2011年01月16日
人柱さん現る!ABU GARCIA SORON STX70
マイボートユーザーのShigeさんから、お手紙(正確にはメール)をいただきました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

お久しぶりです。人柱募集中のSORON STX70ですが、実は私使ってますw
レポートするほど他のリールを触ってないので適当な感想ですが、、、
いろいろと高いリールと比べれば当然だめなんでしょうが、特に不都合無く使えてますよ。
去年11月にこいつで近海35mラインで、画像の110cm9キロオーバーを仕留めました。
ドラグ4キロ+αくらいの設定です。ちゃんと機能しましたよ。
一番の難点はねじ込み式ハンドルでしょうね。
ファイト中とかに緩んでる事があるんで、それが無ければなぁと思ってます。
ギヤへのグリスアップをちゃんとして、どこまで持つか興味津々です。
コスパ考えるとこれで全然OKなんで、うちには3台もありますw

アブガルシア(Abu Garcia) ソロン STX70
もっと詳しいレポートが知りたい方は→続きを読む へ


メジャークラフト ソルシア SL-902L
メジャークラフトのソルシアが半額!
ダイワのラテオ半額などのシーバスロッドの大特価セール会場は→コチラ
エギングロッドは→コチラ
ジギングロッドは→コチラ
キャスティングロッドは→コチラ
ロックフィッシュロッドは→コチラ
--------------------------------------------------------------------------------------------------

お久しぶりです。人柱募集中のSORON STX70ですが、実は私使ってますw
レポートするほど他のリールを触ってないので適当な感想ですが、、、
いろいろと高いリールと比べれば当然だめなんでしょうが、特に不都合無く使えてますよ。
去年11月にこいつで近海35mラインで、画像の110cm9キロオーバーを仕留めました。
ドラグ4キロ+αくらいの設定です。ちゃんと機能しましたよ。
一番の難点はねじ込み式ハンドルでしょうね。
ファイト中とかに緩んでる事があるんで、それが無ければなぁと思ってます。
ギヤへのグリスアップをちゃんとして、どこまで持つか興味津々です。
コスパ考えるとこれで全然OKなんで、うちには3台もありますw

アブガルシア(Abu Garcia) ソロン STX70
もっと詳しいレポートが知りたい方は→続きを読む へ
【半期に一度の決算セール始まりました♪】


メジャークラフト ソルシア SL-902L
メジャークラフトのソルシアが半額!
ダイワのラテオ半額などのシーバスロッドの大特価セール会場は→コチラ
エギングロッドは→コチラ
ジギングロッドは→コチラ
キャスティングロッドは→コチラ
ロックフィッシュロッドは→コチラ
【冬物セール、春まで続行中です♪】

(他のSW用機種と同じねじ込み式ハンドルですが、)自分の癖もあるんでしょうが、シャクって止めた後に次に回そうとしたら緩んでいることがたまにあります。
製品の組み方が荒いのか、当たりが悪いのもありましたが、組みなおしてグリスアップしたら直りましたw
アンチリバースは問題ないです。
ドラグもちゃんと効きますよ。
ステラみたいにチリチリとじわじわ出る細かい感じでは無いですが、良くある安物で一気にギャーって出る感じでも無いです。
※私がフェルトのドラグしか使ってないのでこの手のタイプはそういう物なのかもと思いますが。
ただベールアームが弱いようで、スプール止めたいときに間違ってアームも持っちゃったのですがあっさり曲がっちゃいまして、それ以来「カチッ」って音が綺麗に鳴らなくなりましたw
ロックはされるので支障は無いのですが。
メインギヤがどれほど強いのかは分かりません。
マイボートだと他の人への迷惑などあまり考えなくて良いので、色んなところに負担を掛けずゆっくりやり取りできますしね。
ラインローラーがラインカッターにはなってないような気がしますが、まだ分かりません。今はPE2.5号と4号巻いてます。
※替スプール付きですからお得感は強いですね。
写真は110cm9キロの分です。
ただ量りが9キロまでしか対応してなかったので・・・
どうも振り切れていたと思われます(^^;
でわ~
--------------------------------------------------------------------------------------------------
貴重な使用レポート、ありがとうございました。
普通に使えるけれど、それなりにメンテナンスは必要ってことですね。
それでも以前のPENNみたいに、『玄人限定仕様!』と構える必要はなさそうですね。
メーカーも頑張ってるみたいですので、交換・修理も対応してくれそうです。
定価ではアセレーションSWとアルテグラPGの間と微妙なところですが、今の値引き(54%OFF)ならダイワのファントムJ以下というバーゲン価格です。
残りが少なくなってます。欲しい人は急げっ!

アブガルシア(Abu Garcia) ソロン STX70
Abuにかつて憧れた、永遠のバス少年(現在中年)にオススメ?
とりあえず普通に使えるとのことですので、ご心配なく。
でも、自分でメンテナンスがある程度できる人向けかな?
残りわずかですので、ご注意下さい!
【next人柱募集リール♪】

プロックス(PROX) メガスピンZ2
二代目になったにも関わらず、カラーリング以外のボディ形状にほとんど変更が見られないコレ。
初代のグニャグニャボディが継承されているのか、皆さん気になっているはず(笑
もちろん、ちゃんと上手に使えば使えます。たぶん(笑
人柱さん募集中です。まぐろさん、もう一回いかが?

プロックス(PROX) バルトムJ 20H
糸巻き量はソルティガZ30相当なのに、Z30の445gに対し610gと、680gのソルティガZ40に迫る重量のコレ。
腕力自慢の方にオススメです。
って、ユーザーレポート1件付いてますね(驚
誰か・・・・・・・・・誰もやらんやろうなぁ~

okuma(オクマ) サリーナ SA-80
今週末限定!抽選価格の2980円!
って、金曜日の品なのに、まだ残っているのは人気がないから?
それにしても、ナチュラムの抽選が当たらなくなりましたね・・・・・・orz
自分でやらんかいっ!
↑
そう思う、ネタ記事期待の人は押してね!
※価格・セール内容は、2011.1.16現在のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。
Posted by すった at 15:00│Comments(3)
│RECOMMENDATION
この記事へのコメント
ん!メガドライブじゃないのか。
メガドライブ、早いとこお願いします。
メガドライブ、早いとこお願いします。
Posted by びっちゃ at 2011年01月16日 15:52
↑私が悪かっただよ。
メガスピンでしただよ。
どこの田舎か知りませんが、雪国大変ですね。
今朝はスピンしませんでしたか(笑)
メガスピンでしただよ。
どこの田舎か知りませんが、雪国大変ですね。
今朝はスピンしませんでしたか(笑)
Posted by びっちゃ at 2011年01月17日 10:02
マァマァモチツケ…( ・ω・)ノシ†(#ΦДΦ)<呪!呪!呪!
Posted by すった at 2011年01月17日 18:12