ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月28日

4月26日またガッツdeバスフィッシング@コバッチ公園

近所にある釣りOKの公園。

駐車場もあり、休日は常にアングラーの姿が見える。

んじゃ、逝ってみる?








やっぱり持ち出したのは鱒レンジャー。
同じコバッチを釣るのなら、楽しいほうがいい。

4月26日またガッツdeバスフィッシング@コバッチ公園
屋根よりた~か~い コバッチのぼり~♪
このサイズでもこれくらい曲がります(w

4月26日またガッツdeバスフィッシング@コバッチ公園
25~30cmくらいがアベレージかな?

ジグヘッドがもったいないので、キャロライナリグを試してみた。
ママワームにオフセットされたフックでフッキング出来るかどうか疑問だったが・・・・できました。
海でも応用できるかな?
でもママワーム・・・・・


普通にまっすぐ刺せませんから! 残念!

やっぱ不良在庫だわ・・・・・

Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー

私が買った頃は1000円(税別)だったんだけどなぁ~
キャストとクオリティに難がある以外はとても楽しいロッドです。
とりあえずキャストするときは竿を曲げない(しならせない)ようにした方が良いようです。
サイドキャストかアンダーハンドキャストですね。


シマノ(SHIMANO) 05アリビオ2000
シマノ(SHIMANO) 05アリビオ2000

スプールのシールを剥がすだけで、なんだか別のリールのような感じになります。
どうって?バス相手なら十分すぎますよっ!
ただしナチュラムの値段は高すぎですね。
量販店のワゴンで3000円弱です。
ドラグも効きますよぉ~。ユルユルには設定しにくいみたいですけどね。

がまかつ(Gamakatsu) ワーム325 ウルトラライト
がまかつ(Gamakatsu) ワーム325 ウルトラライト

使用したフックはこれ。
海でのカサゴ用に用意したものだが、こういう使われ方をするとは・・・・・



がまかつ(Gamakatsu) ワーム325 ウルトラライト
がまかつ(Gamakatsu) ワーム325 ウルトラライト

サイズ違い。
こういうオタクなフックは、通販で買うのがベストですよん!
中原釣具店に売ってあったなんて口が裂けても言えませんからねっ!
それも西九州道の下の・・・・・



KsLABO With(ウィズ) WB604H
KsLABO With(ウィズ) WB604H

ナチュラムで盛り売りされているヘビーアクションのバスロッド。
誰か買わない?




アルファータックル(alpha tackle) WIZZ ハイパー BASS コンボ S-602ML
アルファータックル(alpha tackle) WIZZ ハイパー BASS コンボ S-602ML

初めての人にオススメ。
鱒レンジャーがどうのって言ってる(オタクな)人は買わないだろうけど。




ジギングまだぁ~ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ 
↑  そんなサディスティックな人は押してね。


同じカテゴリー(FRESH WATER)の記事画像
5月5日たまにはプラッギング@某・・・・
4月29日禁断のサイトフィッシングで大物入れパク@以下(ry・・・・
4月21日謎の魚の正体&悪天候でもGO!@某池
この魚は何?
3月18日大苦戦@誰でも釣れそうな池
11月3日初物@某池
同じカテゴリー(FRESH WATER)の記事
 5月5日たまにはプラッギング@某・・・・ (2012-05-07 19:30)
 4月29日禁断のサイトフィッシングで大物入れパク@以下(ry・・・・ (2012-04-30 18:18)
 4月21日謎の魚の正体&悪天候でもGO!@某池 (2012-04-23 17:00)
 この魚は何? (2012-04-19 17:00)
 3月18日大苦戦@誰でも釣れそうな池 (2012-03-20 14:14)
 11月3日初物@某池 (2011-11-04 15:00)

この記事へのコメント
>マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

(´▽`)

んなことより、ナゼ急にネタ乱発?(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年04月28日 21:02
それいけ! コバッチ ジャンキー (^w^)
Posted by うめ at 2009年04月28日 21:44
>そるとさん

週末にネタ仕入れたんだけど、明日アップしても見る人少なそうだから今日にしました。
ホントは明日タイマーでアップする予定だったんだけどね(笑)


真面目にレスしてみた
Posted by すった at 2009年04月28日 21:48
>うめさん

じゃ、明日早朝にコバッチ公園に集合!
もちろん574ねっ(笑)


分かる人には分かる(笑)
Posted by すった at 2009年04月28日 21:51
わあ~、バス釣らせるとすったさんすごい(完璧な棒読み)
うらやましいなあ~。
がんばってくださいね。
Posted by びっちゃ at 2009年04月28日 22:00
>びっちゃさん

海でのいろいろな経験が活きているような気がします。
昔は一匹捕れるかどうかだったんですけどね。
釣れないのがおかしいくらいに釣れます。
一度ご招待しますよ。


真面目にレスしてみた(笑)
Posted by すった at 2009年04月28日 23:10
海の技を使えばバスなんか容易に釣れます。
細い穂先のロッドでアタリをとる釣りなんかアメリカにはないですからね。
チヌの落とし込みや前打ちが最強です。
試しにγで遊んだら。
Posted by びっちゃ at 2009年04月29日 11:11
>びっちゃさん

そう言えばびっちゃさんも毎年2~3回くらいバス釣りされてますよね。
γも20g、30gが出る(今、BWHで注文を受け付けてます)ので、バスも釣れるかもですよん!
海よりも近いし、オススメしておきますね。


真面目にレスしてみた(笑)
Posted by すった at 2009年04月29日 13:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月26日またガッツdeバスフィッシング@コバッチ公園
    コメント(8)