シーズン終了?@オーシャン

すった

2007年12月07日 14:33

めっきり寒くなりましたね。

え~っと、来週のオフショアが都合で流れたので、シーズン最後のボートシーバスに行ってきました。

                      

残念ながら朝はかなり寒い・・・・水温低下も避けられない状況。
前日もフッコクラスのみで、大物には出会えなかったとのこと。
「もうそろそろ終了ですね」と石場キャプテン。次はメバルゲームが始まるらしい。

前回のポイントに入るが、やはり魚影が薄い。
ミニミニセイゴサイズを同船者全員が上げるが、私にはアタリも何もなし。
どうやらベイトが小さいらしい。

湾の外まで大移動し、磯場を狙う。

マリアのスピンシャイナー25gをキャスト。
ベイトが小さいのと遠投が効くのでチョイス。
サラシの中を通していると、何かにひったくられた・・・・

が、引かない。いや、引くのだが、ミニミニセイゴらしい。
キャプテンも苦笑・・・・が、魚が・・・・黒い!?

伝説の黒スズキかぁ~!!! ( ̄□ ̄;)!! 







いや、メバルでした。
26.5cm(画像はメジャーがずれてます)。とりあえず自己最高記録更新。
嫁に食わせる約束をしてたのでキープ。

深場を攻めたりするが、やはりダメ。
結局朝イチのポイントに戻ってみる。
と、ミヨシで釣っていた同船者になにやら大物がっ!
ドラグからチリチリ糸を引き出していく。なかなか距離が詰められない・・・・

石場キャプテンが首をかしげる。「ジャンプしませんねぇ~」




巨大なボラのスレ掛りでした。

結局ドラマ魚はコレ止まり。
その後はセイゴの数釣りを楽しんで終了となりました。

私の釣果。セイゴ5本くらい、メバル1本・・・・・orz

湾内のボートシーバスはこれで終了となりそうです。
次は・・・・・メバル?


メジャークラフト アライバル サイドセブン ARS-68MH


同船した方が使ってました。
バスロッドなんですが、メジャクラお得意のPEライン用ロッドってことで、いろいろ使えそうです。
ちなみにナチュラムの商品説明の“柄銀河ー”ってのは“エギンガー”の間違いです。悩まないように。
で、何が『サイドセブン』なんでしょうか?ゼ〇スじゃあるまいに・・・・


マリア(Maria) スピンシャイナー


本日のヒットルアー。コレのブラックホログラム25gを使用。
この手のルアーはフックがラインに絡みやすいのですが、「フックバンパー」の効果でそのようなトラブルはありませんでした。
が、今度はブレードとフックが絡んでました・・・・orz
いや、すぐに解消しますけどね。
キャスト切れ(ガイドがらみ)で1つロスト。駅前のワールドで安売りしてたので補充の予定。オススメしますよ。


プロックス(PROX) マルチスティック ボートアンドベイ


ヤエン発射は阻止できましたが、ガイド絡みでルアーをひとつロストしました。
気をつけて使っていれば、使えない竿ではありません。
ナイロンラインだったらほぼ無問題でしょう。
結局コレでワンシーズン乗り切っちゃいました。
来シーズンはどうしようかなぁ~


メバルは煮付けにしてみましたが、3歳の息子にほとんど食べられてしまいました。
また釣ってきてイイらしいです。でも、ホントに寒くなりましたよね・・・・・


関連記事