あ…持ってた…orz
カーディナル買っちゃいましょうよ。
子供の頃あこがれていたABUですよぉ(笑)
Posted by びっちゃ at 2009年07月13日 15:07
なんて、コメントをいただきましたがっ!
よく考えてみたら、カーディナル301なら持ってた。
と言うか、買ってた。
実はもう6~7年前に購入して、実家に放置。
もっぱら弟のバスタックルに使用されていた。
301番で1000~1500番相当だが、コレでトップで何度もランカーバスを仕留めている。
それも組み合わせるロッドはシマノのバスワン(Bass One)。
ラインはもちろんノンブランド。
ルアーはだいたいがポップRかな?
バス釣りなんて、やろうと思えばそれくらいでも十分にやれます。
そして十分に・・・・・・やられました orz
※このリールでランカーバス釣ってたのは弟です。私は・・・・
グリーンのカラーリングが渋い?渋いか?
7ボールベアリング!の割には回転は重めだったが、今は素直に回るようになっている。
やはり内部のグリスがこなれるまでは、回転は重いらしい。
ABU GARCIAのマークが渋い?
いや、安っぽいでしょ?
もちろんハンドルは供回りです。値段から仕方がないでしょうけどね。
アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M
コレの前のモデルになりますね。
値段相応に使えると思います。
アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301MS
これは浅溝モデルのようですね・・・・・
1000番~1500番ってところですね。
ギル、メバル、バスなんかにオススメですね。
シマノ(SHIMANO) バスワン 2602-2
釣る人はこんなのでも十分に釣ります(悔
と言うか、かなりレベルの高いロッドだと思いますよ。
たぶんOKUMAのOEMですねっ!
↑ やっぱりそう思う人は押してね。
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(PEラインセット)
まだ売ってますね。
普通に買うより更に安く、PEラインのオマケまで付いてます。
新製品が続々出ているからですかね~
安売りってのは嬉しいですよね。
リールも所詮は消耗品ですからね~
新品に勝るものは無いです。ホント。
関連記事