Motion(モーション)ファイティングヒップバック
ナチュラムをボケーっと見てたら、こんなものが安売りされていた。
エギコーナー
エギングシーズン真っ盛り。
量販店でもエギコーナーはとてもにぎわってます。
もちろんナチュラムだって・・・・・・
いつも衝動買いでいろいろ余計なものを買っちゃうって方には、ゆっくり考えられる通販をオススメします(笑
シーバス・青物ルアーコーナー
komomoⅡはありませんが、
てんやが安かったりします。
って、テンヤってルアーだっけ?(苦笑
ちなみにmariaの
マールアミーゴ、
シーフラワーなどが激安ですよ~
Motion(モーション) ファイティングヒップバック
現在は通常価格ですが、私が買ったときは1980円でした。
購入動機はなんとなく・・・・(笑
ひっくり返すとこんな感じ。
問題のティンコカップ。前張り風?(笑
プライヤーホルダー。スプリング式のモノは収納しづらいので注意。
折り目を戻して膨らませるとこんな感じになる。
横にした三角柱に近い。上面がフラットになるので、モノを置いておいたりと作業がしやすい感じ。
もちろん身体に当たる面はメッシュ地になっている。
一番上のジッパーを開けると、ルアーを乾かすことが出来るように内張りがムートン風になっている。
って、トレブル付けてたらトラブルになりそうな悪寒・・・・・・
その下がメインの収納スペースになっている。
メッシュの仕切りで分けられていて、いろいろと使えそうな感じ。
上ブタの裏にはビニール製の防水スペースが・・・・どこまで防水かは不明ですが。
アシストフックやリングなどの小物を入れておくのに良さそう。
前面(やや下向き)にもメッシュのポケットが・・・・・
ベルクロ(マジックテープ)でしっかり固定されるから、少々の振動ではモノは落ちないでしょう。
よく出来たヒップバッグ+プライヤーホルダー+ティンコカップですが・・・・・・・
ティンコカップを外してしまえば、よくあるヒップバッグですし・・・・・
ヒップバッグがなければ、どこかで見たようなファイティングベルトですし・・・・・・
これ、どんなアングラーが使うんでしょ?
グリップエンドを下腹部に当ててファイトするなんて、オフショアもしくはガチンコのショアジギング(ショアキャスティング)くらいしかないワケで・・・・・
ショアジギ用かな?とりあえず。
オフショアではヒップバッグ使う理由がないし、ライフジャケットと合わせてベルト2本になっちゃう。
※コメント欄に答えがあったりします(笑 リージャンさん、ナイス解答!
・・・・・・・・って、そう言えば、
こんなの持ってた・・・・・・・・・・・・・orz
こんなの、の詳細は→
コチラ
【ナチュラム恒例、ロッドワゴンセール♪】
シーバスロッドコーナー
エギングロッドコーナー
ロックフィッシュロッドコーナー
ジギングロッドコーナー
ご参考になりましたか?
↑
参考になったというナチュラムユーザーさんは押してね!
※価格・セール内容は、2010.10.25現在のものです。予告無く変更されます。ご注意ください。
関連記事