UMA@T港

すった

2006年10月11日 18:01

前回までのあらすじ:ディスカウントストアで買った1680円の磯竿と10年以上前のカリカリ音がするスプリンター、激安ボビン巻きナイロンライン5号のタックルに、未確認生物(UMA)が掛かった!
竿先が水中まで引き込まれる!
なんじゃこりゃぁぁあああ~
薄暗くて、水面がよく見えないが・・・何やら長い・・・太くて長い魚体が見える!
ホントにUMA?ウミヘビ??まさか・・・アレ?
玉網を用意していたのだが、2mくらい後ろに立てかけてあって取れない・・・

暗くなったせいか、周りの釣り人も無反応。
ええい!ぶっこ抜いたる!!!










帰り支度をしている私におじいさんが声をかけてきた。

おじいさん「君が○ソをくれた兄ちゃんかね?これあげるよ」
おじいさんは銀色に輝く指3本強のタチウオを差し出した。
すった「え?イイんですか?」
おじいさん「ええよ。○ソの方がありがたい・・・」

田舎ってエエなぁ~





UMA@T港は、ウツボ・・・・じゃなくて、巨大なアナゴでした。
指3本強のタチウオと比較したら、大きいのが分かると思います。
骨が多くて、食べにくかった・・・・orz

カワハギ@スレの肝が美味しかった・・・・カワハギも狙ってみたいなぁ~
関連記事