ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集
このブログのルール
すった
すった
エソ、ネコ、おった、■ はNGワードです。
苦情は受け付けません
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月18日

今後の予定

明後日の春分の日、北部九州は大荒れのようですね・・・・
bdさんからお誘いをいただいて久しぶりにライトに行こうかと思いましたが、いやまだ行く気はあるのですが、風(北東)14m、波3.2mの予報に既にあきらめモードです。

こういう時は釣具店巡りをして散財したりすることが多いですよねぇ~
ってなワケで、もう既にナチュあたりをウロウロとしております。

PROTREK(プロトレック) PRW-200TJ-7BJF
PROTREK(プロトレック) PRW-200TJ-7BJF

いきなりの特価品。
期間限定の40%オフ!が魅力的かどうかは・・・・
※通常は34%オフ
1200円くらい違うのかな?
見た目を気にしないのなら、コッチの方がお得で私的にはイイ感じなんだけどねぇ~

最近は携帯電話を時計代わりに使う人が多くなり、腕時計をしている人は少なくなりましたよね。
でも、時合いを知るためには時刻を知ることがかなり重要だったりします。
いちいち携帯電話を取り出すのは、結構面倒だったりするんですよね。

ってことで欲しいものリストの中に、時計ってのはいつも入れているのですが・・・・

時計だけなら、こんなのこんな感じのが使いやすいはずです。携帯せずとも、タックルバッグに付けておけば十分ですしね。
腕につけるのでも、こんなのがありますよね。

さらに、タイドグラフが付いてるのもあるんですよね。
アングラーなら絶対にコッチの方が魅力的だと思います。

今後の予定
にほんブログ村 釣りブログ ジギングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
本題に戻りますが、3月29日はマリアメバトロフェスティバル九州ブロックに参戦の予定。
が、まだプラどころか、最近はメバリング出撃すらしていない。
それも良く知っているようで釣ったことがない芦屋近辺。
今週末くらいにプラしないと、ぶっつけ本番になってしまう。

七里ではマグロが待っているのに・・・・・
春マサもシーズンインしているのに・・・・・

出撃予定は組めておりません!悶々としております。

って、実は土曜日にもお誘いをいただいているんですけどね・・・・
まだ分かりませんが、天気の回復しだいって感じですよね。
某船なので、出船できない可能性の方が高いような気がします。

ならば陸っぱりか・・・そう言えばシーバスもそろそろシーズンインですね。
昨年、近場で釣れることが確認できたので、ちょっと頑張ってみるつもりです。
ナチュラムで見つけた、特価ロッド(30%オフ)。

ダイワ(Daiwa) クロスビート 762MLFS
ダイワ(Daiwa) クロスビート 762MLFS

ダイワのエントリーソルトルアーロッドですね。
ネオバーサルの後継モデルなんでしょうか?
メーカーHP
これでPEライン対応のガイドセッティングなら、博多湾のボートシーバスに合いそうなんですけどね。
ボートキャスティングにも使えそうな長さです。


ダイワ(Daiwa) クロスビート 902MLFS
ダイワ(Daiwa) クロスビート 902MLFS

シーバス用モデル。
9フィートってのはホントに基本の長さなんですね。

しっかし、どんな竿なのかはほとんど情報がありません。
エントリーロッドっていつもこんな扱いですよね・・・・
ガイドがSicなのかどうかも不明。まぁ、PEラインが使えないってことはないでしょうけど。


ダイワ(Daiwa) クロスビート EG832MLFS
ダイワ(Daiwa) クロスビート EG832MLFS

エギングモデル。
これで8フィート切っていれば・・・・・




新製品でいきなり30%オフってのは魅力的ですよね。ワケ有?
でももう、コレ買っちゃってるしなぁ~
でもなんか硬いんですよね・・・・
バイトをはじく可能性が高そうな気がします。
しばらく遊んでみますけどねぇ・・・・・

つ~ことで、悶々としております。
荒れ荒れなら、ホントに陸メバル(ブルー○ル)でも釣りに逝っちゃいそうです。

追伸: やっぱりネオバーサルの後継のようです。既にネオバーサルはカタログ落ちしています。
ナチュラムでもビミョ~に安売り中。

ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 832MLFS
ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 832MLFS






ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 1002MLFS
ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 1002MLFS







普通によい竿らしいですよ。私はもう買えませんけどね・・・・






タグ :物欲悶々

同じカテゴリー(RECOMMENDATION)の記事画像
12OCEA JIGGERが、46%OFFは高いか安いか@ナチュラム
12月4日安いのか?高いのか?@ナチュの冬のセール
ダイワSWリールのスプールの互換性について
欲しいものがない?@naturum冬セール
シマノ(SHIMANO) CT-561P/562Pパワープライヤー
ズルズルブチンを連発させるには
同じカテゴリー(RECOMMENDATION)の記事
 安いのは良いこと?それとも・・・ (2018-02-16 16:15)
 ヤズ祭り専用ロッド? (2018-02-09 17:00)
 新ネタ追加 (2018-02-08 12:12)
 同じ60%OFFでもメジャクラなら.... (2018-01-16 22:00)
 G社オフショアジギング・キャスティングロッドが60%OFF (2018-01-16 17:00)
 12OCEA JIGGERが、46%OFFは高いか安いか@ナチュラム (2017-12-04 14:30)

この記事へのコメント
>物欲 悶々

(´▽`)b

そゆときは鳥肌実の時局演説でも聞いてネッ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年03月18日 21:15
腕時計型魚深を探して!
Posted by まぐろ at 2008年03月18日 21:42
こんばんは。

先日下見に行ってきました。良さそうなポイントもありましたが参加人数によっては遠くに行くことも考えてます。

ネオバーサルは振出タイプが使いやすくて良いロッドだったんですけどね~。クロスビートでも出して欲しいです。
Posted by kbkb at 2008年03月18日 21:47
>そるとさん

(・ω・)ノ 鳥山明?

>まぐろさん

ハンディ魚探ならナショナル!
腕時計型、そう言えばありましたよね(w

>kbさん

時間内に戻ってこないとダメなので、少々賭けになりますよね・・・・
たぶんたくさんの参加者が胴山、岩屋、千畳敷、若松運河~一文字あたりに行くんでしょうけどね・・・・
Posted by すった at 2008年03月18日 21:57
>まぐろさん

ほら・・・・
http://amerio.cocolog-nifty.com/top/2004/10/humminbird_smar.html

http://www.japanjournals.com/dailynews/040407/news040407_4.html
Posted by すったすった at 2008年03月18日 22:04
http://store.humminbird.com/sonar/smartcast/rf35/prod406280-1.html

メーカーHP

訂正: 胴山×  洞山○
Posted by すったすった at 2008年03月18日 22:14
地元を撃てば、着き場はわかっているんですがね〜(T-T)

アウェーは、かなり厳しいでしょ〜〇| ̄|_

かと言って、地元までかっ飛ばすには…かなりギャンブラーにならなければ…(^-^;

まぁ、一回のプラなら、ぶっつけとかわらないので、楽にいきたいところですo(^-^)o

入賞狙ってませんし…抽選狙いです…(汗)
Posted by まりも at 2008年03月19日 10:31
>まりもさん

若松一文字のテトラ帯は一度試してみたいポイントです。
まぁ、あとは電話で・・・・・
Posted by すった at 2008年03月19日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今後の予定
    コメント(8)