さて、手首の調子が悪いので、3連休はオフショアの予定は入れず。
いや、かなりムラムラしてたのですが、カツオ・キハダ狙いでキャスティングってのは正直無理(涙
そこでcalmmindさんから正に助け舟。
なんでも、
“ガチで勝負したい”とか。
ふっふっふ~ 返り討ちにしちゃるっ!
【メーカー指定セール中♪】
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S792M
初期不良が比較的多く、『駄メジャー』とも呼ばれることがあるメジャークラフト社ですが、コスパはかなり高いです。
とりあえず旧モデルだけど、
半額!
メバルはもちろん、ライトゲーム全般に使えそうなオールマイティなモデルもまだ残ってます。
MajorCraft(メジャークラフト)製品セール会場は→
コチラ
ダイワ(Daiwa) PP-8014 プロバイザー・2WAYストレッチ撥水パンツ
サイズ限定ですが、
71%OFFで
3980円の磯パンツ!
ウエアはコスト&機能重視!旧モデルでも気にしない、気にしない(w
そんな掘り出し物満載のグローブライド(ダイワ)製品セール会場は→
コチラ
さて、当日朝は何か大変な忘れ物をして・・・・
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`)
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
さて、とりあえず目指すは某ポイント。
なぜかジェットスキーが乗り捨てられているという、不思議なポイント。
いきなりヒットするのだが、ミニミニセイゴ。
ベイトサイズが小さいのと、若干濁ってるのとで、ルアーは
コレをチョイス。
フックバンパー(ママワームの輪っか)がズルズルズレて、あまり効かなくなってる…
岸際を通すとドン!っと、フッコギリギリサイズがヒット!
その後もポツリポツリと当たるが、この日はベイトの付き場が見つけられず、悪戦苦闘。
広範囲を探るために、重量のある
コレにルアーチェンジ。
かけあがりを丹念に攻めていくと、フッコサイズがヒット!
その頃から活性が上がりだす。
水面を小指サイズのベイト(カタクチ?)が群れを成してワラワラと泳いでいる。
魚探のフィッシュアラームもうるさく感じるくらいに鳴りまくり・・・・
ポツリ、ポツリとセイゴ~フッコサイズがヒット!
そんな中、手元が狂ってルアーを水面にポチャン!
と落としたところに、セイゴが寄って来る。
で、それを見たcalmmindさん、サイトでセイゴヒット!(笑
さて、勝負の方は膠着状態。決め手となるサイズが出ない。
だんだんと船上の空気が重くなっていく・・・
私がヒットしたと言っても、「嘘でしょ~!竿曲がってませんよぉ~!」なんて言うもんだから、禁断の竿立てファイト!(笑
ジャンプ(エラ洗い)一番、フックがポロリ・・・・(フックアウトは想定外だったので涙)
その後もこの熱いエリアを攻めていく。
潮目を狙ったところでドン!
が、抵抗が弱い・・・・
c「大きいですか?」
す「いや・・・・」
c「どれくらい?」
す「セイゴサイズかな?」
心の中ではフッコサイズだとは確信しているのだが、宣言より小さいと恥ずかしいので過少申告。
が、ほとんど抵抗せずに寄って来る・・・・
しかし、水面下に見えた魚体は・・・・
す 「あ、やっぱデカいわっ!」(恥
テールフックガッツリで、若干針を延ばして上がってきたのは、80㎝のランカーサイズ。
が、感激はほとんどなし。
ってか、サイズの見立て間違いでツッコまれまくり(涙
その後もcalmmindさんがフッコを連発するなど活性が上がるも、徐々にダウン。
タイムアップもあり、納竿となりました。
とりあえず今季初の80cm!
帰りに
小松屋さんトコに持ち込みました。
もちろん狙いは77位ですっ!
ちなみに2010年の結果が
コチラ。
80㎝では、
89位ですね・・・・・orz
もう少し大きいのを獲らなきゃ!
フッコ以上をお持ち帰り。
calmmindさんの御厚意で、ぜ~んぶいただいちゃいました(謝
さっぱりした刺身は好みの分かれるところかも。
私は好きだけどなぁ~
アラのから揚げ。ンマいんだって!
calmmindさん、何から何までありがとうございました。
【本日のヒットルアー】
マリア(Maria) スピンシャイナー
コイツの良いところは、とにかく安く買えること!
セールならもっと安く入手可能です。
とりあえず釣れますのでご安心を!
マリア(Maria) マール・アミーゴG
高速早巻き専用?
飛ぶ、釣れる、安い、の三拍子が揃ったルアーです。
私の場合、コレでダメな時にレンジバイブ投入となります。
【旧モデルセール中♪】
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 50%OFFセール
ダイワの09カルディアが半額セール中です。
この形は嫌いだっ!・・・(苦笑
どんどん減ってますので、欲しい人は急げっ!
【秋イカ用品セール品♪】
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 魚矢特注究極カラー
ブランドエギがワンコインの500円!!(税込・送料別)
3.0号サイズがまだゴロゴロ残ってます!
仔イカにオススメなのは2.5~3.0号。だんだんスレていくので、仔イカと言えども甘くはないですよ~
欲しい人はとにかく急げっ!
3.0号エギのワゴンセール会場は→
コチラ
エギその他エギング用品のワゴンセール会場は→コチラ
オリムピック(OLYMPIC) オリムピック G/Lカラマレッティ エギ3.5号
賛否両論のオリムピックのエギが398円!!
まだカラーが選べる・・・・・かな?
3.5寸は秋イカにはちと大きめ?だけど、欲しい人は急げっ!
相変わらず恥ずかしい釣り方ですね!
↑
そんなこと言わないで押してね!
※価格・セール内容は、2011.9.26現在のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。
オーナー針 スティンガートリプル ST-66
言わずと知れた大物仕様のST-66。
最近はだんだんと入手可能になってきたが、やはり3/0、2/0は・・・・
大幅値上げのうわさがちらほら・・・・・
シンガポールからの補給路に期待してます(笑