2009年05月26日
5月24日シーバス調査@すった1号
5月24日朝5時前・・・・電話が鳴っている・・・・
眠い目をこすりながら電話に出ると、相手は亀吉師匠!
「お~いすった!早く起きろぉ~!」
は?は?
あ、4時に迎えに行く予定だった。
ってなワケで超特急で出発。
いつもなら2時間かかるところを1時間少々。
幸い赤い回転灯を乗っけた車のお世話にはならずにすんだ。
ちなみに中学時代は亀吉師匠が寝坊の常習犯だったのだが・・・・
眠い目をこすりながら電話に出ると、相手は亀吉師匠!
「お~いすった!早く起きろぉ~!」
は?は?
あ、4時に迎えに行く予定だった。
ってなワケで超特急で出発。
いつもなら2時間かかるところを1時間少々。
幸い赤い回転灯を乗っけた車のお世話にはならずにすんだ。
ちなみに中学時代は亀吉師匠が寝坊の常習犯だったのだが・・・・
今回はジギングの予定だったのだが、前日に予報が悪化。
湾内でのシーバス、キスに変更となった。
メンバーは亀吉師匠としゃもさん。
ジギングにはチームワークが必要!と、しゃもさんには魚を寄せる係をお願いする予定だった。
釣りモノ変更の上に大遅刻・・・・しゃもさん、ごめんなさい。
朝からやはり風が強い。
シーバスポイントは濁りが入っている。
魚探は上から下まで真っ赤っ赤。どうやらカタクチが大量に入っているらしい。
いきなり亀吉師匠にヒット!
釣れたのはアンディ(古っ・・・・)
さすがは師匠です。笑いのツボを押さえてる。
しかしその後は反応がない・・・・
カタクチのサイズに合わせてルアーのサイズをダウン・・・・すると、しゃもさんにヒット!
が、バレ・・・・
私にもコツン!と当たるがバレ・・・・
やはりシーバスはバラシが多い。
と、しゃもさんに再度ヒット!

ミニミニセイゴ・・・・
私にも・・・・

やはり、ミニミニセイゴ・・・・orz
カタクチは水面でピチャピチャやってるくらいに居るのだが、どうやらシーバスがまだ少ないか、活性が低いかのどちらからしい。
だんだんとダレてくる・・・・
あきらめずにキャストを続けていると、ピックアップ寸前でゴン!と引っ張られる。
水面を覗き込むと茶色い影が・・・・フグ?
っと、竿が絞り込まれる。
シーバスだ。
引っ張られた時に思ったように糸が出て行かない。
ボートでのシーバスゲームはドラグ鳴らしてなんぼ、って感じがするのでドラグを緩める。
が、が、ツッコミ弱っ・・・・・
ドラグを鳴らして走ったと思いきや、すぐに巻きすぎのところまで寄ってしまう・・・
頑張れっ!って応援したくなるくらい。
で、上がってきたのは・・・・・

66~67cmくらいのフッコ。
博多湾内の魚は魚体が銅色に染まる・・・マズそう。
ルアーは博多湾シーバスの最終兵器レンジバイブ。
エ○を釣るためのルアーではない。
その後プチ移動して能古島の北側・・・・
シーバスの低反応に嫌気が刺したのか、しゃもさんジギングを開始。とヒット!
マジですか・・・・
先日、海釣り公園でヤズが釣れたらしいので、ココで釣れる可能性もないこともない。
が、魚はウロコを残して退散。
何だったのかなぁ~(笑
亀吉師匠もジギング!
程なくヒット!
みなさんの予想通りマイナス1点!
シーバスの相手をしていてもお土産にならないので、キスポイントに移動。
水深10mくらいから流し始める。
が、キスも低反応。大潮マジック?
ポツリ、ポツリと釣れるものの、大型も一荷も少ない。
と言うか、ピンギス多すぎ!
師匠は・・・・・ガルプ使ってたりするし・・・・orz
正直、ガルプは生き餌には勝てません。
特にキスに関して、岩デコには絶対に勝てません。
岩デコ最強ですよん!超オススメです。
浅場・深場でピンギスの猛攻をかわしつつ、お土産ゲット。
午後2時を過ぎて湾内でもウサギが跳び始めたので終了となりました。
【本日の釣果】
セイゴ 2 フッコ 1
フグ 1 アレ 1
メゴチ 1
キス 多数(たぶん3人でキーパー50匹くらい ※ピンギスリリース多数)
※画像なし
しゃもさん、ありがとうございました。次はジギングしましょう!
師匠、ガルプ臭のする手でベタベタ触らないで下さいっ!(泣

メジャークラフト クロステージ CRS-802PE
ボートシーバス用に購入したCRS-802PE
やっと本来の目的に使うことが出来ました。
強風下でもPEラインのトラブルは皆無。
安くても使えます。もちろんシーバスロッドとなると、なかなか折れませんよ。
やっぱりボートからは8フィート以下が使いやすいですね。
ただ、博多湾はオープンウォーターのバイブレーションただ巻きですから、飛距離も大事です。
なので7~8フィートのロッドをオススメします。

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
AR-Cスプールはやっぱりイイですね。
浅溝なので、フルキャストするとラインが足りなくなりますが(笑)
ドラグの性能もまあまあ。
デザインだけが難点かも・・・・

ゴーセン(GOSEN) PEPET(ペペット) 300m
メインラインはペペット1号。
この日のために新しく巻き変えました。
まぁ、普通に使えるPEですね。
もちろんコーティングスプレーは必須です。
リーダーは20lbナイロンでした。

プロックス(PROX) パックショットST-2 ミディアムライト PSS260MLT
キスにはコレを使ってました。
折りたたむと小さくなるので、ボートの収納スペースに入れておくことが出来、邪魔になりません。
しっかり使えて、見た目安っぽくなくて、その上そこまで高くない、オススメのロッドです。
今ならセールで3800円(税込・送料別)ですよん!(2009.5.25現在)

プロックス(PROX) パックショットST-2 ウルトラ ライト PSS256ULT
6フィートモデルは現在売り切れてますね・・・
キス釣りにはソリッドティップの方が面白いはず。
ボートからなら仕掛けも1mくらいだし、5.6フィートの方がイイかも。
エ○画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
↑ そんな助平な人は押してね。

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ
バーゲン品の売れ残りです(2009.5.25現在)
欲しい人は急げっ!
一人一個でも、各色別扱いのようです。

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ

シマノ(SHIMANO) アルテグラ 6000PG
何気に(ナチュラムにしては)安売りしているアルテグラ6000PG
シマノのジギングリールではナビPGの上、バイオPGの下・・・
ステラ・ツインパSWとは違い、昔からの6000番サイズですね。
入門機にはオススメできます。
ネットで探せば35%オフくらいまで見つかるかも。
湾内でのシーバス、キスに変更となった。
メンバーは亀吉師匠としゃもさん。
ジギングにはチームワークが必要!と、しゃもさんには魚を寄せる係をお願いする予定だった。
釣りモノ変更の上に大遅刻・・・・しゃもさん、ごめんなさい。
朝からやはり風が強い。
シーバスポイントは濁りが入っている。
魚探は上から下まで真っ赤っ赤。どうやらカタクチが大量に入っているらしい。
いきなり亀吉師匠にヒット!
釣れたのはアンディ(古っ・・・・)
さすがは師匠です。笑いのツボを押さえてる。
しかしその後は反応がない・・・・
カタクチのサイズに合わせてルアーのサイズをダウン・・・・すると、しゃもさんにヒット!
が、バレ・・・・
私にもコツン!と当たるがバレ・・・・
やはりシーバスはバラシが多い。
と、しゃもさんに再度ヒット!

ミニミニセイゴ・・・・
私にも・・・・
やはり、ミニミニセイゴ・・・・orz
カタクチは水面でピチャピチャやってるくらいに居るのだが、どうやらシーバスがまだ少ないか、活性が低いかのどちらからしい。
だんだんとダレてくる・・・・
あきらめずにキャストを続けていると、ピックアップ寸前でゴン!と引っ張られる。
水面を覗き込むと茶色い影が・・・・フグ?
っと、竿が絞り込まれる。
シーバスだ。
引っ張られた時に思ったように糸が出て行かない。
ボートでのシーバスゲームはドラグ鳴らしてなんぼ、って感じがするのでドラグを緩める。
が、が、ツッコミ弱っ・・・・・
ドラグを鳴らして走ったと思いきや、すぐに巻きすぎのところまで寄ってしまう・・・
頑張れっ!って応援したくなるくらい。
で、上がってきたのは・・・・・
66~67cmくらいのフッコ。
博多湾内の魚は魚体が銅色に染まる・・・マズそう。
ルアーは博多湾シーバスの最終兵器レンジバイブ。
エ○を釣るためのルアーではない。
その後プチ移動して能古島の北側・・・・
シーバスの低反応に嫌気が刺したのか、しゃもさんジギングを開始。とヒット!
マジですか・・・・
先日、海釣り公園でヤズが釣れたらしいので、ココで釣れる可能性もないこともない。
が、魚はウロコを残して退散。
何だったのかなぁ~(笑
亀吉師匠もジギング!
程なくヒット!
みなさんの予想通りマイナス1点!
シーバスの相手をしていてもお土産にならないので、キスポイントに移動。
水深10mくらいから流し始める。
が、キスも低反応。大潮マジック?
ポツリ、ポツリと釣れるものの、大型も一荷も少ない。
と言うか、ピンギス多すぎ!
師匠は・・・・・ガルプ使ってたりするし・・・・orz
正直、ガルプは生き餌には勝てません。
特にキスに関して、岩デコには絶対に勝てません。
岩デコ最強ですよん!超オススメです。
浅場・深場でピンギスの猛攻をかわしつつ、お土産ゲット。
午後2時を過ぎて湾内でもウサギが跳び始めたので終了となりました。
【本日の釣果】
セイゴ 2 フッコ 1
フグ 1 アレ 1
メゴチ 1
キス 多数(たぶん3人でキーパー50匹くらい ※ピンギスリリース多数)
※画像なし
しゃもさん、ありがとうございました。次はジギングしましょう!
師匠、ガルプ臭のする手でベタベタ触らないで下さいっ!(泣

メジャークラフト クロステージ CRS-802PE
ボートシーバス用に購入したCRS-802PE
やっと本来の目的に使うことが出来ました。
強風下でもPEラインのトラブルは皆無。
安くても使えます。もちろんシーバスロッドとなると、なかなか折れませんよ。
やっぱりボートからは8フィート以下が使いやすいですね。
ただ、博多湾はオープンウォーターのバイブレーションただ巻きですから、飛距離も大事です。
なので7~8フィートのロッドをオススメします。

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
AR-Cスプールはやっぱりイイですね。
浅溝なので、フルキャストするとラインが足りなくなりますが(笑)
ドラグの性能もまあまあ。
デザインだけが難点かも・・・・

ゴーセン(GOSEN) PEPET(ペペット) 300m
メインラインはペペット1号。
この日のために新しく巻き変えました。
まぁ、普通に使えるPEですね。
もちろんコーティングスプレーは必須です。
リーダーは20lbナイロンでした。

プロックス(PROX) パックショットST-2 ミディアムライト PSS260MLT
キスにはコレを使ってました。
折りたたむと小さくなるので、ボートの収納スペースに入れておくことが出来、邪魔になりません。
しっかり使えて、見た目安っぽくなくて、その上そこまで高くない、オススメのロッドです。
今ならセールで3800円(税込・送料別)ですよん!(2009.5.25現在)

プロックス(PROX) パックショットST-2 ウルトラ ライト PSS256ULT
6フィートモデルは現在売り切れてますね・・・
キス釣りにはソリッドティップの方が面白いはず。
ボートからなら仕掛けも1mくらいだし、5.6フィートの方がイイかも。
エ○画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

↑ そんな助平な人は押してね。

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ
バーゲン品の売れ残りです(2009.5.25現在)
欲しい人は急げっ!
一人一個でも、各色別扱いのようです。

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ

デュエル(DUEL) ライブベイト バイブ

シマノ(SHIMANO) アルテグラ 6000PG
何気に(ナチュラムにしては)安売りしているアルテグラ6000PG
シマノのジギングリールではナビPGの上、バイオPGの下・・・
ステラ・ツインパSWとは違い、昔からの6000番サイズですね。
入門機にはオススメできます。
ネットで探せば35%オフくらいまで見つかるかも。
Posted by すった at 12:00│Comments(12)
│SEABASS
この記事へのコメント
>そんな助平な人は
(´▽`)
↑
基本助平な人ばってんが押さんち(笑)
(´▽`)
↑
基本助平な人ばってんが押さんち(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2009年05月26日 12:41

>そんな助平な人は
m9っΦДΦ)†
↑
真っ先に押すのはあなただ。
わざわざクルーザーで博多湾の大掃除と臭バス釣りですか。
輝いてますね。
一番似合っていると思いますよ。
そっち方面へおすすみください。
m9っΦДΦ)†
↑
真っ先に押すのはあなただ。
わざわざクルーザーで博多湾の大掃除と臭バス釣りですか。
輝いてますね。
一番似合っていると思いますよ。
そっち方面へおすすみください。
Posted by びっちゃ at 2009年05月26日 12:58
こんにちわ!!
以前ワタクシの知り合いが博多湾シーバスを食したことがある(←かなりのチャレンジャー)そうですが・・・泥臭くてマズかったそうです(笑)
以前ワタクシの知り合いが博多湾シーバスを食したことがある(←かなりのチャレンジャー)そうですが・・・泥臭くてマズかったそうです(笑)
Posted by けんねこ at 2009年05月26日 14:18
ボートシーバス行かれてたんですね~!!6月になるとトップでシーバス出るみたいですから、これからなんでしょうね。PE対応ロッドで1万円以下のクロステージは、魅力ですよね。PE対応ロッドとAR-Cスプールの相性がいいみたいなので、シマノリールと一緒ならもっといいでしょう。ライブベイト安くなってますね(笑)。
Posted by 豚骨安藤
at 2009年05月26日 14:38

正直デヨロシイ…( ・ω・)ノシ(´▽`;)←基本助平な人
カクサナクテモイイヨ…( ・ω・)ノシ(ΦДΦ;)†ナニモカクシテマセンガ・・・
>けんねこさん
排水口で釣ったシーバスを大事そうに持ち帰る爺さんが居ましたよ・・・
ポンプ場だっけ?西公園の下あたりで(苦笑
>豚骨安藤さん
トップでも出ますよぉ~
カタクチ入ってますから、状況が良ければ今でも出そうですよっ!
つぶしがきかない8フィートのシーバスロッドに高い金を払う気にはなりませんので、クロステージで十分です。
カクサナクテモイイヨ…( ・ω・)ノシ(ΦДΦ;)†ナニモカクシテマセンガ・・・
>けんねこさん
排水口で釣ったシーバスを大事そうに持ち帰る爺さんが居ましたよ・・・
ポンプ場だっけ?西公園の下あたりで(苦笑
>豚骨安藤さん
トップでも出ますよぉ~
カタクチ入ってますから、状況が良ければ今でも出そうですよっ!
つぶしがきかない8フィートのシーバスロッドに高い金を払う気にはなりませんので、クロステージで十分です。
Posted by すった
at 2009年05月26日 14:51

↑
あ、エギングくらいなら使えるか?(笑
あ、エギングくらいなら使えるか?(笑
Posted by すった at 2009年05月26日 17:27
シーバス調査、お疲れさまでした~!
土曜日も結構風吹いてましたし、日曜はコンディション厳しかったようですね(涙)
カタクチが入ってきてるようですね~。
シーバスも昨年はあまりデカイのがあがらなかったんですけど、今年も期待薄なんでしょうか?
アハハ、確かに湾内のシーバス君、どうも泥臭いですね(涙)
能古までいくとそうでもないような気がしますが・・・
キスも尺サイズ、まだ早いんですかね~?
土曜日も結構風吹いてましたし、日曜はコンディション厳しかったようですね(涙)
カタクチが入ってきてるようですね~。
シーバスも昨年はあまりデカイのがあがらなかったんですけど、今年も期待薄なんでしょうか?
アハハ、確かに湾内のシーバス君、どうも泥臭いですね(涙)
能古までいくとそうでもないような気がしますが・・・
キスも尺サイズ、まだ早いんですかね~?
Posted by ゴマ at 2009年05月26日 18:04
キス好調みたいですね。
シーバスもノコ越えれば大丈夫だとはおもうのですが、
エソもトップで沸いて無かったですか?
シーバスもノコ越えれば大丈夫だとはおもうのですが、
エソもトップで沸いて無かったですか?
Posted by どら猫 at 2009年05月26日 20:36
わあボートシーバスだあ!
やってみたぁ~い!
いや前にやってみたけど私は撃沈しましたぁ~(笑)
オープンウォーターでのバイブただ巻きっすか。
底質は何なんですか?
やってみたぁ~い!
いや前にやってみたけど私は撃沈しましたぁ~(笑)
オープンウォーターでのバイブただ巻きっすか。
底質は何なんですか?
Posted by マー at 2009年05月26日 21:18
すった船長こんばんは!
ご一緒していたのはやはり亀吉師匠だったんですね!よろしくお伝えください!
ウロコを残して去って行ったのは・・・
やはりアレだったのでしょうか???
青物では無い、大きなウロコでしたがっ!
誰にも見られずに良かった。。。
また機会がありましたらよろしくお願いしま~す!
ご一緒していたのはやはり亀吉師匠だったんですね!よろしくお伝えください!
ウロコを残して去って行ったのは・・・
やはりアレだったのでしょうか???
青物では無い、大きなウロコでしたがっ!
誰にも見られずに良かった。。。
また機会がありましたらよろしくお願いしま~す!
Posted by しゃも at 2009年05月26日 22:14
手洗いはガルプ汁が一番。
新型インフル予防にも効果ありそうだ。
だって人が寄り付かないし車に乗ることも厄介者あつかいだしィ~。
キスのお土産よりフレッシュプリキュアの方がリアクション高いし!(泣)
しゃもさん、どうもありがとうございました。
新型インフル予防にも効果ありそうだ。
だって人が寄り付かないし車に乗ることも厄介者あつかいだしィ~。
キスのお土産よりフレッシュプリキュアの方がリアクション高いし!(泣)
しゃもさん、どうもありがとうございました。
Posted by 芦屋亀之助 at 2009年05月27日 01:16
>ゴマさん
ゴマさん達の釣果を歯ぎしり(`皿´)/ムキ-ッ!!!しながら見てました(泣
アコウ、うらやましいです。ブリももちろんですけどね~
キスは今のところ死後硬直28cmが最高ですね。
>どら猫さん
エソ・・・はピンギスの後ろをチェイスしてきてましたよ・・・
活性はかなり高くなってます。
エソ釣り大会なら全員安打(マイナス?)確実かも(笑
>マーさん
やってたところは泥か砂だと思います。
ベイトが寄ってるんですよ。
やはりベイトの居ないところにはフィッシュイーターは居ませんからね。
>しゃもさん
お土産ありがとうございます。ウチでは青物よりも喜ばれます(泣
あのウロコ・・・きっと湾内に棲むUMAですよ。ええ・・・
かなりひいてましたからね・・・(笑
今度こそは青物寄せ係、お願いしますね。
>亀吉師匠
次からガルプ禁にしますよっ!(ニタニタ
ロストの件は気にしないでOKですよん。
でもあまりロストすると3軍からしかレンタル出さなくなるかも(笑
釣りキチ三平ルアーとか(笑
ゴマさん達の釣果を歯ぎしり(`皿´)/ムキ-ッ!!!しながら見てました(泣
アコウ、うらやましいです。ブリももちろんですけどね~
キスは今のところ死後硬直28cmが最高ですね。
>どら猫さん
エソ・・・はピンギスの後ろをチェイスしてきてましたよ・・・
活性はかなり高くなってます。
エソ釣り大会なら全員安打(マイナス?)確実かも(笑
>マーさん
やってたところは泥か砂だと思います。
ベイトが寄ってるんですよ。
やはりベイトの居ないところにはフィッシュイーターは居ませんからね。
>しゃもさん
お土産ありがとうございます。ウチでは青物よりも喜ばれます(泣
あのウロコ・・・きっと湾内に棲むUMAですよ。ええ・・・
かなりひいてましたからね・・・(笑
今度こそは青物寄せ係、お願いしますね。
>亀吉師匠
次からガルプ禁にしますよっ!(ニタニタ
ロストの件は気にしないでOKですよん。
でもあまりロストすると3軍からしかレンタル出さなくなるかも(笑
釣りキチ三平ルアーとか(笑
Posted by すった at 2009年05月27日 10:17