ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月02日

尻手ロープ@ナチュラムの選び方

ナチュラムでいろいろ欲しいモノを購入・・・って、どうせ送料は¥480だから、小物なんかも併せて購入したい。でも、ナチュラムの商品紹介ではよく分からなくてどれを選んだらイイか分からない、ってことありますよね。
その代表格と言えるのが、コレ・・・スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)
スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)
スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)細

スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)
スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)中

スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)
スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)太

スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)
スーパーノバ のびた君(尻手ロープ)極太








それなら・・・って、全サイズを買ってみました。
尻手ロープ@ナチュラムの選び方
>カラーは(レッド、グリーン、クリアー、ブルー、スモーク)のアソートになります。
>カラーはお選びになれません。ご了承下さいませ。
ってあるけれど、届いたのは・・・
細・・・スモーク  中・・・レッド  太・・・スモーク  極太・・・クリアー  みたい。
あたりさわりはないんだけれど、どうせならカラーは選ばせて欲しいよね。

で、並べてみた。
尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方

よく見てもらえば分かると思うけれど、実は細と極太の元の長さが同じ(バネ部分で約10.5cm)、中と太が約12.5cm。コレが実は重大な意味を持っている・・・
ちなみに極太だけ金具の形状が違う。

で、実験しまぁ~っす!!!

まずは・・・私の携帯電話、AUのW31CA 重量150g
尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方
びよよよょょょよよよぉ~ん!!!あれれ・・・・赤いヤツが一番根性がありませんね。どうしたんでしょう???
落としたくなければ極太しかないように思いますけど・・・・
全部のパッケージに携帯電話の脱落防止って書いてあります・・・・落ちなくても水没しちゃうよ・・・または大ダメージを受けるか・・・・
でも携帯を腰から吊ったとしたら、極太だといちいち外さないと通話できない・・・・ってことで携帯には太サイズをオススメします。ただしぶら下げての使用は当然×ですので、ホルダーを併用して下さい。


お次は・・・ノーブランド フィッシュクランプ プロガイドツール、重量100g
ノーブランド フィッシュクランプ プロガイドツール
ノーブランド フィッシュクランプ プロガイドツール


実はコイツに尻手ロープをつけて、ウェーディング時に簡易ストリンガーとして使うってのが、この尻手ロープ購入の動機。




尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方
目の錯覚じゃありませんね?やっぱり赤いヤツが一番の根性無しのようです。でも、ウェーディング時に魚を自由に泳がせるには、これくらいの余裕が必要でしょう。ってことで、フィッシュクランプには中サイズがオススメです。


最後に私の愛用品のラインカッター20g
ダイワ リガーAS-75F
ダイワ リガーAS-75F


尻手ロープ@ナチュラムの選び方尻手ロープ@ナチュラムの選び方
やっぱり細よりも中の方がよく伸びているようです。ラインカッター程度なら細サイズが良いでしょう。でもピンオンリールの方が邪魔にならないと思います。

バネ部分の長さを計測してみました。


 サイズ   元長       MAX    フィッシュクランプ(100g)  携帯(150g)    ラインカッター(20g)
   細    10.5cm    77cm        22.5cm          32cm         11.5cm
   中    12.5cm    103cm       40.5cm          57cm         18cm
   太    12.5cm    80cm        21.5cm          29.5cm
   極太   10.5cm    50cm        11.5cm          13cm

※MAXは私すったがおそるおそる引っ張った長さですので、参考程度と思って下さい。
見て分かるとおり、実は細と極太、中と太の2種類に分けて考えた方が良いようです。
細と極太、特に極太はあまり長く伸びて欲しくないモノ、あまりブラブラさせたく無いモノに使用すると良いようです。
逆に中と太、特に中は長さがあり、よく伸びますので、伸びて欲しいモノ、自由度を持たせたいモノ、持たせて良いモノに使うと良いようです。
細と太は数値上は近いものがありますので、太いのが好きな方は太を、細いのが好みの方は細を選ばれると良いかもしれません。

ご参考になりましたでしょうか?
よろしければご購入の際はコチラ(極太からお願いします。

 
尻手ロープ@ナチュラムの選び方
こぼれ話

いきなり壊れました!尻手ロープ@ナチュラムの選び方
バネが外れて動かなくなりました・・・写真ではすでに直してありますが・・・(;^_^A アセアセ…

所詮は使い捨てに近いモノと考えた方が良いようですね。

“100円ショップにも売ってる”っていう話はナシでお願いします。(`x´)b シィーッ!!

でも釣り専用品ってことは少しはイイのかもしれませんよぉ~(って持ち上げる)

お買い物の最後にお立ち寄り頂ければ感激です。

同じカテゴリー(RECOMMENDATION)の記事画像
12OCEA JIGGERが、46%OFFは高いか安いか@ナチュラム
12月4日安いのか?高いのか?@ナチュの冬のセール
ダイワSWリールのスプールの互換性について
欲しいものがない?@naturum冬セール
シマノ(SHIMANO) CT-561P/562Pパワープライヤー
ズルズルブチンを連発させるには
同じカテゴリー(RECOMMENDATION)の記事
 安いのは良いこと?それとも・・・ (2018-02-16 16:15)
 ヤズ祭り専用ロッド? (2018-02-09 17:00)
 新ネタ追加 (2018-02-08 12:12)
 同じ60%OFFでもメジャクラなら.... (2018-01-16 22:00)
 G社オフショアジギング・キャスティングロッドが60%OFF (2018-01-16 17:00)
 12OCEA JIGGERが、46%OFFは高いか安いか@ナチュラム (2017-12-04 14:30)

この記事へのコメント
おぉ、こういうのをガサっと買ったわけですね^^。

ワタシも駄ポチやりましたですよ(笑)。
Posted by そると at 2006年02月02日 22:43
すげ~。こういう実験を真剣にやってくれるなんて感激っす!次は各社のラインカッターでPEライン何号までスパッと切れるか比較実験希望!!
Posted by 壱号 at 2006年02月02日 22:53
>そるとさん
駄ポチって?無駄遣いのこと?
このネタが一番だったんですけどねぇ~
他のブログに出し抜かれました。まぁ、内容で負けることはありませんが。

>壱号さん
PEラインはテンションかけて切れば切れますよ。でも専用品の方が切れはイイですよね。普通のハサミだと断端がばらけてしまう・・・
で、それやるといくらかかるんですか?(;^_^A アセアセ…
PEは0.8~5号しか持ってませんし。

次は例のウェットティッシュでどこまで魚のオイニーが取れるか?にしよっかなぁ~
サワラの血が付いた手でおにぎりが食べられるかどうか!なんて。

なんか、『探偵ナイトスクープ』のノリに近づいていきそうな・・・・(^_^)
Posted by すった at 2006年02月02日 23:24
ちなみに僕が使っているのは・・・
え?
この話はナシでしたか。
Posted by kingbanana at 2006年02月03日 00:00
すったさんがこれ買ったのを知ったとき¥100ショップ(キャンドゥ)にたくさん売っているのになあと思ったけど、ここまでの検証をやったあなたは偉い! ¥100ショップのヤツとの品質比較を希望!
Posted by BIG DRAGON at 2006年02月03日 00:08
>kingbananaさん
ちょっと待ったぁ~!!!
って、書き直しました(;^_^A アセアセ…
だから、それは言わないことに・・・
Posted by すった at 2006年02月03日 00:09
>BIG DRAGONさん

以下同文・・・・orz
Posted by すった at 2006年02月03日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尻手ロープ@ナチュラムの選び方
    コメント(7)