またまた朝練@某所

すった

2008年09月18日 18:00

台風の影響・・・・よりも私のポカが第一の理由でお流れになったネリゴ祭@KRUISE・・・・
参加予定の某Bさん、K師匠、ごめんなさい。

さて、朝方はまだやれそうだと、某爆弾魔(ま)氏ガイドで向かう朝練@I半島・・・・

ショアネリゴ祭は既に下火だとのことで、新規開拓に同行させていただくことに・・・・

夜明け前、某所。
完全風裏で風は無く、波もない。
潮目が沖合いにあり、ベイトの気配は皆無。

とりあえずキャスティングを始めるが無反応。
しかたなく棘の多いヒトデと戯れてみる。戦意喪失。

まりもさんとそのお友達も沈黙。
日が昇ったところでチョイ移動することに。

少し移動したところは・・・・なんか凄いところだった!
まずはまりもさんが子イカ虐待に!
4~5杯をポンポンとヒットさせる。

こちらも負けじとエギを投げるが、反応なし。
まさに腕の差を見せ付けられましたよ・・・・・orz

で、あきらめてジグを投げるといきなりジグが昇天。
ハァ?サゴシでも居るのだろうか?
と、激安ジグにチェンジすると、ゴツゴツと当たるが乗らないぃ~

まりもさんも同じくアタリのみ・・・と、リーダーがボロボロに・・・

さては・・・・とチョイとフォーリングを入れたまりもさんにヒット!

カマス(ヤマトカマス)だ・・・・・


※参考画像です。      画像提供:びっちゃ氏

その後、カマスの入れ食いが始まる。
目の前にはカマスナブラ。どうやらベイトは小さなカタクチらしい。
ワンキャストワンヒットは当たり前。バレてもバレても何度でもアタックしてくる。
で、リーダーボロボロ。

しかしバラシが多くて、なかなかゲットには至らない。
が、途中でフックをバーブレスにしたりとイロイロと調節をして、なんとかゲットできるようになってきた。
たまにカマスらしからぬ引きをする魚が掛かるが、すべてスレ掛りのカマス。
だまされましたよ・・・・・orz

いったい何匹くらいいたんだろう・・・・・

そのまま午前8時近くになり、フィーバータイム終了を待たずに撤収することに・・・・

曇天のせいでしょうか?まだまだ釣れたと思いますよ。
でもシーバスタックルじゃ、ぜんぜん楽しめませんね・・・・
まるで金魚すくいのような釣りでした。
リーダー結びなおすのが面倒で、安ジグロストまで釣り続けてました(w

ってなワケで、次は台風通過後。
釣りモノが増えているので、いろいろとチャレンジする予定です。


ささめ針(SASAME) カマスサビキ(カマス)

コレを使えば3桁も夢じゃない?
いや、ホントに逝けるかも・・・・
関連記事