第1回タコジギパーティー
とうとう開催されました、第1回タコジギパーティーin M港
福岡市某所。もうバレバレ(w
先行していたヒロさんが第一投で早くもゲットしたとの報告が!
否が応でも盛り上がる・・・・かな?
タコジギとは・・・タコジギング(octopus jigging)の略。(造語です)
だいたい1個200円くらいのこういうタコジグ(?)をボトムだだ引きするのが基本。
オーナー針 タコジグベイト付き
ヒロさんが使用していたのがコレ。
タコがタコを食う?
つ~か、タコには同族には見えて無いと思われ。
夜光タイプのデフレエギ(画像はポイント&ペグのエギ侍)をボトムズル引きするのもGOOD。
根掛りが多いので、道糸は出来るだけ太い方がイイみたいです。
ナイロンなら10号以上かな?
辺りが真っ暗になるころ、タコの活性が上がってきた。
弟子33号さんのゲットしたタコ。ホントに足元でヒット!
※画像をクリックするとWEB魚図鑑が開きます。
M島さんはタコ専用のエギでHIT!(タコエギに関しては、『釣具のひだか』にお問い合わせください)
宣教師さんもタコGET! ナマで食べちゃダメですよ!
※韓国ではナマで食べるみたいですね・・・・
オヤジさんも苦労の末、タコをGET。
M島さん絶好調!
結果、参加者6人でタコ13匹を捕獲。全員安打でした。
楽しい大人の夜遊びとなりました。
おまけ
バケツにへばりつくとなかなか取れません(w
関連記事