この日は午前10時出船。
本日のメンバーは乗り合いで5名。
私はVIPゲストの接待釣行。粗相の無いように注意せねば(笑
港からポイントまでは10分~20分程度。この手軽さがたまらない。
快晴、小波程度で、追い風は十分(笑)と、湾内は釣りやすいコンディション。
で、見慣れた建造物に囲まれた湾内でのシーバスゲーム開始。
ご存知のとおり、博多湾のボートシーバスゲームはオープンウォーターのバイブレーション高速早巻きが基本。
私は
PROXの万能ボートロッドに05アルテグラ4000S改、PE1号にリーダー25lbナイロン。
ゲストは
MajorCraftのCRS-802PEに08バイオマスター2500S、PE0.8号。
船長に早巻きのレクチャーをしてもらってから釣りを開始。
とりあえず様子見ってことでレンジバイブは使わず、マール・アミーゴをキャスト!
が、ゲストはキャスト切れ・・・・・
船長からcy.3000をお借りしてゲーム再開。これが運命の分かれ道?(笑
なかなか当たりの無い状態が続く。
追い風は十分すぎて、軽く投げるだけで遠くまで飛んでいく。
潮目を越えた辺りに投げ込んだときに、フォール中に重くなる。
船長 「すったさん、なんですか~」
す 「ゴミかなぁ~」
ゴミ+波にしては生命反応が・・・・・・ん?
す 「船長ぉ~ ゴミが首振ってるぅ~」
船長 「・・・・・・・・・・・・」
す 「船長ぉ~ ゴミがジャンプしたぁ~」
船長 「・・・・・・・・・・・・」
さんざん無視した(?)挙句に、やっとキャビンから船長登場。
緩めたドラグをさんざん鳴らしてあがってきたのは・・・・
スズキさん!
その後続くかと思われたが続かず。
船長「次上げたら、流しなおしますぅ~」
キャスト直後だった私。
高速早巻きの限界に挑戦してみる。
ルアーのアクションが破綻しない、ギリギリのスピード。
ウリウリウリウリウリウリウリウリッ・・・・・・・・・・・・・・
ゴンッ!
向こう合わせでヒット!
サイズアップ!
船長「いつもより早く巻いたでしょ~(笑)。まだまだ遅すぎたってことですよ~!」
ってなワケで、そこから超高速早巻きゲームが始まる!
で、ゲストが何やら掛ける。
ゲスト 「ゴミだと思うぅ~」
って、首振ってるじゃん!(笑
ゲストもスズキさんゲット!
どうやらシマノ4000番を使っている私とダイワ3000番を使っているゲストのスピードが他のメンバーより若干速いのと、レンジバイブ70ESよりもシルエットの大きいマール・アミーゴやTDソルトVRR80Sを使っていたのが効いていたのかな?
時合いを迎えたらしく、その後もコンスタントにアタリがあるのだが、超高速のためかミスバイトも多い?らしい。
って、なにやら巻き始めてすぐと中盤で定期的にアタるのだが、一度もフッキングに持ち込めない。
なぜ・・・・・・・・・・・・
なぜ・・・・・・・・・・・・
なぜ・・・・・・・・・・・・
後に、クラゲのアタリと判明・・・・・・・貴重な時間を・・・・・・・orz
しばらくシーバスゲームを楽しんだ後は、お楽しみのキスゲーム。
嬉々として船長参戦。
いきなり入れパクを連発!それも手返しがいい・・・・・・・・・さすがです。
ゲストは船長のマネをしながら同じようにHITさせてる。
自己流の私、船の流れが速くてなかなか底が取れず、錘を12号から20号までUPさせて底が取れるようになったものの、アタリが遠ざかる・・・・・・・・
2人にどんどん釣果で置いていかれる・・・・・・
どうやら錘が重すぎると却ってマイナスになるらしい。
船長のアドバイスで10号に変更。細かく底を確認しながらトントン・・・・・・・プルプルプルッ!!!
ちなみに、
こんな・・・
こんな・・・、外道も混じりましたが、20~25cm前後の良型の入れ食いを楽しみ、終了となりました。
本日の釣果
私は、シーバス(スズキ2、フッコ1、セイゴ2(?))、キス多数、愚痴1、★1、びっちゃさんのペット1
ちなみにスズキサイズのバラシあり・・・・・・・orz
外海は荒れていても、湾内シーバスがありますよ~
遊漁船なら船長がラインシステム作成やキャストからゲット後まで丁寧に教えてくれるので、初心者の方でも大丈夫ですよっ!
基本的に追い風になるのでライントラブルも少ないし、基本デイゲームなので無理なく楽しめます。
ちなみにキス多数とシーバス1本お持ち帰り。
キスの刺身
キスの天麩羅
シーバスのから揚げ
いずれもクセのないさっぱりとした夏の味。
ビール(系飲料)が美味しゅうございました。
マリア(Maria) マール・アミーゴG
このカラーが当たりカラーでした。
超高速早巻きには、定番のレンジバイブよりはマール・アミーゴの方がほどよい引き抵抗、安定性があり、使いやすい印象でした。
普通に巻いたらほとんど動かないんですけどね~(笑
40%OFFはおいしい、おいしすぎるっ!
ダイワ(Daiwa) TDソルトVRR80S
ゲストが使っていたのがコレ。
すこしフォルムが大きかったのが良かったのか?
今回はレンジバイブ組よりも良い釣果をあげることができました。
プロックス(PROX)マルチスティック ボートアンドベイ
ダメ竿なんだけど、慣れたのかトラブル無く使えました。
ボートからなら高級ロッドにこだわらなくても、こんな安物でも十分に闘えますよ~(笑
既に廃盤となっていますが、出来れば(クオリティを上げて)復刻してほしい竿です(笑
メジャークラフト クロステージ CRS-802PE
ボートシーバス用に購入したCRS-802PE
ゲストにレンタルしましたが、キャスト切れ1回と完全にトラブルフリーとはいきませんでした。
ま、追い風ですがけっこう吹いてましたからね・・・・・・
1oz(28g)まで投げられて、8フィート以下という条件では、一番お買い得だと思います。
現在は24%OFFに11%ポイント還元セール中です!(2010.05.30現在の価格です)
ゴーセン(GOSEN) PEPET(ペペット) 300m
私のメインラインはペペット1号。
耐久性に問題があるらしいですが、普通に使えます。
早めに巻き替えれば問題ありませんよ~
プロックス(PROX) パックショットST-2 ミディアムライト PSS260MLT
キスにはコレを使ってました。
バスにもシーバスにもサゴシにもキスにも、何にでも使える万能ロッドです。
1本持っていると便利ですよん!
超ウルトライントロ、ドン!
↑
番組名の分かる30代以上の人は押してね!
※価格・セール内容は2010.05.30現在のものです。予告無く変更されます。