南京ちゃんバトルまとめブログ

すった

2011年09月29日 19:00

とりあえずまとめておこうと思う。


【夏の売れ残り?在庫処分セール中♪】

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ダート

ダイワのエギがワンコイン以下の490円!

エギや夏のセールの売れ残りがいっぱいな在庫処分セール会場は→コチラ


【メーカー指定セール中♪】
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T792ML
初期不良が比較的多く、『駄メジャー』とも呼ばれることがあるメジャークラフト社ですが、コスパはかなり高いです。
とりあえず旧モデルだけど、半額!
メバルはもちろん、ライトゲーム全般に使えそうなオールマイティなモデルもまだ残ってます。
MajorCraft(メジャークラフト)製品セール会場は→コチラ

ダイワ(Daiwa) UVF ベイジギングセンサー
鯛ラバにオススメなハイパーPEラインが半額!
0.6号も半額になってます!
そんな掘り出し物満載のグローブライド(ダイワ)製品セール会場は→コチラ






【びっちゃ様編】

2010/8/14 『南京ちゃんいらっしゃ~い』 
南京ちゃんきたーーー!
500円の安物まくらを電子レンジで加熱(笑)
『すると、死にそこないの南京虫が3匹出てきた。』

------------------------------------------
びっちゃ家受難の始まり。でも、それが本当に南京虫だったかは不明。


2010/8/16 『そのごの南京ちゃん』 
(とりあえず第一段階は、)びっちゃ様大勝利!
枕を処分し、ベッド、ソファーの内部に殺虫剤をブチ撒いて以来出没しなくなりました。
しかし今現在も、床は当然ですが壁や天井までもせっせと掃除機をかけ、
布団は地獄の瓦干しです。
南京虫の場合、生息範囲がエサ(人間)の周辺と限られていますので、ダニ退治よりも簡単かもしれませんね。
今月末に2回目の殺虫作業を予定しています。
その際には最後の〆としてバルサンを焚きます。
------------------------------------------
緒戦は大勝利?しかし、これからベトナム並のドロ沼に陥ろうとは・・・・・

2010/9/9 『業務連絡』  
大変残念なお知らせですが
当ブログは
南京虫養殖事業から
撤退することとなりました
m9っΦДΦ)†
びっちゃ様なめんなよ!

南京ちゃん退治のポイントは、徹底的に殺虫剤を撒くことですね。
隙間という隙間全てにぶち撒く。
ソファーやベッドはクッションの内部を重点にブチ撒く。
殺虫剤を撒けない寝具においては、灼熱かわら干し。
使わない寝具は、布団圧縮袋に入れて天日干し。
そして壁から天井まで掃除機で吸いまくる。
ま、こんなもんですかね。
とにかく、粘りと根性とコックローチです。
------------------------------------------
高らかに勝利宣言をするびっちゃ様。輝いてますねっ(笑
しかしっ!

2011/9/1 『南京ちゃんの夏2011』  
昨年、完全に撃退したはずの南京ちゃんですが、
お盆を過ぎた頃より、居間にて再度出没し始めました。

戦う伝説の釣り師びっちゃ様だ!
------------------------------------------
1年の空白期間を経て、南京ちゃんカムバック(笑
コーヒー噴いちゃった人も多いはず。
2年目のバトルの始まり・・・・

2011/9/3 『南京ちゃん ちね!』  
こいつでとどめさします!
(スミチオン登場)
------------------------------------------
とうとう禁断の最終兵器に手を出してしまったびっちゃ様。
ホントにベトナム状態ですね。

2011/9/18 『南京ちゃんさようなら』  
昨日ブチ撒いてやったぞ、スミチオン!

ついに最終兵器の登場です。
臭いきついです!
窓全開にしても、24時間は人が住めるような状態ではありません。
つーか、スミチオンを部屋にブチ撒くような人は、普通いません!
------------------------------------------
【現在ココ】
枯葉剤もといスミチオンを撒いてしまったびっちゃ様。
しばらくの間、家には棲めるエリアがなくなりました。
訂正 一部屋を犠牲にして、同室内の南京ちゃん全滅を狙いました。
これで本当に戦いが終焉を迎えるのか、それともホラー映画よろしく南京ちゃんの逆襲が始まるのか、本当に目が離せませんね!


しかし・・・・・
びっちゃさんの家に居るのが本当に南京ちゃんなのかは、疑問が残ります。

・虫体が確認されたのは1回だけ。それも南京ちゃんだとは確認できていない。
・ベッドのシミやカメムシ臭も確認できていない。
・なぜか冬の間は被害が無かった。
・刺された跡が単発。

普通のダニでも説明がつきそうな気がするのは私だけ?でしょうか。
次回被害時は、南京ちゃん画像のUPを期待したいところです。


【まるるさん編】

2011/08/13  『目に見えぬ敵』  
------------------------------------------
朝起きると数ヶ所の激しい掻痒を伴う痒疹が発生。
そしてその翌日にも再度別の部位に発生・・・・・
南京ちゃんの仕業のように思えるのだが・・・・・

2011/08/21  『砂漠の嵐 作戦』
ダニアーススプレーと6~8畳用のキンチョウジェット(バルサン)。
2DK全ての部屋を駆除するには、あまりにも貧弱ですね。

追伸 今のところ新しい被害は発生しておりません。 
------------------------------------------
ダニ対策だけであっさりと勝利してしまうまるるさん。
さすが・・・・なのかな?



2011/09/29  『鍋ぱーちー』
まるる家で鍋パーティー
------------------------------------------
【現在ココ】
ダニ対策で被害が出なくなったまるる家に平和が戻った?
まっさかぁ~(笑
パンデミックを期待した悪い人が、どこか(南区)にきっと居ると思う。


で、まるる家編での疑問点

・虫体、ベッドのシミ、カメムシ臭など未確認のまま。
・ダニ対策だけであっさりと被害消失。

刺し痕からはかなり疑われましたが、あっさりと終了してしまいました。
ちなみに通常の防ダニ薬ではナンキンムシは撃退できません。
ということで、防ダニ薬が効果あったことから、ナンキンムシではなかった、もしくは運良く薬以外の対策で対象のナンキンムシを殲滅できた、のいずれかだと思います。  


調べれば調べるほど、身体が痒くなってくるナンキンムシ(トコジラミ)。
まさに最恐の吸血昆虫です!
絶対に家には入れたくないですね・・・・・



【気になる一品】
TICA(ティカ) TALISMAN TG8000
自重700gはスピニングリール最大サイズ。
最大ドラグ30kgはステラ20000番並!
それがたったの16170円!!(税込・送料別)
ステラ売っちゃったし、これで穴埋めすっかな!(爆




【旧モデルセール中♪】

ダイワ(Daiwa) 09カルディア 50%OFFセール

ダイワの09カルディアが半額セール中です。
この形は嫌いだっ!・・・(苦笑
どんどん減ってますので、欲しい人は急げっ!



【秋イカ用品セール品♪】
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 魚矢特注究極カラー
ブランドエギがワンコインの500円!!(税込・送料別)
3.0号サイズがまだゴロゴロ残ってます!
仔イカにオススメなのは2.5~3.0号。だんだんスレていくので、仔イカと言えども甘くはないですよ~
欲しい人はとにかく急げっ!
3.0号エギのワゴンセール会場は→コチラ

エギその他エギング用品のワゴンセール会場は→コチラ


オリムピック(OLYMPIC) オリムピック G/Lカラマレッティ エギ3.5号
賛否両論のオリムピックのエギが398円!!
まだカラーが選べる・・・・・かな?
3.5寸は秋イカにはちと大きめ?だけど、欲しい人は急げっ!


※価格・セール内容は、2011.9.29現在のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。



関連記事