらいは利用させていただいている。

しかし、このほっかほっか亭、全国チェーン(フランチャイズ)なのだが、地域によってメニューが異なることは以前から知っていた。
が、実はそのフランチャイズ元が大きく二つに分かれていることはご存知だろうか?

この地図を見て欲しい。

ほっかほっか亭のお弁当

これは、北海道・東日本(一部を除く)・九州山口を管轄している株式会社プレナスのHPにあった図だ。
関西(一部を除く)・中国(山口を除く)・四国は株式会社ハークスレイの管轄になる。

細かいが岩手・青森はココらしい。
秋田はコチラ
京都・滋賀はコチラ
※間違っていたらごめんなさい。

そこで面白いのが、これらの会社間でメニュー内容がかなり違ってしまうということだ。

全国チェーンということで、共通のメニューかと勘違いしている人も多いはず。

で、本日のお題に移るわけだが・・・・・・
1月9日(水)からの新メニュー、豚とん丼(とんとんどん)
ほっかほっか亭のお弁当

※クリックするとTVCMがポップアップします。小さいサイズはコチラ

ほっかほっか亭のお弁当
さっそく買ってきました。
紅しょうがちょっと多めかな?

ほっかほっか亭のお弁当
塩ダレ豚肉炒め
白米に合っててンマンマ。

ほっかほっか亭のお弁当
トンカツもンマンマ。
すこし控えめな味のソースが合ってます。

ほっかほっか亭のお弁当
もちろん豚汁も付けましたよぉ~(合計600円)
沈んでて分かりづらいけれど、けっこう具だくさんでした。ンマンマ。

四国のNさん、見てますかぁ~ (・∀・)ニヤニヤ


同じカテゴリー(GOURMET)の記事画像
この時期はやっぱり・・・
なんとかヌーボー
唐津には逝ってませんが・・・・
ワイルドなアレを油で揚げてやったぜぇ~
GOーGOs?
マックの罠
同じカテゴリー(GOURMET)の記事
 この時期はやっぱり・・・ (2015-06-11 17:00)
 なんとかヌーボー (2014-11-26 18:00)
 唐津には逝ってませんが・・・・ (2014-10-31 17:00)
 ワイルドなアレを油で揚げてやったぜぇ~ (2014-06-19 23:00)
 GOーGOs? (2014-06-18 11:00)
 マックの罠 (2014-06-17 11:00)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

郷野目ストアなんで余裕♪
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年01月10日 14:25
>そるとさん

(・ω・)ノ トラップ対象(地域)外だから余裕ぅ~

スルーしてお楽しみください

でも気になったらお近くのほか弁へGO!

たぶん今なら豚汁セットで600円デシテヨ!

しかし2日早い1月7日から発売されてたのに、そるとさんが食いつかないとは・・・・

不思議だ。
Posted by すったすった at 2008年01月10日 14:32
(´▽`)

や、こっち(山形)だとほっかほか亭よりゴーノメのほうが近くて安いし(笑)

自宅環境だとまず弁当じゃなくて食える店ですし(笑)

個人的環境でスルー状態ですなぁ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年01月10日 14:58
>そるとさん

(ノ∀`) アチャー ネーミングだけで即バイトだと思ったのに・・・・

本心

本命に期待 o(・∀・)owkwk
Posted by すった at 2008年01月10日 15:47
ご無沙汰しています。
今年もドラマを作りたいですね!
ほか弁ですが沖縄は沖縄メニューあります。
神奈川に居た時にあった、王道改の「のりからめんたい」が好きです。
もっともオリジンの方が好きですgふぁ…
イオンがオリジンを買収したのでジャスコにオリジンができないか期待しています。
Posted by ヨコ at 2008年01月10日 19:23
(´ー`)ぜぇ~んぜん余裕♪

昨年の年頭目標で、
『コンビニ及び弁当屋のおべんと食べない』ってルール適用

今年も継続中
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年01月10日 23:11
>ヨコさん

沖縄ほか亭のメニュー見てきました。
なんとかチャンプルーですよね(読めない)・・・
さすがって感じです。
王道改もオリジン(記事は読んだことがあります)も知りませんが、コッチに出来たら試してみます。

モリゾー船長の新船に乗りたいんですけど、いつにしましょ?
7月って暑いのかな?
Posted by すったすった at 2008年01月11日 10:44
>にゃにょさん


  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦
        (__)
Posted by すったすった at 2008年01月11日 10:48
ふっ、ふっ、ふっ、麩っ、麩チャンプル。
沖縄のほか弁、油とポーク、ゴーヤまみれかと思ったら、結構普通。
ほか弁といえば、やっぱ高菜弁当でしょう。
お互い暇だねぇ~。
あぁ~暇だ!
Posted by びっちゃ at 2008年01月11日 14:25
>びっちゃさん

フーチャンプルーですね。
宮古遠征の時に食べましたよ。忘れてた。

今日は『豚肉と辛子高菜炒め弁当』でしたよ。


いつになったら沖に出れるのか、玄界灘の神様に聞いてみたい今日この頃です。

お祓い済ませましたか?
Posted by すったすった at 2008年01月11日 15:36
こんばんわ
なるほど。
しかし私は、どんな形であれ全都道府県にあることに
ちょっと驚きました。
マクドナルドでも県によって違えば面白いのですが。
ちなみにこの「豚とん丼」、私は買わないかな・・・
おいしくなさそうだとは思わないですが、もっと他に(笑)。
Posted by guitarbird at 2008年01月11日 18:08
>ぎたばさん

ご当地メニューってのも面白いですよね。
でも本当ならちゃんとしたお店で楽しみたいです。
Posted by すった at 2008年01月11日 18:37
分かりづらくてすみません。
ほか弁の王道である「のりべん」のアレンジバージョン「のりからめんたい」のことでした。
奄美はいつ行くんですか?
タニーさんと同時期ですが別組でトカラ行くことになりました。
宮古はタニーさんから7月に乗合いどお?と聞かれました。
3名様決まりにします?
Posted by ヨコ at 2008年01月15日 00:59
「PE直結」で検索したらたどり着いちゃいました。

ハークスレイ管轄のほっかほっか亭でバイトしてたんでちょいとコメントを・・・
から揚げは確実にハークスレイの方がおいしい(好き)です。実家はプレナス管轄ですが、こんなに味が違うもんかとハークスレイH亭で一緒にバイトしてた友達と驚愕しました。

PE直結関係ないですね。ごめんなさい。
Posted by 通りすがり at 2008年01月15日 12:18
>ヨコさん

なるほど・・・・のりからめんたいですね。
ほか弁もイロイロと考えているみたいで、のりタル、特のりタルなんてお手軽派生弁当がありますよねぇ~(w
めんたいこはコッチでは腐るほど売ってありますので、試してみようかなぁ~、

7月ですか?4月に異動が無ければ行けますよ。異動が無ければ・・・・ってのは2月末まで分からないんですよね・・・・

>通りすがりさん

え?PE直結でコチラへ?
そんな野蛮なことしたっけなぁ~(嘘

両社のフランチャイズ地域が接する県境だと、違いが楽しめてイイのかも。
私はプレナスのからあげが結構好きなんですけどね・・・・ハークスレイのからあげ、食べたことないんすよね。う、自分が仕掛けたトラップに自分が掛かってしまうなんて・・・・orz

どうぞまたお立ち寄りください。
Posted by すったすった at 2008年01月15日 16:04
先ほどこの「豚とん丼」のCMを初めて見ました。
お弁当より、CMに出てる女性が気になりました、いろんな意味で(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年01月16日 18:50
>ぎたばさん

でしょ?あの意味不明のセリフが実に・・・
ググればヒットしますけど、アレがCM製作側の狙い通りだったら、ホントに視聴者をナメてますよね・・・・
意味はあるんですけど業界用語で誰も知らねーよってのが・・・・
気になった時点で負け(釣られてる)なのかもしれませんね。
Posted by すった at 2008年01月16日 18:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほっかほっか亭のお弁当
    コメント(17)