2005年12月30日
とりめし
昨日のオフショアのお供。
『吉野とりめし』


よくある“鶏ご飯おにぎり”とは一線を画す旨さ・・・・コレ食べたら、他のは食べれません!
具はゴボウと鶏肉だけなんですけどね・・・とにかく鶏肉がいっぱい入ってます。
歯ごたえと甘み!あーまた食べたくなった!
オフショアのジギングって、ものすごくお腹が空くんですよね。
移動の度に食べて飲んで・・・トイレ・・・の繰り返し。
ってなワケで、3個入りを2つペロリと食べちゃいました。
大分市内のコンビニ(ポプラ)に売ってます。
是非大分にお越しの際は、『吉野とりめし』にチャレンジしてみて下さい。
って『美味しんぼ』で紹介されたこともあったんですね~
http://www.yoshitori.jp/
http://www.torimeshi.jp/
『吉野とりめし』
よくある“鶏ご飯おにぎり”とは一線を画す旨さ・・・・コレ食べたら、他のは食べれません!
具はゴボウと鶏肉だけなんですけどね・・・とにかく鶏肉がいっぱい入ってます。
歯ごたえと甘み!あーまた食べたくなった!
オフショアのジギングって、ものすごくお腹が空くんですよね。
移動の度に食べて飲んで・・・トイレ・・・の繰り返し。
ってなワケで、3個入りを2つペロリと食べちゃいました。
大分市内のコンビニ(ポプラ)に売ってます。
是非大分にお越しの際は、『吉野とりめし』にチャレンジしてみて下さい。
って『美味しんぼ』で紹介されたこともあったんですね~
http://www.yoshitori.jp/
http://www.torimeshi.jp/
Posted by すった at 12:16│Comments(2)
│GOURMET
この記事へのトラックバック
大分の名物料理と言えば中津のハモ、日出の城下カレイ、関のアジサバ、臼杵のフグ、鳥天、だんご汁、りゅうきゅう、その他諸々あるが、あまり知られていない名物が「吉野の鶏めし」...
大分の隠れた名物料理【釣りバカ列伝】at 2006年01月19日 21:57
この記事へのコメント
はじめまして
「釣りバカ列伝」のmatuと申します
福岡県在住ですが大分県南をホームグラウンドとしております
「吉野のとりめし」が気になって訪問させてもらいました
私も、釣りの帰りには良く買って帰ります
安いし、美味いですよね!
では、今後とも宜しくお願いします
「釣りバカ列伝」のmatuと申します
福岡県在住ですが大分県南をホームグラウンドとしております
「吉野のとりめし」が気になって訪問させてもらいました
私も、釣りの帰りには良く買って帰ります
安いし、美味いですよね!
では、今後とも宜しくお願いします
Posted by matu at 2006年01月03日 09:12
ご来訪ありがとうございます。
matuさんに来ていただけるとは、このブログも成長した(?)モノだなぁ~って感激しています。
とりめし美味しいですよね。ジギングのお供には良いんじゃないでしょうか?
カロリーメイトじゃ味気ないですモンね。
つまらないネタしかありませんが、またのご訪問をお待ちしております。m(__)m
matuさんに来ていただけるとは、このブログも成長した(?)モノだなぁ~って感激しています。
とりめし美味しいですよね。ジギングのお供には良いんじゃないでしょうか?
カロリーメイトじゃ味気ないですモンね。
つまらないネタしかありませんが、またのご訪問をお待ちしております。m(__)m
Posted by すった at 2006年01月03日 11:07